浅草 三社祭【神奈川お祭り・イベント】

浅草 三社祭|口コミまとめ【神奈川お祭り・イベント】

浜松まつりも終わり、これから浅草の三社祭です。江戸3大祭りの
1つです。さ〜三社祭を語り合いましょう。
[匿名さん]2006/05/09 11:55
1[匿名さん]2006/05/10 12:17
浜松まつりも終わり、これから浅草の三社祭です。江戸3大祭りの
1つです。さ〜三社祭を語り合いましょう。
23[匿名さん]2006/05/15 08:40
>>1板違い
全国板でやれ
田舎板でもいいけどねw
25[匿名さん]2006/05/15 09:08
>>1板違い
全国板でやれ
田舎板でもいいけどねw
28[匿名さん]2006/05/16 12:52
>>1板違い
全国板でやれ
田舎板でもいいけどねw
33[匿名さん]2006/05/17 19:50
>>1板違い
全国板でやれ
田舎板でもいいけどねw
34[匿名さん]2006/05/17 21:12
>>33
細かい事言うな
虫けら野郎!
36[匿名さん]2006/05/17 23:09
>>1板違い
全国板でやれ
田舎板でもいいけどねw
39[匿名さん]2006/05/19 13:13
>>1板違い
全国板でやれ
田舎板でもいいけどねw
44[匿名さん]2006/05/20 10:05
>>1板違い
全国板でやれ
田舎板でもいいけどねw
3[匿名さん]2006/05/10 12:23
浜松と全然関係なし。
終了。
5[匿名さん]2006/05/10 12:34
1はMMさんでしょ?
6[匿名さん]2006/05/10 12:45
ヨイヨイヨイヤサー
14[匿名さん]2006/05/11 12:34
浅草 志龍、祭好會、祭隆會、祭櫻會、辰巳、狛戌睦、 浅姿睦、升一、浅柳會
寿睦、小鈴會、松清睦、舞之會、浅草睦、浅人會、若勇會、千草、紀の字
桔梗睦、祭狂会、清友会、晃龍会、山竜、藤睦連、雄山會、将、 神幸會
綿津見連、縞睦、祭心会、浅遊会、宮戸連、飛燕會、駒睦、東辰會、鬼蔦
祭禮會、二天門會、祭禮會、飛燕會、朝凪睦、祭蓬會、甚平會、渡邊睦
新門絆会、豪遊会、祭愛会、三囃子、浅香睦、稲村会、佳岳会、浄瑠璃
浅秀連、英心会、芝祭会、佐久間睦、千代連、武竜會、征辰會、 風じん
透友會、浅和會、陣友会、粋興会、千神會、豪遊會、同志會、緑朋睦
晃龍會、浅勇會、粋睦、勢連、江戸紫會
16[匿名さん]2006/05/11 15:50
>>14 清友会→西悠会に名称変更したよ つーか 古すぎるwww
15[匿名さん]2006/05/11 14:24
↑ 中国語みたい
18[匿名さん]2006/05/11 16:32
田舎板で何を騙ってるやらwww
コンプレックス丸出しじゃん、おまいら。
東京の祭りでも語ればそれが払拭出来るとでも考えてるんだろ。

甘いよ

22[匿名さん]2006/05/15 03:20
今日(日曜)、下見も兼ねて浅草に行ってきた。どこの店も結構人が並んでたのを見て
『昨日のテレビ(アドマチの天法院通り特集)の宣伝効果は大きいな』と思った。
大黒屋の天丼、食いたかったな〜。
24[匿名さん]2006/05/15 08:47
天丼喰うなら千束の伊勢家がお薦め!俺は西浅1丁目のたぬきの煮込みの大ファン!!機会があったら喰ってみて!
26[匿名さん]2006/05/15 09:46
だからsageちゃえ!
27[匿名さん]2006/05/16 11:35
さー始まるね。浜松っこの心意気をみせましょう。あーさくーさー!やいしょー
30[匿名さん]2006/05/17 12:35
あ〜さく〜さ、ヤイショー!ヤイショー!今年は浅草で浜松ラッパ吹いてやるぜ〜
31[匿名さん]2006/05/17 15:20
どうせお前ら浅草にいって「本場は違うね」とかいって帰ってくるんだろ。
ばーかばーかばーか

