からあげ専門店 まつむら商店【酒田市雑談】

からあげ専門店 まつむら商店|口コミまとめ【酒田市雑談】

いい所も悪い所も語れ!
[匿名さん]2020/07/08 17:13
3[匿名さん]2020/07/08 19:42
バウバウバウバウ糞ワロタわワラワラwwwププッ
5[匿名さん]2020/07/08 21:25
並でも腹一杯です。
しかも安い!
8[匿名さん]2020/07/08 23:16
>>5
酒田民には人気出そう。丸亀に続けるかも。
6[匿名さん]2020/07/08 21:46
旨塩ないから
それ食ってからだな
7[匿名さん]2020/07/08 22:56
喉乾いでダメだ
10[匿名さん]2020/07/08 23:29
ならいけるな
11[匿名さん]2020/07/09 00:02
スンゲー混んでる
12[匿名さん]2020/07/09 07:00
場所が吉とでるか凶と出るか
コンビニ撤退、ほっともっと撤退、ヨリキ氏が事務所にして落選…とマイナス続きの場所だし
ぜひジンクスを打ち破ってほしいな
13[匿名さん]2020/07/09 07:13
>>12
ガソリンスタンドもお忘れなく!
15[匿名さん]2020/07/09 09:28
鶏肉の当たり外れが多い
16[匿名さん]2020/07/09 13:04
>>15
俺もそう思った
17[匿名さん]2020/07/09 13:06
形もてんでバラバラ
量り売りなのは分かるが
大きいやつと小さいやつ差がありすぎだろ
19[匿名さん]2020/07/09 15:24
>>17
からあげくんでも食べてなさい
22[匿名さん]2020/07/09 18:10
唐揚げ天下をかけたまさに関ヶ原の戦い
26[匿名さん]2020/07/09 19:47
>>22
例えば?
まつむら商店 幸楽苑 ふじや
23[匿名さん]2020/07/09 18:25
体に悪い餌食って👎
健康診断で要精検 笑
ざまあ
24[匿名さん]2020/07/09 18:30
唐揚げしかないのか?
25[匿名さん]2020/07/09 19:31
>>24
全部鶏の揚げ物だけど色々ありますよ。
今週は醤油の唐揚げのみの販売だそうです。
29[匿名さん]2020/07/10 23:06
今日食べた!

正直言って、大きさインパクトはあるけど、唐揚げ食べた感はない!ケンタッキーみたいな大きさで、いまいち

カリカリの音はいい!味付け、個数によりムラあり!
醤油でも色は白目、唐揚げ弁当買ったが米はまずい

単品はフタなし容器、袋持参するべし

単品2貫を食べて好きならリピすればいい

僕はリピ無し、一度食べればいい!ヤマザワのスーパーの唐揚げの方がうまい

あれは、唐揚げと言えるのかな?

