中部でイカ釣りれる場所【沖縄釣り・漁・漁協】

中部でイカ釣りれる場所|口コミまとめ【沖縄釣り・漁・漁協】

全くの素人です。他人に迷惑をかけたくないので 人が居なくて(泣)イカ釣りできる場所無いですかね?
まずは投げる練習もしたいので(笑)
[はーきー]2020/09/13 19:44
1[匿名さん]2020/09/13 19:53
今はアオリイカの時期じゃないよ
10月後半頃から春先まで!
2[匿名さん]2020/09/13 19:55
>>0
釣りの練習かな?エギング?
練習するなら各地方にある漁港じゃないかな?
3[匿名さん]2020/09/13 19:58
>>2俺だけど釣り禁止の漁港もあるから気をつけて確認してから練習して下さい!
9[匿名さん]2020/09/15 17:12
>>8
>>1>>2だけど
エギング釣り練習しましたか?
今は季節的にアオリイカは居ないですよ!
秋から冬だろうね。

自分、最初はウキのサビキ釣りからスタートして打ち込みやって冬にエギで初めてアオリイカ釣れて楽しかった記憶ありますよ。その場で絞めてジップロックにかつお醤油漬けして家で刺身で食べたら旨かったです。

それから棒ウキして今はフカセ釣りにハマってます。
まぁご存知のようにフカセ釣りの道具は高いから少しずつ揃えて買って今は沢山の道具も揃って買うのは撒き餌さの集魚材ぐらいかな

いつかはフカセ釣りにもチャレンジして楽しんで下さいね。

10[匿名さん]2020/09/15 18:50
>>9良い人‼️良い釣りさーだね(^-^)/
こんな人ばかりなら良いのに\(^^)/
11[釣り]2020/09/15 21:03
>>10
ありがとう(^o^)v
色んな人いるけど釣りするなら自分の好きなスタイルで好きなタックルでやった方が楽しいと思うよ。
まぁフカセも良いけど、自分に合った釣りが一番だよね〜(^^)d

自分はやっぱりフカセ釣りだね!
エギングも良しライトゲームも良し打ち込みも良しフカセも良し色んな釣りしてみては?どうかな?

釣りの考え方や視野が広がると思いませんか?

名前入れておきます

4[匿名さん]2020/09/13 20:12
イカエギに精子つけたらよく釣れるぜ、
8[はーきー]2020/09/14 18:00
皆さん親切ですね。
ありがとう
12[匿名さん]2020/09/15 21:26
クソ素人が死なさりんどー
13[釣り]2020/09/15 22:57
>>12
何だって(*`Д´)ノ!!!
素人だから今から色んな勉強をし育って上手になり、楽しんで行く過程だろう。
それを頭こなしに上からものを言うならお前には釣りする資格も無ければ、人としても失格。
自覚しろよ
14[匿名さん]2020/09/15 23:02
イカって普通に?とれるんだ
すごいね👀 見てみたい
あ、私は釣りとかしないです
人がやってるの見るだけ
15[釣り]2020/09/15 23:40
>>14
今はイカのとれる時期じゃないですよ

エギと言って、えびの形してる物でイカを引っ掛けてとります。

17[匿名さん]2020/09/16 10:10
中部だったら浜比嘉島の裏

どーせ誰もいかんからw
教えるよ。確実に釣れるけど、道中なんぎだからいきたお

19[匿名さん]2020/09/16 10:36
バカ面こいて、釣果みせびらかし
一部始終ご説明、ちゃーやがじら
ドヤ顔、自慢話し、
フラー、釣りさー、
24[匿名さん]2020/09/18 11:33
↑死なされてこい
26[匿名さん]2020/09/18 11:55
場所バレでくるされる、あるある、
27[匿名さん]2020/10/03 09:56
>>26それは無いな!
釣り場で会っても書いた人分からんからね〜

