長野県の高校野球を語ろう|口コミまとめ【長野高校野球】
1[匿名さん]2019/08/31 07:47
したらばが、また以前のように賑わうのを望んでます。
みなさんの情報、レポ等楽しみしています。
みなさんの情報、レポ等楽しみしています。
2[匿名さん]2019/08/31 08:02
上田西の評判がよさそうですね。予備選を見た感じ、六番から打線は急激に下がる印象ですね。それでも足がある選手がいるので、カバーできるかになるか?
予備選からの成長を含め、また観れるのを楽しみにします。
予備選からの成長を含め、また観れるのを楽しみにします。
3[匿名さん]2019/08/31 08:17
したらばは、規制解除しないな。こちらは自由に書き込みができてもなんだかなぁ。見識ある方、良識ある方、書き込み望む。
5[匿名さん]2019/08/31 11:40
コールドゲームで勝ち上がる強さより
接戦を勝ち上がる公立校は要注意。
中信は私立勢強いが県大会は?
接戦を勝ち上がる公立校は要注意。
中信は私立勢強いが県大会は?
8[匿名さん]2019/08/31 15:00
k2さんだー♪
10[匿名さん]2019/08/31 15:24
まあガラケ使えなくなるからな。それでもケーツーアピールするだろうな!
12[匿名さん]2019/08/31 15:56
飯山vs長野西 8回コールド
常田 4被安打 13奪三振 2四球
飯山は打線も活発
常田 4被安打 13奪三振 2四球
飯山は打線も活発
15[匿名さん]2019/08/31 17:49
もう、したらば不要だな
16[匿名さん]2019/08/31 18:03
だからって匿名掲示板でアピールするのはおかしい罠。
18[匿名さん]2019/08/31 18:16
2019 夏
大惨敗
黒歴史
大惨敗
黒歴史
20[匿名さん]2019/08/31 19:03
#7・9・10・14・16・19・・・のような無意味で無駄な投稿が亡くなることを願う。
ここがしたらば越えて賑わいますように。
26[匿名さん]2019/08/31 19:52
アピールプレーヤーだからな。
28[匿名さん]2019/08/31 20:24
俺じゃねえよ!したらばのid アピールしてきたやつがだ。
31[匿名さん]2019/09/01 10:39
今日はどんな状況ですか、番狂わせは?
33[匿名さん]2019/09/01 14:24
中信は一角崩れ、私学負けか。
松商は1ー0って、どうなん?次戦やばくないか。
松商は1ー0って、どうなん?次戦やばくないか。
36[匿名さん]2019/09/01 17:56
現段階の長野県投手ベストスリー
常田、阿部、梅野
常田、阿部、梅野
38[匿名さん]2019/09/01 18:44
打者は、髙寺、丸山、藤原かな。
41[匿名さん]2019/09/01 22:11
長野県ってどうして無能監督しかいないのか?
44[匿名さん]2019/09/02 12:00
長野の未来は上田西に託す
45[匿名さん]2019/09/02 14:34
秋の北信越も福井県、石川県、富山県、新潟県
かなり強いチームがいる
敦賀気比、星陵、日本文理は甲子園メンバーが
4人〜5人残りかなり強いと考えます
長野県は、またまた厳しい戦いだ
かなり強いチームがいる
敦賀気比、星陵、日本文理は甲子園メンバーが
4人〜5人残りかなり強いと考えます
長野県は、またまた厳しい戦いだ
50[匿名さん]2019/09/02 18:04
K2さん、あなたがしたらばで様々な角度から各チームの状況、試合の内容等、ありがたく拝見してます。でも、何の落度もない書き込みに係わらずしたらばの書き込みが出来ない人が大勢いる状況を知っていますか。
51[匿名さん]2019/09/02 18:10
アピール野郎はしたらばだけにしとけって事さ!
53[匿名さん]2019/09/02 18:29
したらばなんて使わなきゃ良いだけ、あんな所K2一族でやらせとけ!
54[匿名さん]2019/09/02 18:44
したらばで新しいスレ作ればいいんじゃね?
