東京と大阪住むならどっち?【大阪雑談総合】

東京と大阪住むならどっち?|口コミまとめ【大阪雑談総合】

まぁ一般的な日本人なら東京だわな。家賃高いし人混みが苦手な人はダメだろうけど
[匿名さん]2020/03/14 22:23
1[匿名さん]2020/03/14 22:30
大阪に住んでも神戸や京都に近いぐらいしかメリットがないし、これといった魅力は…何か一つはあるんだろうけど俺には分からん。比較的安い値段で外食できる事と前科持ちや貧困層でも暮らしやすい事ぐらい?
3[匿名さん]2020/03/22 13:55
義理と人情の街?白々しいし笑わせんなカス。カメラの前でええかっこしてるだけやろ
4[匿名さん]2020/03/24 12:17
都内は遠慮するわ。
郊外ならオケ。
7[匿名さん]2020/03/24 20:02
>>4
下町の人間は気質が大阪人と近いし良いんじゃね
8[匿名さん]2020/03/25 23:18
差がありすぎて比べるレベルじゃないね 2位は横浜だべ
9[匿名さん]2020/03/30 13:18
ときおよりおさか
11[匿名さん]2020/04/19 08:35
アチラの人々の基準がわからん。
12[匿名さん]2020/04/20 12:13
冗談が通じないトキオの人間
13[匿名さん]2020/04/20 20:21
地方の人間は東京の方が住みやすいと思う。先祖代々から同じ土地に何世代も住んでないと地元民として認められない京都や東京の下町に比べたら大阪は二世代で地元民になれる分だけ敷居は低いが、それでも地元民の圧が半端ないからな
14[匿名さん]2020/05/06 13:56
岡山県人は東京派
21[匿名さん]2020/05/07 01:43
>>14
この時代にもなって東京に固執したり憧れるのは昭和人間。30年前ぐらいなら確かに東京に憧れる人も多かっただろうな
19[匿名さん]2020/05/07 01:09
恥ずかしいから東京との比較やめなよ
23[匿名さん]2020/05/07 12:37
東京をライバルと思っているのは大阪民だけ
24[匿名さん]2020/05/07 13:31
関西は京都のお陰でもっている!
36[匿名さん]2020/05/14 23:08
>>24大昔の話自慢の嫌われ京都
25[匿名さん]2020/05/07 14:52
ご心配なくても大阪の企業も東京に本社を置き始めてるから東京も大阪化してる。昔に比べてエセ関西弁使いも増えたし声がデカい奴らも増えた
26[匿名さん]2020/05/07 18:08
>>25
せやな
31[匿名さん]2020/05/14 18:50
東京に住みたいけど大阪は人情の町だからね。
34[匿名さん]2020/05/14 22:39
>>31
人情なんかないやん!
案外冷たい町やで
32[匿名さん]2020/05/14 21:32
人多いとこは、うざい
40[匿名さん]2020/09/15 19:40
自由ヶ丘より千日前商店街の方が落ち着く
41[匿名さん]2020/09/15 21:52
工作員が
コロナバばら撒いてる 東京には
住みたくない
46[匿名さん]2020/09/16 16:49
日本の北朝鮮徳島人にはちょうどいい大阪民国
50[匿名さん]2020/09/16 19:43
東京は田舎モンが集まってるから住みやすいけど大阪は地元の人が多いから住みにくい。それだけ
51[匿名さん]2020/09/16 19:47
>>50
何アホな事言うてるねん🤣
東京は地元民と近隣の人間54%、地方民45%、北海道と大阪1%や。自分らの地域こそ田舎者の集まりやんけ。関西人やけど、そういう排他的な所が嫌いやから関西から見切りつけた
54[匿名さん]2020/09/16 21:38
千住か(笑)
55[匿名さん]2020/09/21 22:08
かっぺなのは承知だが明らかに東京に比べて人も街もしょぼい。ケンコバや亀田みたいなのが、そこら辺でウロついてるから余計ダサい
57[匿名さん]2020/09/21 22:23
断然、大阪。いろいろ融通がきく。さいぼし美味いし
61[匿名さん]2020/10/21 22:26
>>57さいぼしww同和かよ
59[匿名さん]2020/10/21 22:24
ギリギリで東京。別に東京が特に好きなわけじゃないけど
62[匿名さん]2020/10/22 01:41
東京に住んで居たけどそこまでおだてる程でも無いけど
仕事関係で働くのは賃金は高いのは認めるけどな
64[匿名さん]2020/10/22 09:10
スレの趣旨とは関係ないけど東京人は何故かネットでエセ関西弁を使いたがるイメージ
65[匿名さん]2020/10/22 09:31
アホな事言うな!大阪に決まっとるやないか!
東京みたいな田舎もんの集まりの場所に魅力感じんわ!
67[匿名さん]2020/10/22 09:35
>>65
個人的に魅力ないというより都民は性格の悪い奴らが多くて…大阪を持ち上げる気はないが、大阪人の方が間違いなく善人多い
69[匿名さん]2020/10/22 10:57
>>65
別に言うほど田舎者の集まりじゃない。地元民(近隣の地域も含み)と地方民の半々。若い世代なら両親が地方民というケースもあるけど
68[匿名さん]2020/10/22 10:51
東京も住む場時によります。
74[匿名さん]2020/10/27 12:36
東京の給与水準もらいながら、東京以外に住む
在宅勤務
77[匿名さん]2021/05/13 19:31
東京だろ笑
上にも自分と同じ理由の人何人かいるけどさ逆に大阪住みたい理由ってなにがあるんだ?
少なくとも自分は思い付かないが。
81[匿名さん]2021/05/22 14:15
現役バリバリの都心住みの東京人だけど、参加は可?
96[匿名さん]2021/05/22 15:47
>>95
>>81だけど、今までの東京生活で会った京都人はそういうのと、そうでないのと
半々ぐらいだった、、
82[匿名さん]2021/05/22 14:16
大阪大っ嫌いだから東京。金があっても大阪なんかに住みたくない
83[匿名さん]2021/05/22 14:18
>>82
おまえドヤに住んでる無資格コジキ^_^
99[匿名さん]2021/05/22 19:12
>>82
同じ考えの方がいて良かった。
ちなみに私は1億円貢がれても住みません。
84[匿名さん]2021/05/22 14:21
どうせ何も思ってない癖に、大阪の事を少しでも悪く言ったら突っかかってくる輩が大阪は多いからな。さすが半グレや底辺が住みやすいと感じるだけある
86[匿名さん]2021/05/22 14:25
>>84
よっ大阪人の無資格ハゲコジキ^_^
87[匿名さん]2021/05/22 14:30
日本国内で東京に反発したりコンプが強いのって大阪だけ。あとは東京に不満があっても従ってはいる。アウトロー気質だねぇ〜。でもそんな大阪も結局は東京に力関係では敵わないし結局、従うしかないのに哀れ。そもそも東京には国会、中央省庁、最高裁判所も全てあるからな