33[匿名さん]2020/07/11 14:07
>>29
鶴岡のふじいは、美味しいですよ
種類も色々あり、店でも食べていけるし
チューリップチキンが懐かしいですね。
自分は単品大をいつも、注文しております。
35[匿名さん]2020/07/11 14:27
>>33
ググッたらそんな店ねーだろ。ふじやだろや!
何回嘘情報流してんなや?
34[匿名さん]2020/07/11 14:21
鶴岡まで唐揚げ食べには行けないわ
37[匿名さん]2020/07/11 14:37
バクサイは評論家気取り多数在籍してるからね〜
ホントにバカみたい
412[匿名さん]2020/11/17 20:11
>>37
馬鹿はお前だ❗(キッパリ💢💢
414[匿名さん]2020/11/21 21:09
>>412
4か月前のレスに・・・・
45[匿名さん]2020/07/11 18:58
タッパー持参すればいいだろ
47[匿名さん]2020/07/11 19:44
>>0
威力業務妨害
49[匿名さん]2020/07/11 20:27
>>47
偽計業務妨害
48[匿名さん]2020/07/11 20:11
30分ほど前に食べ終えたが美味しかった!
明日もからあげにしよう
50[匿名さん]2020/07/11 20:38
唐揚げ買えば多かれ少なかれ車内臭うのは覚悟しないと駄目だろ。
それが出来ないなら唐揚げを買う資格なし!
52[匿名さん]2020/07/11 21:38
>>50
臭さは他と比較にならない。
翌日は匂いが変質して一瞬なんの匂いかと、、、
自転車🚴♀で買いに行った方がいい。
俺ももう食わなくていいけどね
51[匿名さん]2020/07/11 21:02
その場で食えって話だよなー
53[匿名さん]2020/07/11 21:38
こがねちゃんのから揚げ弁当も車に匂い残るよね。
54[匿名さん]2020/07/11 21:46
てかお前が食うか食わないかすらどうでもいい。
58[匿名さん]2020/07/12 09:07
唐揚げっていえば、鶴岡のみどり食堂でしょ!
59[匿名さん]2020/07/12 09:13
>>58
発達障害決定
60[匿名さん]2020/07/12 09:15
幸楽苑の塩味は旨し❗
63[匿名さん]2020/07/12 10:15
価格や味は個人が決める事
決定なわけない
俺は低価格とも思わないし
しょっぱいだけ
64[匿名さん]2020/07/12 10:17
>>63
それもまた個人の意見ww
67[匿名さん]2020/07/12 11:03
一度食べてみたけど、リピートはないかな…
69[匿名さん]2020/07/12 13:50
ここでの意見は真っ二つだね
口に合わなかった意見は味付けと
大きさの偏りかな
家賃に見合った売り上げあれば
続くだろうから美味しいと思った方は
是非リピートお願いします。
70[匿名さん]2020/07/12 14:26
旨塩が出たらガラッと高評価なりそう
71[匿名さん]2020/07/12 14:29
ワザと大きさの隔たりがあるんだと思う
あんなデカいから揚げ、まともに入れたら容器に入らないから!
あの、ふじやの大でさえ、容器の蓋が閉まらないほどの量だぜ!
あれが売りなんだろうけど(笑)
ま!どっちも個性があって美味しいから食べ比べお勧めするよ
72[匿名さん]2020/07/12 14:30
疲れて作りたくない時の夕飯のおかずに助かります。
ト一屋の冷たい唐揚げをチンするよりも全然美味しいとのこと。共働き世帯の味方ですね!
74[匿名さん]2020/07/12 14:44
>>72
コーヒー噴いた(爆笑)
スーパーのから揚げと一緒にされても…
73[匿名さん]2020/07/12 14:32
電話で予約注文って可能ですか?
75[匿名さん]2020/07/12 15:00
庄内衆得意の最初だけ。。
こんな田舎でしかも飽きやすい人種の部落で商売やろうってことがそもそも間違い
76[匿名さん]2020/07/12 15:01
家族夕飯面倒な女御用達。家族の血液ドロ不健康まっしぐら
84[匿名さん]2020/07/12 21:18
>>76
どくだみでも食ってろ
80[匿名さん]2020/07/12 18:02
よくもこんなに、唐揚げ屋の事であーでもない、こーでもないって語れるね?相当な暇人の評論家気取りだよね?
83[匿名さん]2020/07/12 21:14
旨かったな!ニンニク効いてるかんじ好き!
86[匿名さん]2020/07/13 04:33
こがねちゃん弁当の唐揚げと、どちらが美味しいですか?
87[匿名さん]2020/07/13 05:14
>>86
大昔に行って以来、もう食べた記憶にないな!
当時は大繁盛だったよ!
今は繰り返すけど行ってないからわからない。
88[匿名さん]2020/07/13 07:36
>>86 そんなのは自分の舌次第だよ
>>87 答えになってないよ、しかも繰り返さなくていいよ
89[匿名さん]2020/07/13 09:57
まずは買って食べてからコメントしよう
90[匿名さん]2020/07/13 10:02
それは鉄則だね
92[匿名さん]2020/07/13 10:52
並んでるのか、待っているのか分からない
バリバリって感じの食感好きです
もも肉、ブラジル産、電話注文は当分無し
ニンニク不使用 うま塩も当分無し

唐揚げ食べたいけど、太るので自粛中
一度食べました キリっ

94[匿名さん]2020/07/14 09:15
>>92
あんたの言ってる事、理解出来ない??
俺の読解力が足りないのか??
96[匿名さん]2020/07/14 09:31
>>94
メンヘラかも
97[匿名さん]2020/07/14 14:48
>>96
同意(笑)
99[匿名さん]2020/07/14 14:53
>>96
かもは外しても問題ない
93[匿名さん]2020/07/14 08:37
最初だけかな
95[匿名さん]2020/07/14 09:20
ばーがさかもんな
98[匿名さん]2020/07/14 14:51
キリッてあたりが
イカれてるよ
100[匿名さん]2020/07/14 15:06
こがねちゃん弁当食べたことないんだが、最初は何を食べればいい?
102[匿名さん]2020/07/14 17:33
キリキリマイ

