静岡県ボーイズ応援②|口コミまとめ【静岡野球総合】
財団法人 日本少年野球連盟/静岡県支部
http://www4.ocn.ne.jp/~sz-boys/
遠州袋井ボーイズ
フレイムズ浜松ボーイズ
富士ボーイズ
スルガマリンボーイズ
磐田ボーイズ
芥田学園中学ボーイズ
駿東ボーイズ
静岡葵ボーイズ
浜松ジャイアンツボーイズ
島田ベイスターズボーイズ
👈️
前スレ
静岡県ボーイズ応援
静岡県ボーイズ応援③
次スレ
👉️
[匿名さん]2010/08/25 03:13
1[匿名さん]2010/08/25 19:08
財団法人 日本少年野球連盟/静岡県支部
http://www4.ocn.ne.jp/~sz-boys/
遠州袋井ボーイズ
フレイムズ浜松ボーイズ
富士ボーイズ
スルガマリンボーイズ
磐田ボーイズ
芥田学園中学ボーイズ
駿東ボーイズ
静岡葵ボーイズ
浜松ジャイアンツボーイズ
島田ベイスターズボーイズ
11[匿名さん]2010/09/12 17:41
今日の秋季大会の結果をお願いします。
16[匿名さん]2010/09/26 06:48
フレイムズどうしちゃったの?
18[匿名さん]2010/10/04 22:11
レベル低すぎで興味なし
20[匿名さん]2010/10/05 00:31
お前ら、子供たちも見るかもしれないのに・・・残念な人たちですね。
22[匿名さん]2010/10/07 15:43
18 19 21 あなた達が一番レベル低いと思う。
24[匿名さん]2010/10/24 08:16
静岡最近はシニアより健全運営のボーイズだろ!
29[匿名さん]2011/02/27 14:59
フレイムズが優勝!
32[匿名さん]2011/03/07 17:34
どこのチーム?
39[匿名さん]2011/06/18 21:41
フレイムズまけちゃったね!
41[匿名さん]2011/06/18 22:28
↑ホントですか、残ってるのはどこですか?
43[匿名さん]2011/06/19 04:36
3対5でスルマリの勝ちですよ。前回の対戦でもスルマリが楽勝勝ちしてるし
浜フレの時代は終わったよ。
50[匿名さん]2011/06/19 08:26
PS;浜フレは時代が終わった訳じゃーありませんよ…世代が終わったんです。
来期の逆襲に期待“大”ですヨ〜(*^-‘)b
55[匿名さん]2011/06/19 21:26
スルマリてっぺん獲りましたかぁ〜!!(喜)
今度は静岡勢の底力を見せましょうーーー!!
56[匿名さん]2011/06/19 21:31
素人の質問です。
ジャイアンツカップというのは、
全硬式の大会と聞いていますが、
予選はシニアとも試合をするのでしょうか?
57[匿名さん]2011/06/19 22:32
スルガマリン準決勝静岡葵を6対0、決勝磐田を5対0見事な優勝です!
58[匿名さん]2011/06/19 23:11
2試合完封はすごいかも
そんなにピッチャーいいの?
それとも相手が打てないだけ?
59[匿名さん]2011/06/20 08:54
投手陣は県内屈指です。指導者は???
62[匿名さん]2011/06/24 05:56
↑関係者だな(笑い)自作自演けてい
64[匿名さん]2011/06/24 23:09
ボーイズやシニアに入ってる子は皆んな上手いんですか?
69[匿名さん]2011/10/11 15:54
>>64
上手いのはごくごく一部
部活軟式と大差はない
70[匿名さん]2011/10/11 17:24
68さんありがとうございました。
72[匿名さん]2011/10/11 21:37
67はなんで伊豆ボーイズって書いた?伊豆は1回戦負けでしょ。
芥田学園の1年生は野球を理解している子が沢山いて勝ってたね。
新人戦の時も1年生が半分位スタメン取っちゃってたし。1,2番が
かき混ぜてクリーンナップで得点する理想的な感じだったね。
73[匿名さん]2011/10/11 23:24
本人が書いた訳じゃないかもしれんが、伊豆ボーイズを中心になってやってる大人はそんなことぐらい平気でやるよ。自己中心でエエ格好しいのわきまえない奴らさ。
79[匿名さん]2011/10/13 08:29
ボーイズってそんなに
人少ないの?
