出雲西高校②【島根高校野球】

出雲西高校②|口コミまとめ【島根高校野球】

出雲西サイコー!
👈️
前スレ
出雲西高校
[匿名さん]2019/10/30 23:08
1[匿名さん]2019/10/31 01:40
さいこうスレ乙
2[匿名さん]2019/10/31 08:24
来春にスーパー1年生が入ってくる情報はないのか?
7[匿名さん]2019/10/31 13:28
>>2
県内屈指・№1左腕が入学予定ww
8[匿名さん]2019/10/31 13:58
>>7
ガセ!w
13[匿名さん]2019/10/31 15:17
>>7
O田N中の美名利くんのことだろ
14[匿名さん]2019/10/31 15:26
>>13
調べたけど、そんなやついなかったぞ。
4[匿名さん]2019/10/31 12:52
甲子園を沸かせた剛腕にして苦労人にして野村ID野球を知る野中監督!
勝利のためなら体罰も辞さない熱血指導の大谷コーチ!
全国での勝ち方を知り教育学を極めた都倉コーチ!
名前を売るためなら左翼にも魂を売る校長!
県内外から揃った才能豊かな精鋭!
古民家をリノベーションした寮!
もはや甲子園は八割方手中に収めたと言って良い。島根県の秘密兵器、出雲さいこうから目が離せない。
23[匿名さん]2019/10/31 22:36
>>4
お前の言う通りだ
サイコウの時代到来
5[匿名さん]2019/10/31 13:05
田舎さいこう頑張れ!
6[匿名さん]2019/10/31 13:27
っていうか、なんでいままで野球部に力いれなかったのが不思議。
出雲市で1校、私立の強豪校があってもおかしくないよね。
11[匿名さん]2019/10/31 14:42
>>6
は?すでに強豪だぞ、サイコウは
12[匿名さん]2019/10/31 15:00
>>6
この文章を読んで、『いつから強豪になったのか?』と言ってくる人と、『すでに強豪だぞ』と言ってくる人がいる。
人それぞれ解釈がちがうのだなぁと思った。
15[匿名さん]2019/10/31 17:21
夏大はどこまで行ったっけ?3回戦ぐらいまではいってるよね、強豪なら。新チームから強豪なんてありえへんホンマでっか?
17[匿名さん]2019/10/31 18:04
>>15
と、社高OBが悔しくて悔しくてレスされてますよ(笑)皆さん付き合って上げて下さい。
18[匿名さん]2019/10/31 18:10
>>17
やっぱりそうのかなぁ?そんな分かりやすいことしないと思うけど、そうなのかぁ…(笑)
19[匿名さん]2019/10/31 20:42
敗者高校は全く悔しがったリしてないはずです。まだまださいこうはレベルが届いてないと思ってるみたい。3回ぐらい続けて負ければさすがに慌てるわね!
21[匿名さん]2019/10/31 21:59
>>19
女性の方ですか?
20[匿名さん]2019/10/31 21:12
大社に比べても出雲西に選手は小さいよな。みんな線が細い。
もっとカラダを太くしないと。
22[匿名さん]2019/10/31 22:28
>>20
チントレで大きくするので大丈夫です。
25[匿名さん]2019/11/01 08:21
ほとんど県外選手です。地元はわずか。ワクは取れないわけだわ!
27[匿名さん]2019/11/01 09:58
>>25
ウソをつくな!ほとんどが地元。
県外選手も出雲西高校に人生を賭けてくる。サイコーな話だな。
28[匿名さん]2019/11/01 11:22
今年のエースは、才能は松坂級って聞いた。関係者から
29[匿名さん]2019/11/01 11:30
>>28
ウソをつくな!
才能はあるが松坂級ではない。
しかし、甲子園に出てもおかしくない才能はある。
30[匿名さん]2019/11/01 11:37
うそをつくな!後楽園ホールには出れるが甲子園は無理だ。そんなに才能は無いはずです。
31[匿名さん]2019/11/01 11:49
どれが本当なんだよ
33[匿名さん]2019/11/01 12:19
>>31
四番の子はボンズ級だってよ
32[匿名さん]2019/11/01 11:57
本当の話は、出雲西の投手力は他校からそこそこ評価されている。
だけど、打ちほうがなあーとも言われている。
37[匿名さん]2019/11/01 15:38
評価されてるかどうかは対外試合解禁後の練習試合相手を見ればわかる。
今、どうのこうの言ってもどうしようもない。
38[匿名さん]2019/11/01 16:37
やはり中京あたりと練習試合するんだろうか?
48[匿名さん]2019/11/02 16:31
>>38
中京大中京とは今年の4月に練習試合をやったみたいだ。15点取られてコールドだったらしいけど。
今日、中京はセンバツ行きを決めた。(発表待ち)