57[匿名さん]2019/09/02 20:10
来年から入場料が500円から700円に値上げとの事。
59[匿名さん]2019/09/02 20:56
指揮官の見方と観客の目線は大きなズレがある。勝てば良いは、指揮官にはないようだ。土日の試合で勝利しても中には、試合後に練習を暗くなるまで行ったガッコがあった模様。この9月が勝負なのでしょうね。
62[匿名さん]2019/09/03 01:56
一族代表が自らアピールくそワロタ。
63[匿名さん]2019/09/03 06:22
長野県の高校野球は段々弱くなっているのでは?
65[匿名さん]2019/09/03 07:34
なぜ全国のレベルアップ速度に置いていかれるのか?
70[匿名さん]2019/09/03 08:54
管理人がもうやる気がなく規制された状態を放置してるだけなのでは?
新潟も数年前管理人が代わった時に何か規制が掛かっていて書けなくて管理人が個別に一人一人解除してた気がする
新潟も数年前管理人が代わった時に何か規制が掛かっていて書けなくて管理人が個別に一人一人解除してた気がする
71[匿名さん]2019/09/03 12:35
管理人が投降者を選別する掲示板など存在価値あるのか。
73[匿名さん]2019/09/03 12:48
投手まで、節穴の素人ですが言わせてもらえれば常田、阿部はもちろんでずが、有賀(東海)織原(ウェルネス)も入ってくると思います。
梅野(長聖)もまだ観てはないので観れるのは楽しみ。
新潟県の方が梅野を観て、もし梅野が北信越に出てきたら要注意という書き込みもあったので、気になりますね。
梅野(長聖)もまだ観てはないので観れるのは楽しみ。
新潟県の方が梅野を観て、もし梅野が北信越に出てきたら要注意という書き込みもあったので、気になりますね。
77[匿名さん]2019/09/03 18:08
ケーツーハ来るな。アピール野郎はしたらばだけにしとけって事さ!
78[匿名さん]2019/09/03 18:12
来年から入場料700円と。40年間500円でやって来たとか。
40年前の500円て・・高くね。
オラ思うんだけど、準々や準決のプラチナカードが500円で見れるなんて・・すげえ事だと常々思うてた。
そこで、長野県高野連に提言だ。
序盤戦はどうか500円に据え置いてくれ。ジジババが初めて孫の雄姿身に来るんだ
でもってな、準々決700円。準決800円。決勝1000円。これでどーだ。
40年前の500円て・・高くね。
オラ思うんだけど、準々や準決のプラチナカードが500円で見れるなんて・・すげえ事だと常々思うてた。
そこで、長野県高野連に提言だ。
序盤戦はどうか500円に据え置いてくれ。ジジババが初めて孫の雄姿身に来るんだ
でもってな、準々決700円。準決800円。決勝1000円。これでどーだ。
80[匿名さん]2019/09/03 18:51
帝京、ウェルネス、上田西の3校合同練習結果
ウェルネス、上田西の1勝1分けは本当か?
帝京2敗はあり得ないと思うが。
ウェルネス、上田西の1勝1分けは本当か?
帝京2敗はあり得ないと思うが。
89[匿名さん]2019/09/03 21:01
前のあっこの管理人はホント無能だったな
91[匿名さん]2019/09/03 21:54
南信では岡谷南。私立勢が軒並みお盆休みしている中、あちこち県内遠征。私立勢に勝っている。
93[匿名さん]2019/09/03 22:38
岡谷南はお盆によく動いたな。地力ついたな!
95[匿名さん]2019/09/03 23:33
お盆くらいは休めよ。指導者はたまったもんじゃない。ブラック部活になるそ。
96[匿名さん]2019/09/04 07:02
岡谷南は、盆休みに松本国際との練習試合を観戦させてもらいましたが、野手はほとんど総入れ替えで期待の山岸も大量失点していたので、どうなるか心配でしたが南信予選の結果を見る限り、なんだかんだ仕上げてきた感じですかね?