男なら、>>30のように 「やいしょやいしょ!」で練りまくったり
ラッパ吹きまくって浜松魂をみせつけてこんか!
金玉あるのか >1

32[30です]2006/05/17 18:56
>>31さん
今年三社祭初なんですよ。
だからとても楽しみです。
浅草っこに浜松っ子の祭り魂を注入してきます。
やっぱ祭りといえばラッパとヤイショーでしょ。
ハ〜ママ〜ツヤイショー!とア〜サク〜サヤイショーの
競演で神輿ももりあげちゃいます。
楽しみにしててくださいね。
37[匿名さん]2006/05/18 16:14
ttp:\/\/www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/urasanja.htm
40[匿名さん]2006/05/19 14:37
5月19日(金曜日)
午後 1時00分 大行列 出発 東廻り(雨天中止)
編成: お囃子屋台・金棒・鳶頭木遣り・総代・各町役員・
びんざさら舞 芸妓連の手古舞・組おどり・白鷺の舞・屋台
順路: 柳通り〜馬道通り〜雷門通り〜雷門〜仲見世〜浅草神社
午後 2時20分 無形文化財びんざさら舞 浅草神社拝殿 奉納
午後 3時00分 無形文化財びんざさら舞 神楽殿奉納(雨天中止)

5月20日(土曜日)
午前10時00分 例大祭式典
午後12時30分 氏子各町神輿連合渡御(観音本堂裏広場に勢揃い)
午後 2時00分 浅草町三ヶ町本社神輿渡御
午後 3時00分 奉納舞踊 神楽殿 浅草観光振袖学院

5月21日(日曜日)
午前 6時00分 本社神輿宮出し
午前 8時30分 本社神輿各町渡御
午後 3時00分 奉納舞踊 神楽殿 東京浅草組合
午後 8時00分 本社神輿宮入り

41[匿名さん]2006/05/19 14:49
刺青平気で見せてる奴多いじゃん
そんな祭り恐い恐い
43[匿名さん]2006/05/20 01:00
オイサーオイサー
46[匿名さん]2006/05/23 11:36
教えてください。
三社で担ぎたいのですが、どうしら担げますか?
半纏は買えますか?
51[匿名さん]2006/05/25 20:25
>>46 凧人に聞いてみれば?浅草に知り合いいっぱいいるみたいだし。担げるかもよ。
52[匿名さん]2006/05/26 16:01
>>46 砂山で祭りに参加してる人達が、毎年三社で担いでるって話だよ。凧人さんも砂山でやってるし紹介してもらえばどうかな。
47[匿名さん]2006/05/24 12:04
浜松隊のみなさんお疲れでした。いかがでしたか?
やっぱ江戸の祭りは、この辺の田舎祭りとは違いますね。
49[匿名さん]2006/05/24 22:31
>>47
三社とか詳しく知らんけど、田舎のまつりが嫌なら出なければ良いじゃん。
53[匿名さん]2006/05/26 16:14
>>49
田舎と言われてむかついたの?
だって田舎じゃんw
48[匿名さん]2006/05/24 21:32
凧人のホムペに今年の三社祭の様子が出てるね。
来年は行きたい〜〜
54[49]2006/05/26 19:42
いいえ。田舎のまつりだと思ってますよ(笑
55[匿名さん]2006/05/26 22:08
>>54 ちょwwwwwwwwww
56[匿名さん]2006/05/26 22:11
>>55
?_??????????????????????????????????
57[匿名さん]2006/05/26 23:33
>>55
( 38 / 114 )