81[匿名さん]2011/10/13 15:45
いやいや、今の2年生はどのチームも多いよ。
シニアも多いと聞いた。
83[匿名さん]2011/10/14 15:55
>>81今の2年多いのは、磐田ぐらいだと思うよ。
後は10人前後じゃないかな。
85[匿名さん]2011/10/15 21:11
>>83
浜松も多い。20名はいる。
シニアも多いからこの年は硬式人気だった。
82[匿名さん]2011/10/14 09:04
73 バカだな
あんまり出てくるとボケツ掘るから出てくるな!!
お前が誰だかすぐわかるぞ
相変わらずだな
84[匿名さん]2011/10/15 00:32
>>82
礼には及ばんよ。お等鰓は、謙虚にやっとけよ!
86[匿名さん]2011/10/16 16:26
そそ、浜松と磐田は2年が20人超えてるから1年生に手が回ってない感じ。
でも1年生大会だからというけど芥田さんとは練習試合とかもやるけど、新人戦でも
1年生は4,5人出てて、2年生も4,5人が出てるという感じだったよ。
で、1年生大会はその1年生達と新人戦で控えに回ってた2年生で戦ってたよ。
元々2年生を出すにしても普段試合に出てない2年生に出場機会をという趣旨だから
2年生が出てたからズルイ、それだから勝てたなんて言ってると足元すくわれるよ。
しかも結果がでてからあ〜だこ〜だ言っても負け惜しみにしか聞えない。かっこ悪いよ。
芥田さん優勝おめでとう!次はリベンジさせてもらいます。
88[匿名さん]2012/01/31 23:12
静岡市内に新しいボーイズができると聞いたんだが
誰か知らない?
90[匿名さん]2012/02/01 23:45
伊豆は沼津で少年ソフトのコーチやってる方が監督ですか?
指導者って掛け持ち登録できるんですか?
中途半端な気持ちになると思うのですが?
自己満足の指導のような気がします。
91[匿名さん]2012/02/02 00:50
三島(長泉)や大仁の学童やってた人が指導者なんでしょ(?)
92[匿名さん]2012/02/02 12:38
伊豆ボーイズは7人ぐらいコーチがいましたよ
体制は良いと思いましたが、助っ人で来てたってことでしょうか?
詳しい方いましたら教えてください。
子供の第一候補になってるチームなので気になります。
94[匿名さん]2012/02/06 16:29
東部で強いのはスルガマリンだけでしょ!
でも今年の優勝は西部のチームだよ!
95[匿名さん]2012/02/06 17:08
船川さんはボーイズに加盟するのかな?
シニアに加盟するのかな〜?
葵区って静岡中央シニアあるしね
96[匿名さん]2012/02/08 08:05
葵区には葵ボーイズもある。
98[匿名さん]2012/02/09 07:50
やっぱり葵ボーイズ最強でしょう
102[匿名さん]2012/02/20 18:54
小笠浜岡、関東大会ベスト8
静岡裾野、南関東支部秋季大会優勝、関東大会ベスト16
のため出場
103[匿名さん]2012/02/20 20:15
102 超スレち
105[名無し]2012/02/21 15:45
富士ボーイズは強いの?
強かったのは一昔の話かな!
109[匿名さん]2012/02/26 12:28
勝ち上がりの静岡代表は全国大会初戦は神奈川のチームでしたね。
114[匿名さん]2012/03/07 22:50
フレイムズは強いけど、くそみたいなチームだね。
試合前にはフリーバッティングを外野で勝手に始めて場外に出しちゃうし、
打ち損じてファールゾーンの観客席に球を飛び込ませるし、
外野ノックをやれば相手の外野手に当てそうになるし、
硬球の危険性を指導者は分かってるのかなあ?