先日の試合では、一年生の左腕星野が先発の4番で出場で投打に活躍したらしいです。
星野観たことないので、是非観てみたいですね。
先日の試合では、一年生の左腕星野が先発の4番で出場で投打に活躍したらしいです。
星野観たことないので、是非観てみたいですね。
99[匿名さん]2019/09/04 12:23
秋は登録選手の変更が可能とはいえ、先日の上田西の試合をみたがエースは1年生の山口だった。
阿部が予備戦や練習試合で投げていると言う情報は聞いているのでよほど調子が悪いのかまた最近故障したのかどちらかはわからないが東信地区は本命なき大会と言っても良いと思う。
次の上田西と野沢北の対戦は野沢北の評価がすこぶる良いみたいなので観戦予定です。
阿部が予備戦や練習試合で投げていると言う情報は聞いているのでよほど調子が悪いのかまた最近故障したのかどちらかはわからないが東信地区は本命なき大会と言っても良いと思う。
次の上田西と野沢北の対戦は野沢北の評価がすこぶる良いみたいなので観戦予定です。
103[匿名さん]2019/09/04 16:48
西高の場合、地区大会での背番号1は持ち回り制。その日の先発が1を付ける。
105[匿名さん]2019/09/04 18:11
西は一度倒した公立にその後早々やられるってことが過去にもあった。
2006年.春の県大会で松代を倒した。全く危なげなしに・・投げたの梅村だったかな。
打線もあの堀を打ってな。
そのわずか2か月後に掘を全く打てず敗れる。
この夏の飯山線見てそれ思い出した。
112[匿名さん]2019/09/05 06:03
学力差が如実に表れます。
118[匿名さん]2019/09/05 19:37
今年の秋の県大会決勝はオリスタ?上田?どっち?
119[匿名さん]2019/09/05 19:38
おーい、北信越大会で金沢行こうとしてもホテル空きないからな。
120[匿名さん]2019/09/05 21:11
春原ケンジが甲子園でホームラン打った相手が中日のクローザーかよ!
123[匿名さん]2019/09/06 08:01
1年ごとにメインがオリスタ上田順番になってた気がするけど、今年もオリスタかい。
上田使えなくて松本でやったこともあったなー
上田使えなくて松本でやったこともあったなー
125[匿名さん]2019/09/06 13:01
松本市球場はもうすぐ改築工事に入り、来年も使えません。
129[匿名さん]2019/09/06 17:16
三振して満面の笑顔
130[匿名さん]2019/09/06 21:55
それでも長野県の頂点に立ったチームだ!
131[匿名さん]2019/09/07 08:36
今年できた佐久総合運動公園野球場、グランドははプロ仕様、しかしスタンドは収用人数も少なく
トイレは一度外にでなければならないし、数も少ない。磁気反転式の表示板、暗い照明灯など高校野球など有料試合では使いにくい残念な球場だ。
トイレは一度外にでなければならないし、数も少ない。磁気反転式の表示板、暗い照明灯など高校野球など有料試合では使いにくい残念な球場だ。
137[匿名さん]2019/09/07 12:03
佐久市の球場、市長は高校野球の県大会ベスト8位の試合を誘致したいみたたいな事言っていたけど。
140[匿名さん]2019/09/07 17:44
長野東P黒岩くんは中々いいね!
141[匿名さん]2019/09/07 17:46
飯山常田デッドボール2発食らうも我慢したね!
長野東狙ったか?
長野東狙ったか?
147[匿名さん]2019/09/07 18:44
正直な所、飯山高校が長野県の高校野球で注目を集めているようでは全国で肩を並べようとしている事自体無理な話。けして飯山高校の悪口を言っている訳ではないが。
149[匿名さん]2019/09/07 20:55
中信決勝、松商vsウェルネス
昨秋は投手戦。今秋は打撃戦に?
両チームとも本日エース登板。互いに2番手登板?
流れ次第。どちらが勝ってもおかしくない。
昨秋は投手戦。今秋は打撃戦に?
両チームとも本日エース登板。互いに2番手登板?
流れ次第。どちらが勝ってもおかしくない。
151[匿名さん]2019/09/08 14:33
上田西の高寺選手見ましたけど走攻守三拍子揃った良い選手ですね。貧打の上田西の中でひときわ別格だった。
152[匿名さん]2019/09/08 16:30
小海には失礼だけど、長聖は5回コールド位でもっと点数を取る試合をしないとやっぱり厳しいかな。
155[匿名さん]2019/09/08 17:15
上田西対野沢北を見た。
試合前からいろんな憶測があったようだが、やはりというか西が9-1コールドで勝利。
ただなあ・・西の強さというよりも、野沢北が弱かったという印象の試合だった。
( 122 / 1000 )