皇族も大阪の事なんか眼中にないし皇居だって大阪に置かれた事はない。国立国会図書館も京都や東京にはあるが大阪にはない。どのみち

中途半端で何もない地方都市なのは間違いない。まぁ意識の低い底辺にはお似合いじゃないですかね

88[匿名さん]2021/05/22 14:31
>>87
お前枚方在住の無資格ハゲコジキィ^_^
91[匿名さん]2021/05/22 14:37
>>87
バカ下品すぎて日本の中心?で経済力もあったのにも関わらず皇族から見放された魔境。岡山に氏族が逃げた理由も納得
98[匿名さん]2021/05/22 18:24
>>88馬鹿者登場
90[匿名さん]2021/05/22 14:36
中京が一番ええよ。
92[匿名さん]2021/05/22 14:39
大阪なんか冗談抜きでウ○コというか肥溜め。京都はマジで上品というか風情がある
94[匿名さん]2021/05/22 14:56
>>92
京都人の本音知らない素人
97[匿名さん]2021/05/22 18:19
東京人は嫌い
100[匿名さん]2021/05/22 20:00
エリート層なら東京
103[匿名さん]2021/05/24 15:34
大阪は訛りの強い単なる田舎。人口抜きにしたら愛知、岡山、広島、福岡の方が人間も都会的
104[匿名さん]2021/05/24 15:40
大阪はとにかくダサい
105[匿名さん]2021/05/24 15:51
>>104
おまえのことか?無資格ハゲコジキ🤣
( 57 / 187 )