センバツ甲子園出場の発表待ちの高校は、甲子園での試合をシュミレーションして、いまから強豪校との練習試合の予定を立てる。

出雲西が対外試合解禁後の来春に中京や甲子園出場組と練習試合をしてもらえるかどうかで、出雲西は強いと思われているかどうか分かる。

39[匿名さん]2019/11/01 16:57
応援レスと称した、アンチによる煽りレスばかりだよなぁ
41[匿名さん]2019/11/01 18:26
絶対強くなるね
春にはいい選手も入ってくるから
42[匿名さん]2019/11/01 18:49
>>41
ならなかったらチン毛剃れよ
43[匿名さん]2019/11/01 20:13
>>42
おもしろくないで
45[匿名さん]2019/11/02 12:29
最近、爆砕訴訟を専門にしてる弁護士が増えてる。
アホな知り合いが別の爆砕で最近やられたわ。
どっかの学校も狙われてるな。
俺は問題発言してないからね。
46[匿名さん]2019/11/02 13:06
>>45
うそくせーなーんかうそくせー
49[匿名さん]2019/11/02 20:14
今年、名古屋(愛知)遠征に行ったんだから、生徒は来年も何月でもいいから行きたいよな。
50[匿名さん]2019/11/02 21:37
中京は選抜ほぼ決まりですね。島根県に来てくれないかな?
51[匿名さん]2019/11/02 21:51
>>50
島根には来ないと思うよ(´・ω・`)
中京大中京は、関西の強豪校と練習試合ができるから島根まで来る意味が・・・・ない(´・ω・`)
中京OBの野中監督が頼んでも無理だと思う(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
52[匿名さん]2019/11/02 23:20
>>51
だよね。例えば浜山球場の改装記念に招待試合とか。無理だよね〜
53[匿名さん]2019/11/02 23:44
>>52
浜山の改装記念、こけら落としは出雲高校主催で招待試合
54[匿名さん]2019/11/02 23:48
>>53
もう相手決まってる?
55[匿名さん]2019/11/02 23:59
>>51
鳥取高校野球連盟主催の招待試合だったら可能性あるよね。
ネットで調べたら平成28年10月に秋田県高校野球連盟強化招待試合で中京大中京は秋田県に行ってる。
愛知・名古屋からだと秋田県より島根県出雲市の方がだいぶ近いようだし、出雲空港あるから飛行機だったら現実味ある。
だけど、島根連盟が動かないと思うよ(T_T) 出雲西高校に花を持たせるようなことはしないと思う。
56[匿名さん]2019/11/03 00:01
>>54
ガセだよ。
改装記念だよ。招待試合をやるなら連盟主催だよ。
58[匿名さん]2019/11/03 09:23
>>56
連盟主催かどうかわからないが
出雲の関係者、保護者には招待試合のこと周知してあるよ
63[匿名さん]2019/11/03 20:06
>>58
出雲高校がやるなら、相手どこですか?
64[匿名さん]2019/11/03 20:11
>>63
きっと、練習試合に毛が生えたようなものだよ。
出雲高校が県外名門校を招待できる力があるとは思えない。
地元同士。
球場改装記念試合ができたとしても、たぶん地元県立つながりで伝統校の大社高校あたりだよ。
57[匿名さん]2019/11/03 02:23
招待試合やるとするなら直近の大会のベスト4とかになると思う
もし春大から夏大までの期間でやるなら春のベスト4になるだろう
59[匿名さん]2019/11/03 16:09
いまだったら中京大中京に15点取られてコールドゲームはないだろう。1試合限定が条件だが、武木田→中田→羽原の継投で3点以内で抑えられる。