昨日くらいから都屋漁港でアオリイカ釣れ始めてるよ

行くなら朝マズメか夕マズメがいいと思うよ
因みに釣れたのは夕マズメ。

29[匿名さん]2020/10/04 08:53
>>27
サイズは?
30[匿名さん]2020/10/18 08:08
>>29
日本人の標準サイズです。
33[匿名さん]2020/10/18 21:16
>>30
俺のはめりこんでる
ゴメン
34[匿名さん]2020/10/21 00:03
32
33
面白くないのですが?
36[匿名さん]2020/10/21 23:03
釣りしてるイケメンさんがいたら見学したいです💕
38[匿名さん]2020/10/22 19:09
>>36
お釜
41[匿名さん]2020/10/23 20:33
嘉手納の比謝川河口で釣れると聞いたことある
42[匿名さん]2020/10/25 01:33
おばさんイカ釣り見学したい❤
43[匿名さん]2020/10/25 02:38
>>42
マスかき見て欲しい‼️
44[匿名さん]2020/10/25 02:41
>>43
違う
48[匿名さん]2020/11/15 21:55
テトラで立ち小便してたらたまたまアオリイカ出現して、ルアー竿とるっちて、あわてぃはーてぃしたら、テトラ踏み外してスネすりむいたよや
49[匿名さん]2020/11/15 21:57
>>48
慌てないで

ドンマイ

50[匿名さん]2020/11/15 23:57
>>48
君の2号サイズのチンポに食いついたか?
51[匿名さん]2020/11/16 01:01
石川体育館の後ろのテトラでアオリイカ、かなり釣れてるらしいよ。
52[匿名さん]2020/11/16 23:46
>>51
まさかひぁー
墨跡は無かったけど
捨て自転車はあったけど(笑)
53[匿名さん]2020/11/17 06:06
場所荒らしたら死なす
54[匿名さん]2020/11/17 06:08
フラーはいさいのせいで最悪😡
55[匿名さん]2020/11/18 15:49
嘉手納の比謝川河口でアオリイカがバカでも沢山釣れてます!
しかし海水が汚い為、食べるのは自己責任で!
56[匿名さん]2020/11/18 15:53
>>55
読谷アリビラ協会の近くはアオリイカが群れで泳いでるさ〜嘉手納、読谷は今、釣れまくり
57[匿名さん]2020/11/18 18:58
わぁばい
64[匿名さん]2020/11/18 22:34
>>57別に釣れてるし教えてもいいじゃん、お前の海じゃないしお前のイカじゃないだろ〜

と言う訳で読谷、アリビラから南に1、5㎞がアオリイカのポイントです
小さな協会があるから分かる人は知ってるね

砂浜で目の前にアオリイカが見えたら、そこがポイントです。

65[匿名さん]2020/11/18 22:37
>>63
>>64
俺です。読谷在住。

皆んなでアオリイカを釣って楽しみましよう。

58[匿名さん]2020/11/18 19:26
読谷でイカ釣れてる
63[匿名さん]2020/11/18 22:28
>>58
読谷はいまアオリイカが入ってきてるから釣れてるよ。

ウージ畑の協会の後ろ側の砂浜だけど知ってるかな?
残波ロイヤルホテル側じゃないですよ。ホテルから約3㎞ぐらい南です。

そこで4枚アオリイカ釣ったからねー
すぐ近くで2、3匹泳いでたの見えたよ

67[匿名さん]2020/11/19 01:17
>>63
砂場から投げたら良いですかね?
墨跡とか有りますかね?
一度は下見に行きたいと思います
70[匿名さん]2020/11/19 22:19
>>67
墓場のところじゃないですよ!

小さな協会から300メートル南側【楚辺向け】の砂辺の海岸です!

下見してもアオリイカ見えなくても釣れる場所なので諦めずキャスティングしたら、いずれ釣れますよ

砂浜だから墨はありません!
俺が釣ってた場所にも墨は、はいたけど残ってません!

71[匿名さん]2020/11/19 22:31
>>70
イロイロ
ありがとうございます
一度は行って見ます🙋
74[匿名さん]2020/11/19 23:23
>>71
もっと詳しく言うと、琉球の風の近くに小さな協会あります、そこから約200メートル南側に行くと農道のウージ畑のとこに監視カメラがあります。

その監視カメラの近くら辺に海に降りる小さな道を降りて砂浜があります。そこがアオリイカのポイントですヽ(‾▽‾)ノ
夜は行かないけど幽霊出ませんよ

昼間でも釣れるし、目の前にアオリイカが見えてるときもありますよ!

是非行ってアオリイカをエギで釣って楽しんで下さい。

( 45 / 143 )