あんなチームを静岡県代表にしてたら静岡県の恥なので、今後は他のチームが頑張って
静岡県の代表になりましょう。強いだけのチームなんてダメだね。
117[・]2012/03/08 00:16
>>114
負け犬の遠吠え
116[匿名さん]2012/03/08 00:16
試合に勝てば負けたチームから
僻みを言われるのはよくあること。
123[匿名さん]2012/03/13 22:21
現場で言えとか役員会議で言えとか言うけど、いち傍観者がそんな場で意見言わせてくれないでしょ?
仮に言わせてくれてもモンスターペアレントとして扱われるだけで現実的ではないでしょう?
自分が役員とかならとっくに発言してるけどね。今の立場からは書き込みをして役員の目にとまるのを待つ位しかないよ。
あと121さんルールにはないというけど、大会資料にいちいち球場内で殺人をしてはいけませんとか書いてある?書いてないでしょ?
それは常識で判断できる事だから書いてないの。だからルールになくてもモラルという物で判断しなければいけないの。
練習前にフリーをやってて誰かの頭に当たってその人が死んでしまった時に「ルールにはなかった」では通らないでしょ?
128[匿名さん]2012/03/16 00:52
ところで、磐田ボーイズはどうしちゃたの?中日本4強が早い内に負けちゃうなんて!てっきり優勝は磐田ボーイズかと思ってたけど…何があったの?
129[匿名さん]2012/03/16 21:08
俺もそう思ってた。今年の優勝候補筆頭だと見てたんだけど。
130[匿名さん]2012/03/17 08:31
主力選手が一人来てないよね。 一年生夏から使われてたA君。
やっぱ磐田は何かやらかすよね。
野球神様はちゃんと見てるよね。
ひと冬越して浜フレとあんな差が出るんだから
131[匿名さん]2012/03/17 16:21
え?磐田はなんかやらかすの?
単純に新体制の秋には磐田が勝って、先日はフレイムズが勝っただけじゃないの?
選手層の厚い両チームだから1勝1敗で次の対戦が楽しみじゃん。
133[匿名さん]2012/03/19 00:20
ん〜選手が来なくなるのは一概にチームのせいかどうか分からないけど、
中学生という難しい時だから、こないのは別の理由かもしれないし。
大多数の選手がこなくなったなら話は別だけど、主力選手と言っても一部でしょ?
ましてや主力として起用してもらってたのに来なくなる選手にも問題あると思うけど。その選手の保護者もね。
大所帯は試合に出れなくて涙を呑んでる選手もいるんだから、主力はそいつらの分まで背負わなきゃあ。
考え方によっては主力が来なくなったなら控えの子はチャンスじゃん。
その子達がチャンスを活かして頑張ればまだまだ夏に巻き返せるよ。頑張れ!
135[匿名さん]2012/04/08 12:41
今日の結果分かる方お願いします。
136[匿名さん]2012/04/08 19:16
磐田が優勝でスルガが準優勝です。
138[匿名さん]2012/04/10 19:35
>>136
どういう大会?
139[匿名さん]2012/04/22 10:13
各ボーイズの新人は何人入った?
144[匿名さん]2012/04/24 22:36
≫142 どっからそんな話聞くの?
145[匿名さん]2012/04/25 10:04
>>144 15日の日に、連盟の会議があったんだって、その場の
議題の一つであがったらしい。代表がそのようなこと言ってたよ。
シニアの新規加入は、なかなか難しいのだそうだ。その点ボーイズの方が
加入しやすいみたい。
150[匿名さん]2012/05/11 20:01
148と149はどこの関係者?この情報はみんなもう知ってるよ。
自分が情報力がないだけじゃない?
友達がいないタイプ?(笑)
あっ、モンスターペアレントでどこかを退団した感じの人間?
152[匿名さん]2012/05/14 06:27
151は本当にアホやなあ。お前は全ての代表と知り合い?そして全ての人柄をしってるのか?