公式戦で山口県1位に勝ったんだからそれくらいやれる。

60[匿名さん]2019/11/03 17:21
>>59
それは無理や!鳥取城北でもコールドになるわね
61[匿名さん]2019/11/03 19:26
>>60
関西の女性の方?
62[匿名さん]2019/11/03 19:31
>>60
関西弁、出雲弁、標準語、女性。
いろいろ演じてるから、頭の中パニックだろう。
65[匿名さん]2019/11/03 20:22
そもそも浜山球場は、島根高校野球の聖地なんだから記念試合は島根の高校同士に決まってる。
出雲高校が招待試合する話はガセ。
66[匿名さん]2019/11/03 20:26
現実的に出雲高校には有名・甲子園常連校を
呼ぶに相応しい資金力が一番あるわな。
67[匿名さん]2019/11/03 20:34
>>66
ないよ。
県外遠征する資金すらない。
69[匿名さん]2019/11/03 22:23
>>67
だら〜
寄付金2億
甲子園出場時に8000万使って、その後4,5千万使い
今残った7,8千万は教育資金として積み立て管理されちょーぞ
毎年500万ほど取り崩しても14,5年は余裕、安泰
68[匿名さん]2019/11/03 22:05
サイコウの話ししろよ
70[匿名さん]2019/11/03 22:27
>>68
ごめん、ごめん。
出雲西が強豪校と練習試合が出来るから、それを羨ましがってガセ流してくる人がいるからさ・・・。
サイコウは、中京大中京の他にも天理高校ともコネクションがあるね。
いま中学3年生で我こそはと思ってるやつは出雲西に来い。
77[匿名さん]2019/11/04 19:54
>>70鳥取城北に行って甲子園を目指します。レベルの高いところ野球をやりたいので すいません。
78[匿名さん]2019/11/04 20:03
>>77
お前、サイコウだよ
79[匿名さん]2019/11/04 20:10
>>78僕は松江西
80[匿名さん]2019/11/04 20:40
>>77
はい、どうぞ!
でも、なんで鳥取やねん!(笑)
83[匿名さん]2019/11/06 18:51
>>77
レベルの高い高校へって言っといて城北かい?
そこまで言い切るなら違う所が思い付くやろに、所詮はその程度なんやろ?
じゃ無くてご子息に自信が有るなら近畿か山陽地区で勝負したら?
まぁ、声掛けてもらえてるならだけど…。
今の時期に進学先決められて無いなら自覚されてた方が良いですよ。
親のプライドで決められたら大切なご子息が苦労するだけ。
身の丈に合った進学先を選択して下さいね。
出来れば島根県以外でお願いします。
84[匿名さん]2019/11/06 18:58
>>77
言い忘れてました。
私は出雲西さんとは全く関係無いいち島根県高校野球ファンです。
あなたの失礼な書き込みに反応しただけなのでお間違いなく。
また、出雲西さんに迷惑掛けるつもりもありません。誤解無く。
73[匿名さん]2019/11/04 17:44
天理高校は近畿大会優勝かぁ。
来年は天理高校と練習試合できるかなぁ・・・。
できればやりたいよな。
75[匿名さん]2019/11/04 18:29
>>73
前の監督さん天理出身だったよね?そう言う繋がりがあるのかな?
76[匿名さん]2019/11/04 19:06
>>75
たぶん、それだろうね。

大阪桐蔭、天理高校、中京大中京、すごいなー。
監督は春夏3回甲子園出場の中京の元エース野中徹博。
いま中3で我こそはと思うやつは出雲西に来い。

74[匿名さん]2019/11/04 18:09
前の前の監督の時に大阪桐蔭と練習したって言ってた
そこそこ健闘したみたいだぞ
81[匿名さん]2019/11/05 00:07
いよいよ、サイコウの時代が来る気がする。
嵐の前の静けさとでも言うべきか。
82[匿名さん]2019/11/05 00:54
だね。
しかし、秋大は内野手全て一年生。バッテリーは大変だっただろうな。
85[匿名さん]2019/11/06 19:40
島根のどの高校より城北のほうがレベルが高い現実・・
86[匿名さん]2019/11/06 20:04
>>85
他所に行け❗️バカタレ
114[匿名さん]2019/11/10 23:37
>>85
城北をなめるな
島根のどこよりもレベルが高いぞ
選抜に出へないとこがごちゃごちゃ言うな
87[匿名さん]2019/11/06 20:49
出雲西は県外強豪校に頼み込んで食育トレーニングに参加させてもらったほうがよいのではないか?
88[匿名さん]2019/11/06 21:25
>>87
参加者3名程度で、2泊3日くらいの予定で練習や食事に参加させてもらって、どんなものを食べて、どれくらいの量を食べているのか勉強したほうがいい。
91[匿名さん]2019/11/06 22:51
ww西高、今も滑り止め違うん!・?ww
92[匿名さん]2019/11/06 23:12
さいこうは滑り止めにもなれないみたいだよ。北陵が人気あるみたいだし、オチたね。
93[匿名さん]2019/11/06 23:30
いまや出雲一の実力校だからなぁ。
なんてたって島根県3位。
中国大会は山口県1位を破る大金星。
そんな高校が出雲西以外にどこがある?どこにもない。

