復活してほしいもの【益田市雑談】

復活してほしいもの|口コミまとめ【益田市雑談】

サンドイッチ、「パル」とか
[匿名さん]2018/01/04 20:08
2[匿名さん]2018/01/04 20:46
天霧はよかったな。でも横田になかったっけ?
8[匿名さん]2018/01/04 21:09
>>2
あるよ。 でも市内にあった時が良かった
3[匿名さん]2018/01/04 20:47
グリコア いしづち
5[匿名さん]2018/01/04 20:50
>>3
その2つをリアルで知ってるって軽く40越えてるだろうな…
19[匿名さん]2018/01/04 21:57
>>3
いしづちの唐揚げ弁当は個人的に好きだったなぁ
レジのすぐ左に陳列されてた
20[匿名さん]2018/01/04 21:59
>>3
生まれて初めてハンバーガーはグリコアだよ
当時は小一だった…
22[匿名さん]2018/01/04 22:16
>>19
自分は爆弾おにぎりだったな
6[匿名さん]2018/01/04 20:50
ドムドムハンバーガー
9[匿名さん]2018/01/04 21:10
鎌手の勉強部屋
10[匿名さん]2018/01/04 21:14
オレンジのエロビデオレンタル
11[匿名さん]2018/01/04 21:14
バーガーシティ
12[匿名さん]2018/01/04 21:15
オレンジの高い深夜価格のビール
14[匿名さん]2018/01/04 21:18
丸反のラブホにあった三角木馬のあった部屋!ミッキーマウスの部屋は隠しカメラ仕込まれてたよな
17[匿名さん]2018/01/04 21:28
>>14
丸反って海岸沿いだったっけ

益田のセフレとやりまくってた思い出の場所だった気がした

すきま風強くてフロントでファンヒーター借りた記憶ある…(笑)

15[匿名さん]2018/01/04 21:21
昔駅前で飲んで、飲酒運転で丸反行ってたよな若い頃はわやしとったわ、あの頃飲酒運転で捕まっても罰金と免停30日60日位だったからな
18[匿名さん]2018/01/04 21:34
>>15
あんな真っ直ぐの田舎道で自慢気にwww
流川でもそんな奴はごまんとおったわww
16[匿名さん]2018/01/04 21:23
今は福岡のあの役所勤めの男がやらかした事故でとんでもない大罪に格上げされたよな、時代の流れやねぇ
21[匿名さん]2018/01/04 22:03
やっぱり「ふじや」だなぁ〜
お婆ちゃんは御健在なの?
25[匿名さん]2018/01/05 01:49
>>21
はあ無いぞ、閉店してるぞ
36[匿名さん]2018/01/05 05:30
>>25
このスレに書き込んだんだから知ってるよ…
御健在ってのは生きてるのか聞いてんだ
24[匿名さん]2018/01/05 01:48
萩の女子短大に夜ナンパしに行きよったなあ、浜田も行ってた車があればホイホイ乗ってきよった時代があったよなぁ〜
27[匿名さん]2018/01/05 01:53
復活!ったら鎌手のパウドゥだよ!ラブホ少なくなったから復活して欲しい
30[匿名さん]2018/01/05 02:08
マルシンの2階にあった喫茶店、熱々の鉄板に焼きそば乗せて卵落として食べるの旨かったプラスメロンクリームソーダーあ〜思い出したら涙か出て来る
47[匿名さん]2018/01/05 19:10
>>30

マルシンって2階建てだった?

あと食べ物屋さんが2ヶ所あったような記憶がありました。

48[匿名さん]2018/01/05 19:15
>>47
3階建てやったよ、3階はおもちゃ屋さん文具店本屋レストランゲーセン野村花鳥、そんなんがあったよ
32[匿名さん]2018/01/05 02:12
昭和の時代のユトリだったんかな?俺って?
37[匿名さん]2018/01/05 06:55
ラスベガスの隣にあったパチ屋の飛鳥。初めて行ったとき手動ドア開けたら店員のおばちゃんが椅子に座っててコーヒー飲みながらいらっしゃいませ〜って笑撃だったわ🤗
38[匿名さん]2018/01/05 13:12
>>37
店員もチンピラばっかだったよ飛鳥潰れる直前に店のコイン持って他のパチンコ屋に行って使ってた、それバレて警察にしょっぴかれた奴おったで!
41[匿名さん]2018/01/05 18:52
常盤町の元NTTの裏の駄菓子屋のはしば商店。
43[匿名さん]2018/01/05 18:55
中須の平川商店の5円の当たり付きのコーラアメはおいしかった😌❤
45[匿名さん]2018/01/05 19:00
西日本木材【現グラントア】裏にある有明町の変電所の蓮畑にアメリカンザリガニを取りに行ったなー(笑)
49[匿名さん]2018/01/05 19:16
>>45
田吾作の近くの??
53[匿名さん]2018/01/05 21:44
>>49
ハッ?!田吾作は益田中学の近くの栄町だよ。有明町の変電所はグラントアの真裏じゃ!文章をよく読め❗
46[匿名さん]2018/01/05 19:08
サンプラザマルシン、小僧寿し、カメクラ、ザ・チャンピオン