ブラジル産かあ

104[匿名さん]2020/07/14 20:44
今週からは他のメニューも提供出来ますと言ってたのに醤油唐揚げのみだった
108[匿名さん]2020/07/14 20:56
>>104
少しでもお客さんから
来てもらいたいんだろ(笑)
今から流行る来週来週詐欺(笑)
106[匿名さん]2020/07/14 20:45
>>0
損害出たら
分かるよな!
107[匿名さん]2020/07/14 20:54
>>106
何が損害なんだ?何が営業妨害なんだ?
何をビビってんだ?
主のどこが営業妨害??
唐揚げ揚げなくていいのか?
早々に店閉めた時誰の責任にしようか
考えてんの?(笑)
ウケるんだけど(笑)
109[匿名さん]2020/07/14 21:02
これで捕まる位ならラーメンスレで逮捕されないわけがない。。。
110[匿名さん]2020/07/14 21:07
>>109
あなた清水屋スレでもやばそうだよね。
112[匿名さん]2020/07/15 19:38
もーすぐ閉店の噂。スピード閉店、いきなりに続く2店舗目かな。酒田人は、すぐ飽きる人種で有名なんだから出店側もよーく見定めないとな。
113[匿名さん]2020/07/15 19:49
しょっぱい。捨てた。
117[匿名さん]2020/07/17 11:45
醤油唐揚げ以外のメニュー提供は連休明けからと言ってました
118[匿名さん]2020/07/17 11:57
完売御礼の看板出てるとなんか嬉しい
119[匿名さん]2020/07/17 14:13
旨塩を食べてからだな
122[匿名さん]2020/07/18 21:06
グラムによりズレが起きるなら、なん貫とかしない方がいいと思う。惑わされて貫で買って家族に行き渡らないことがあるか
126[匿名さん]2020/07/19 07:04
>>122
うちはそのパターンでした(笑)
子供達3人で喧嘩でした
123[匿名さん]2020/07/19 00:13
いきなりステーキのスピード閉店で思い出したけど、光ヶ丘のホットモットって一瞬で無くなったよな。2ヶ月も続かなかったんじゃねーか?
124[匿名さん]2020/07/19 02:12
>>123
あの店ももったいなかった。
125[匿名さん]2020/07/19 07:01
>>123
市内の他所にほっともっとあるからいいけどさ
いきなりステーキは市内に二店舗は欲しかった
一箇所潰れても一箇所残れば行けたのに…残念
128[匿名さん]2020/07/19 08:02
>>123
交代勤務とかしてる様な工場地帯も近いし、縦横住宅街にアパートや体育館競技場も全て揃ってるんだから流行っても良さそうなもんだったけどなあそこ。どの立地が客入るかなんて意外とわかんないもんなんだな。
138[匿名さん]2020/07/20 14:44
>>123
近くて便利だったのに。
139[匿名さん]2020/07/20 15:16
>>123
半年くらいは、やったんじゃね?
いくら何でも2か月って事はない
129[匿名さん]2020/07/19 08:50
ほっともっとよりこがねちゃん弁当の時代
130[匿名さん]2020/07/19 18:20
CoCo壱番屋・ケンタッキー・ドムドム・はなまるうどん・びっくりドンキー・鳥貴族・鯛ラーメン・酒田飯店
131[匿名さん]2020/07/19 18:37
>>130
それがどうした?
132[匿名さん]2020/07/19 19:20
>>130
それがどうした?って聞いてんだよカス
133[匿名さん]2020/07/19 20:22
ブラジル産鶏肉って時点でアウトだろ
135[匿名さん]2020/07/19 21:16
>>133
普通に流通してるし輸入量の半分はブラジル産
152[匿名さん]2020/07/22 09:05
>>133
逆に質問するが、国産鶏、使ってる弁当屋は何処よ?
お前の批判的な発言の根拠言ってみろよ!
無知な事言ってんじゃねーぞ!
159[匿名さん]2020/07/22 17:07
>>133
安いとこはほとんどブラジルだぞ。
国産鶏使ってあの値段じゃ出せない。
198[匿名さん]2020/07/23 23:25
>>133