別に代表に聞いたのではないけれど、壁に耳あり障子に目ありだよ。
155[匿名さん]2012/05/15 11:10
146:を、さらに詳しく
新聞沙汰になったそもそもの原因は、部員の窃盗(犯罪だ!)。
しかも、その部員はボーイズ出身で、ボーイズ在籍中にも
窃盗騒ぎで警察沙汰を起こしていた。
行く高校がないとき救いの手を差し伸べたのが、菊川南陵。
ボーイズ出身選手が原因で起きた不祥事。
そんな選手を育成したボーイズに問題がある。
156[匿名さん]2012/05/15 11:25
>>155 真実だけど、ボーイズに問題があるとは思わないけどな。
確かに素行の良くない選手を、そのままにしておくのは、問題です。
158[匿名さん]2012/05/16 07:23
湘南クラブはやっぱり強いね
準決勝、決勝のスコアわかる人いますか?
159[匿名さん]2012/05/16 10:29
ボーイズの面汚し番付!!
東の横綱 富士B 岡○
西の横綱 F浜松 市○
162[匿名さん]2012/05/17 21:15
今年一月に御殿場ボーイズが出来たはずなんだけど、まだ試合はしてないのかな
学童軟式の強豪御殿場ファイターズを作った人が作ったらしい
今までは静商の中本みたいに御殿場ファイターズから裾野シニアというのが多かったけど
これからは御殿場ファイターズ→御殿場ボーイズになるかもね
そうなったらかなり強いね
164[匿名さん]2012/05/18 10:26
荒らしてるのは選手が集まらなくなった某弱小シニアの関係者?
166[匿名さん]2012/05/19 00:44
船川さんのとこ
シニアとボーイズにチーム登録断られ
チームとして登録できないとか
専用グランドがないから、いろいろなグランド渡り歩いてるって本当ですか?
チーム内もコーチ同士が静高と静商で意見や指導方針が別れて大変って聞きました
チームの子供は大丈夫なんでしょうか?
168[匿名さん]2012/05/21 08:01
>>166マジか?
167[匿名さん]2012/05/19 11:13
↑ 「指導方針が別れて大変」って誰が言った??
真似できない母体構築。
そりゃあ、既存チームの連中は嫉妬するわな。
自分達にできないからといって、僻むな。
169[匿名さん]2012/05/24 16:16
練習場所狙ってたところ全部断られたみたいだね。まあ選手は最悪、途中からでも中学部活にいれてもらえばいいよ。
170[匿名さん]2012/05/25 14:58
来年度は、登録できそうですか?シニアかボーイズに
171[匿名さん]2012/05/25 21:16
登録はシニアは専用グランドを確保して申請して許可おりてからから1年以上かかるみたいです
ボーイズは3ヶ月くらいみたいですがボーイズ自体が登録を断ったみたいです
グランド確保もいろいろ圧力で借りてるみたいですし…
グランド整備を子供と親では無く借りた高校の野球部にさせてるみたいで…
チームの子供はどうしたらいいんですかね?
172[匿名さん]2012/05/26 07:16
↑グランド整備を子供と親では無く借りた高校の野球部にさせてるなんて、どうしようもねぇチームじゃん。
173[匿名さん]2012/06/18 19:41
昨日の結果教えて下さい
175[匿名さん]2012/06/19 12:30
次の組合せを教えてください。
182[匿名さん]2012/06/26 17:12
フレイムズの試合 全てみたけど
スルガマリンとの試合が
一番いい試合だった。
他のチームのレベルは・・・
183[匿名さん]2012/06/26 17:24
>>182
小学生レベルです(笑)
185[匿名さん]2012/06/27 12:19
伊豆はエースが投げれば浜フレと良い試合するよ
スルガとの試合も良かったけど春はスルガもコールド負けしてるからね
伊豆は浜フレと1−0の試合してるんだよね?野球はピッチャーだね
187[匿名さん]2012/07/01 06:51
富士ボーイズは今年はそんなにレベル高くないけど、来期のチームじゃない?
そうそう伊豆は大型の選手も多いし、今年浜フレを一番苦しめたチームじゃない?