今、中3で我こそはと思ってるやつは出雲西に来い。

96[匿名さん]2019/11/07 10:31
>>93
滑り止め入学した西高オタの寝言ww
97[匿名さん]2019/11/07 10:41
>>96
おまえの必死の有様を見てると、オマエのことが可哀想になってきた。
まあ、人口が少ないから中学野球部員を各高校で分捕り合戦だろうから、オマエが必死になるのも分かる。
94[匿名さん]2019/11/07 08:30
さいこうに行ってもそんなに良くないよ、公立ならふらたを目指そう!私立ならどこでも一緒。
95[匿名さん]2019/11/07 09:43
>>94
ちょっと遠いし坂が大変そう。
毎日通うなら出雲西がいい。
98[匿名さん]2019/11/07 12:25
マジな話し、お前ら本当にサイコウに入りたいと思えるか?
たとえ監督が野中徹博でも、所詮サイコウだぞ
99[匿名さん]2019/11/07 12:41
>>98
勉強じゃないだろ?
お勉強だったら県立出雲高校に入れなかったら、所詮、あとはどこに入って同じだと思う。

野球は続けたい。じゃあ出雲地区のどこにするんだ?と言った時に、やっぱり野中徹博がいるサイコウを選ぶだろうな。ここは田舎だからよ、子供が言い出したら親も何だかんだいいながら子供のわがままを聞くだろう。

甲子園春夏3回出場の中京の元エースで元プロ野球選手、野中の母校の中京大中京が来春は甲子園出場。ここは田舎だからよ、親も何だかんだ言って有名人に惹かれるから、子供がサイコウに行きたいって言ったらOK出すだろうな。

100[匿名さん]2019/11/07 12:59
お金とかどれくらいかかりますか?遠征費とかもあるんでしょうか?
101[匿名さん]2019/11/07 13:00
西高オタの寝言ww

所詮、西(ニシ)高はニシコウ( ´艸`)

サイコウって呼ぶやつ、ここの粘着オタだけの現実ww

104[匿名さん]2019/11/07 15:08
>>101
お前サイコウだよ
102[匿名さん]2019/11/07 13:03
出雲西オタと、大社OBと平田関係者の三つ巴の醜い争い
103[匿名さん]2019/11/07 13:35
>>102
いや、大社OBだけだと思う。
平田をダミーにして、ここに粘着してる。大社スレで、大社の良いところを書いて、大社マンセーってやってればいいのに・・・。
105[匿名さん]2019/11/07 16:52
大社OBはやっぱり昔から
西高をディすりたいのか!?
107[匿名さん]2019/11/08 23:24
ゴメン、もう終わってしまいました。これからは、出雲おおやしろの時代ですよ!
108[匿名さん]2019/11/09 00:28
>>107
つまらん。お前センスないから消えてくれ。
109[匿名さん]2019/11/10 08:43
しゃあないな、センズリして消えるわ。
110[匿名さん]2019/11/10 10:49
>>109
頼む!消えるな
112[匿名さん]2019/11/10 21:51
開星高校がゴタゴタしてる。
野球は苦しくても楽しくやらないとね。
島根の私立では出雲西が一番雰囲気がいいぞ。
いま中3で我こそはと思うやつは出雲西に来い。
113[匿名さん]2019/11/10 23:22
出雲市下古志町最強だからね、サイコウは。
116[匿名さん]2019/11/10 23:49
いま中3で我こそはと思うやつは、野中徹博にピッチングを教えてもらえ。
野中に教えてもらえば甲子園に行ける。あとは君の決断次第だ。
118[匿名さん]2019/11/11 00:13
あんまり入れ込むな。
嘘っぽく感じてくる。
そんなに焦らなくても、心配しなくても結果が実証してくれるから見守りましょね。
119[匿名さん]2019/11/11 00:26
>>118
悪かった。確かにそうだ。
今日の最後の一言。
勇気を出して、自己推薦で出雲西に行きたいと親に言え。
野球がしたいんだ、本気で甲子園に行きたんだと素直に言ってみろ。
120[匿名さん]2019/11/11 01:01
>>119
懲りないね〜。
でも気持ちはわかる。
122[匿名さん]2019/11/11 13:21
このサイコウ煽りって、実はアンチじゃね。
批判するとマニアは騒ぐから愉快犯でやってるとしか思えん
123[匿名さん]2019/11/11 16:12
いま中3の野球青年よ、君は高校では何がしたい?
もちろん野球だろ?
試合後に30Km走りたいかい?やりたいのはロードワークじゃないだろ?
野球をしたければ出雲西に来い。野中徹博が本物の野球を教えてくれる。
124[匿名さん]2019/11/11 16:34
>>123
だからホンマにもうエエよ❗️
126[匿名さん]2019/11/11 16:50
>>124
ごめん、ごめん。悪かった。