ムキになんなよ(笑)

ホルモン剤満点の鶏使ってることがクソだって言ってるだけだろ。

誰が他の弁当屋の話したんだよ。

まぁあれだ、収入に応じて唐揚げ選べやww

134[匿名さん]2020/07/19 20:35
鳥貴族って酒田にあったの?
137[匿名さん]2020/07/20 13:56
確かに客次から次へと来てた。
しょっぱ口の俺にもしょっぱく感じた。
一度お試しあれ。
140[匿名さん]2020/07/20 16:09
しょっぱいからご飯めっちゃすすむ
142[匿名さん]2020/07/20 20:19
ラーメンばっか食って汁も飲み干す癖に何言っとるか!
144[匿名さん]2020/07/20 23:12
何度も言わすなYO!(キリ
俺様は、から揚げ弁当の大にカップラーメンが大好き!(ワラ
カップラーメンは味噌汁代わりに丁度良い!(キリ
お前らも一度、食べてごらんYO!(キッパリ
145[匿名さん]2020/07/20 23:23
>>144
それは・・・うまいに決まっている(*´∇`*)
量も腹八分目くらいでちょうどいい。
問題は塩分ですが。数日で調整したいですね。
150[匿名さん]2020/07/22 08:51
そーか?ふつーにおいしかった!
151[匿名さん]2020/07/22 08:52
一回食えばいいや
155[匿名さん]2020/07/22 09:37
昼に、から揚げの大、注文したけど、食べきれなかった。
結構大食いな方だけど、あのデカいから揚げには負けた。
残ったから揚げは、夕食用にした。
ちょっと得した気分になった(笑)
160[匿名さん]2020/07/22 18:47
ふじいは秋田ひどりだぞ
161[匿名さん]2020/07/22 18:54
>>160
ほんとか?
165[匿名さん]2020/07/22 19:37
>>161
紙に書いてあったよ
米も秋田こまちだったかな
美味しかったよ。
167[匿名さん]2020/07/22 20:15
>>165
米は、はえぬきと表示されてたよ。
179[匿名さん]2020/07/23 15:04
>>167
ふじやに店名に、米の品種まで間違えて
しまいました(礼
180[匿名さん]2020/07/23 15:12
>>179
どういう意味?
ふじやに店名に←???

店名はふじや!なら分かるよ。
ならば、ふじやは何?

164[匿名さん]2020/07/22 19:17
昨日のテレビで、からあげ戦国時代!って題名で特集やってたな
からあげがブームになっているらしい
どうりで、まつむら商店が大繁盛してる訳だ
本当に納得したわ
172[匿名さん]2020/07/23 07:28
>>164
流行に乗ったモン勝ち。いまが稼ぎどきだの
166[匿名さん]2020/07/22 19:55
だがら『ふじや』だろや。
何回言わせんなや?
168[匿名さん]2020/07/22 21:43
>>166
それは鶴岡だろ?
ふじやなのどうでもい
何回言わせんなやカス
169[匿名さん]2020/07/22 21:47
>>168
まだ俺は1回目だで。ぼけ。
170[匿名さん]2020/07/23 07:06
>>169
ふじやに謝って来い
171[匿名さん]2020/07/23 07:24
>>170
は?
174[匿名さん]2020/07/23 13:54
>>169
誤ってきたら報告しろよチンカス
173[匿名さん]2020/07/23 13:27
満腹保証の大。
今日も妻が買ってきてくれました。
昼はカップ麺かな?と思ってたんで、まさかのサプライズ!
嬉しー、嬉ぴー、マンモスヤッピー!
ますます妻が愛おしくなりました。
いつもありがとう!
愛してるよっ!
176[匿名さん]2020/07/23 14:19
社員教育、徹底してますね。
毎度、気分良く来店してます。
から揚げだけでなく、ご飯もとても美味しいんですよ。
とてもお得感いっぱいのお弁当、これからも応援しますね!
182[匿名さん]2020/07/23 15:46
>>176
必死だなw
177[匿名さん]2020/07/23 14:30
まあ馬鹿は相手にしませんけどね😃
178[匿名さん]2020/07/23 14:55
>>177
変な客来るですか?
( 122 / 584 )