でも、その伊豆のエース相手に修学舎がいい試合してたね。
浜フレが決勝で伊豆のエースと当たらなくて済んで恩恵を受けたね。
今大会は初戦でスルガを倒した浜フレがその後流れとツキを掴んで制したね。
でも来期は前出の修学舎と富士がそれぞれジュニア大会の優勝、準優勝チームで、
今年試合に出てた2年生が数名いて来期のチームだから秋以降は混戦模様で楽しめるかも?
新体制になってからの情報が早く知りたいです。
189[匿名さん]2012/08/13 20:08
↑具体的に?
191[匿名さん]2012/08/14 10:43
それぞれ新チームの注目選手は?
193[匿名さん]2012/09/10 08:30
準決勝
伊豆 対 磐田
スルガ 対 修学舎
195[匿名さん]2012/09/11 00:18
修学舎勝ったのか?
196[匿名さん]2012/09/12 08:27
伊豆 修学舎 それぞれ2勝しての
準決勝進出!
202[匿名さん]2012/09/14 07:15
今年はどこのチームも完全にレベルが低いです
ただひとり、ずば抜けた選手いましたよ
味方でないので、どこのチームか言いませんが
試合みればわかります
203[匿名さん]2012/09/14 09:23
>>202 さん
私も 昨年の新人戦の試合を見ているので
今年のチームは昨年に比べ
少し見劣りするんじゃ無いかな〜〜と。
ずば抜けた選手・・・・ 気になりますね〜。
我がチームには その様な選手はいません・・・・。トホホホホ
どのチーム所属の選手か 見るのが楽しみです!!
17日に城山へ行けば会えますかね〜?
206[匿名さん]2012/09/14 13:42
浜フレx磐田戦 0対0のまま延長タイブレークの末
磐田の勝ち
両者、決定打がなく投手戦だった。
浜フレの一番バッターはいい雰囲気もっていた。
内野陣も連携プレーを良く練習している感じ・・・
来年には頭角してきそうな予感??
209[匿名さん]2012/09/14 17:45
>>204 さん
伊豆の4番バッター ですね
期待して 注目したいと思います
>>206 さん
浜フレの一番バッター ですね
こちらも チェックさせて頂きます
これから どの選手が伸びてくるか 楽しみですね
今からが 勝負ですから・・・・・!!
210[匿名さん]2012/09/14 20:53
どなたか富士とスルガの試合を観た方いませんか?一方的な結果でしたが、内容わかる方いたら教えてください。
214[匿名さん]2012/09/17 21:08
新人戦 決勝 スルガマリンx磐田ボーイズ
1−3 磐田勝利
磐田ボーイズ優勝おめでとうございます。
優勝 磐田ボーイズ
準優勝 スルガマリン
3位 修学舎
以上の三チームは来月の石川県で行われる、中日本大会へ出場します。
216[匿名さん]2012/09/18 14:21
準決勝を2試合見ました
スルガマリンの ショート 1番バッター
これから先 楽しみな選手だと思いました
決勝を見ずに帰ったんですが マリン 負けたんですね
てっきり優勝だと思ったのですが・・・・。
この冬を越えて どのチームが上がってくるでしょう・・・。
浜フレも楽しみですね。
全国で 勝ちあがれるチームが出来上がると良いですね!!
217[匿名さん]2012/09/19 15:24
チーム数少ないんだから 東部と中西部の2ブロックで総当たりで上位2チームが準決 決勝やるようにすればいいのにね
そうすれば浜フレが初日に消えるようなこと無くなるし いつも初戦負けのチームも4〜5試合出来るのに
東部 駿東 スルガ 伊豆 富士 御殿場 葵
中西部 島田 芥田 袋井 磐田 浜G 浜フレ
日程的に無理かな
218[匿名さん]2012/09/20 08:31
>>217 さん
それって Good idea !!
賛同します。
本当に実現されたら 素敵ですね・・・・・。
これって 何か働きかけ出来ませんかね!?
222[匿名さん]2012/09/27 07:30
磐田は2年連続優勝だね
マリン相手に1失点じゃあ ピッチャーがいいのかな?
224[匿名さん]2012/09/27 08:03
個人的な能力は圧倒的にマリンのほうが上だね。
磐田はチームワークの良さで勝った感じ。
大会前では磐田が優勝するなんておそらく誰も予想してなかったな。
今度の中日本選抜で今の実力を試されるかな。
ひと冬越えれば、例年通りのチームがでてくるのかな?