私学の自己推薦入試まで1ヶ月ないんだよな。
もう決断の時が迫ってる。
出雲西のグランドは道路から見えるからフラッと練習風景を見てみるとよいと思うぞ。

それでは今日はこれで。

129[匿名さん]2019/11/11 17:19
>>123
指導者よくても
言ってること理解できんからな
130[匿名さん]2019/11/11 17:29
>>129
そこは大丈夫。
体現で教える監督だし、昭和のバント野球で難しいことは言わない。セオリーどおり。
それに、野中はITじゃなくて、野村ID野球な。
134[匿名さん]2019/11/11 17:59
>>126
勧誘には動かれてるのかな?
数年前に長男の先輩が進学先に決めた時には驚かされました。
自身で探されたらしいので関心持ってみさせてもらいましたがこれと言って話題にも上がらなかったし、その後もチームあてに勧誘や説明にも来られませんでした。
知名度が今いちな印象です。
136[匿名さん]2019/11/11 18:43
>>134
勧誘やってます。
知名度がいまいちなところがネックでしたが、元プロに監督要請したことにより学校側も自信を付けてきてます。どんな生徒、選手が来春が楽しみです。
138[匿名さん]2019/11/11 18:47
>>130
昭和か
それじゃ勝てないし
139[匿名さん]2019/11/11 18:54
>>138
え?
大社高校に勝って、中国大会では山口県1位に勝ったよ。
いまは勝つことで自信を付ける。これが重要。
いまごろ必死にバット振り込んでるよ。
140[匿名さん]2019/11/11 19:12
>>139
選抜出れるんですか?
そこで満足すんな
141[匿名さん]2019/11/11 19:17
>>140
来春のセンバツには出られませんがな。
142[匿名さん]2019/11/11 19:38
>>136
頑張って島根県レベル上げていきましょう✨
143[匿名さん]2019/11/11 21:02
>>142
令和がおわっちゃう
125[匿名さん]2019/11/11 16:50
試合後に30キロ走りたくてえずいてますが、さいこうでもしてもらえますか?
127[匿名さん]2019/11/11 16:53
自己推薦でサイコウとか、どんだけバカなんだよ
128[匿名さん]2019/11/11 16:57
>>127
県立出雲高校に行けなかった大社OBが何を言う!
このバカたれが!
135[匿名さん]2019/11/11 18:23
>>127
>>128
おまえらオモロイww
続けてやってろ!
131[匿名さん]2019/11/11 17:31
ITでもIDでもなくてEdだわ!
132[匿名さん]2019/11/11 17:32
>>131
マウンドに勃つ勇気のないものは去れ!
144[匿名さん]2019/11/11 21:49
野中、紀藤みたいな2枚看板が出来れば甲子園いけるよ。
145[匿名さん]2019/11/11 22:16
>>144
ふらたの応援にいっとけや
148[匿名さん]2019/11/12 09:54
>>144
右の武木田、左の中田ですでに2枚看板ができてる。
それに、もうひとり1年生右腕の羽原。
来夏は優勝候補の一角に上げられてもおかしくない。
( 123 / 712 )