もしくは、マリンみたいな個人能力が高いチームが来年総なめにするのか?
楽しみにしています。
225[匿名さん]2012/09/27 14:37
ですね…少し舐めてたかな?全力で行かないとダメでしょう(笑)
228[匿名さん]2012/10/10 15:53
浜フレ 磐田 マリン
ここ数年、この3チームしか
まともな野球やってないよ
この新人戦もそうだった
229[匿名さん]2012/10/10 23:32
ボーイズリーグ盛り上がってほしいな。
232[匿名さん]2012/10/11 16:37
勝ち残る割りには、伊豆の評価は上がらない。
233[匿名さん]2012/10/12 18:46
伊豆いいよね。現3年の世代も浜フレを1番苦しめたのも伊豆だったと思う。
まあ、みんな老舗のチームが好きだし、全試合見てる訳じゃないからね。
新体制は磐田、スルガ、修学舎が上の大会に駒を進めた結果だね。
235[匿名さん]2012/10/13 09:43
何ともならんよ
250[匿名さん]2012/10/23 22:37
もとい公立(笑)
253[匿名さん]2012/10/25 22:15
その修学舎と、1年中心のチーム船川も練習試合やって、接戦しているんだが。
255[匿名さん]2012/10/28 00:52
現在のところ県内には何チームあるんだ??
256[匿名さん]2012/10/28 11:43
修学舎最強!!
259[匿名さん]2012/10/31 17:03
>>256
最強なのに負けるなよ
なんで最強なのに第三代表なのかな?最強君
260[匿名さん]2012/11/03 00:55
まじ最強とか書かないで。関係者?それとも修学舎を叩かれろと思ってる外部の人?
でも256に一言言います。第三代表をバカにしてるけど、まずそこまでいけなかったチームに失礼だよ。
しかもあなたは第一か第二代表?もし違ったら殺すよ。
261[匿名さん]2012/11/03 09:20
>>260
いけません
いけませんよ
殺人予告ですか?
いけませんよ
訂正した方がよろしいかと思いますよ
275[匿名さん]2013/01/21 17:06
>>260 さん
2/23(土)〜 と聞いています。
262[匿名さん]2012/11/03 13:52
中学生の時点で最強とか、あんまり関係ないような・・・
高校で三年間続けるために、日々鍛える事のほうが大事だと思うけど
勝った、負けたより内容重視のほうが子供たちも伸びしろがあると思うよ!
しかし、顔の見えない相手に殺すって意味不明な発言を掲載してる方は、控えてもらうよう宜しくお願いします。
266[匿名さん]2012/11/04 06:22
267[匿名さん]2012/11/10 20:18
マリンの1年生は、よく打つね〜
あれくらいのピッチャーじゃ
打たれるとは思うけど
この学年はマリンがダントツかな
って感じだった・・・
274[匿名さん]2013/01/18 17:18
春予選の日程って分かりますか?
276[匿名さん]2013/01/21 17:10
>>274さん 275です
上記のように聞いています。
280[匿名さん]2013/01/25 16:29
27日に抽選と聞いています
磐田 スルガ 浜松
このどこかの優勝だと思います
281[匿名さん]2013/01/25 16:50
組み合わせも運だとね。
インフル流行ってるし・・・
各チームベストで戦って感動ある試合を!!!
282[匿名さん]2013/01/27 08:12
浜松ってどこのチーム?
284[匿名さん]2013/02/08 21:50
春季大会の組合せわかりませんか?
288[匿名さん]2013/02/12 12:43
いよいよ近くなりましたね。
289[匿名さん]2013/02/14 23:54
やっぱり優勝はスルガマリンでしょ。
293[匿名さん]2013/02/25 07:48
23日
伊豆2-4修学舎
島田5-2葵
御殿場0-10駿東4コ
24日
富士
修学舎5-1富士
島田1-6磐田
愛鷹
スルガ0-8フレ浜5コ
駿東12-0浜松4コ