あと昔 駅前にロッテリアがあったらしい

54[匿名さん]2018/01/05 21:45
駅前にあった学生服販売店の反田屋。
56[匿名さん]2018/01/05 21:47
昔に駅前にあった脇浦精肉店。今は七尾町にまだあるし
58[匿名さん]2018/01/05 21:49
昔、駅前の土曜夜市で歩行者天国になってた靴屋のみずのの100円靴。
59[匿名さん]2018/01/05 21:50
常盤町のスナック美香
61[匿名さん]2018/01/05 21:53
常盤町のキヌヤ本店の駐車場にあった益田製材所。のちに益田バッティングセンター。
63[匿名さん]2018/01/05 21:56
今の図書館にあった益田警察署。
64[匿名さん]2018/01/05 21:59
喫茶ハッピー
65[匿名さん]2018/01/05 22:00
あけぼのの益田マルイ石油の前の植松のトラックの駐車場。
66[匿名さん]2018/01/05 22:01
中吉田交差点にあった昭和シェル。今はマック。
67[匿名さん]2018/01/06 04:58
昔は図書館の前は警察署だったのか。
71[匿名さん]2018/01/06 05:43
バギーランド
76[匿名さん]2018/01/06 15:03
>>71

バギーランド

懐かしいですね〜
バギーとは馬の事なんですね。

今は更地の草むらです。

77[匿名さん]2018/01/06 15:51
>>76
バギーに馬という意味はありません、

元は小さな馬車のこと。今は一般的に小型のオフロードカーを指します。

74[匿名さん]2018/01/06 07:50
びっくりや

あの焼き鳥食いてぇ

103[匿名さん]2018/01/10 16:27
>>74
タレは美味かったが肉はしわかったぞ
多分年寄り肉
75[匿名さん]2018/01/06 09:04
不良学ランの反田屋
78[匿名さん]2018/01/06 19:43
>>75城東のボンタン狩りじゃ〜!
79[匿名さん]2018/01/06 20:18
レストラン中山‼
知ってる人いる?うまかったなぁ
82[匿名さん]2018/01/06 23:22
>>79
でかいセントバーナード犬がいたね。
83[匿名さん]2018/01/07 00:12
椿、復活して欲しい
84[匿名さん]2018/01/07 00:32
>>83
それは…あの椿?Hの?
87[匿名さん]2018/01/07 10:38
バッティングセンター
112[匿名さん]2018/01/12 21:45
>>87
復活してほしいね♪
91[匿名さん]2018/01/08 20:31
やっぱ!持石の丸反ラブホ部門やね、よく飲酒運転で飲み屋のネェちゃんお持ち帰りしよったわ、ハッスルハッスル!!!新大橋から俺の息子しゃぶらせながら運転してたよなぁ〜懐かし〜
93[匿名さん]2018/01/08 20:35
ピンポンパン
95[匿名さん]2018/01/08 22:15
ハッピーのスパゲティー? 美味かったな
134[匿名さん]2018/03/13 22:41
>>95
今、栗栗珈琲で食べれますよ😄
142[匿名さん]2018/03/23 15:42
>>134
ヤラシイ名前の珈琲屋さんやな
143[匿名さん]2018/03/23 17:16
>>142
え?なんで?
97[匿名さん]2018/01/09 17:41
駅前にあったかまどや
99[匿名さん]2018/01/10 00:12
若い時ヤリマンしてた今の主婦!もぅ1回ヤらしてよ
107[匿名さん]2018/01/11 05:14
>>99
日本語変。
100[匿名さん]2018/01/10 08:52
100ゲット
101[匿名さん]2018/01/10 11:30
旧国鉄益田競馬場駅
111[匿名さん]2018/01/12 21:44
>>101
そんな駅があったん?
102[匿名さん]2018/01/10 12:11
ただ知ってる古いモン言ってるだけのジジイが沸いてる
104[匿名さん]2018/01/10 17:25
>>102
お前見たいな輩ここ覗かんだよろしい!
139[匿名さん]2018/03/23 09:23
>>102
106[匿名さん]2018/01/10 20:28
サツマラーメン‼
108[匿名さん]2018/01/11 20:33
レストラン中山‼カツカレー美味かったねぇ
110[匿名さん]2018/01/12 02:37
メンズブティック ガル
117[匿名さん]2018/03/11 20:15
パレットクラブ
119[匿名さん]2018/03/11 20:19
豊味軒 の 肉団子
120[匿名さん]2018/03/11 20:20
田園の 釜飯
122[匿名さん]2018/03/11 20:22
こうらいえん
131[匿名さん]2018/03/13 21:59
サンプラザマルシン
132[匿名さん]2018/03/13 22:17
>>131
懐かしくて涙が出るわ😂
136[匿名さん]2018/03/13 23:00
嫁の愛情 離婚秒読みや
137[匿名さん]2018/03/23 02:20
昔のパンドーレ
144[匿名さん]2018/03/23 18:49
豊味軒の肉団子が乗った五目やきめし
145[匿名さん]2018/03/23 19:36
>>144
もう 10年前 いや もっと前に 肉団子 は メニューに なくなった

ガキの頃から この肉団子が 好きやった

遠田のせんきゅうにも あるが 味がちがう

あの 肉団子 食べたいね

149[匿名さん]2018/03/25 21:54
マルシン
155[匿名さん]2018/04/07 22:46
>>149
同じく
151[匿名さん]2018/03/26 08:18
イチギンよく出てた
152[匿名さん]2018/04/06 23:29
浜田まで通学で乗っていた長い客車列車
しかもSLが引いてたど
153[匿名さん]2018/04/07 05:24
井村屋の餡まん肉まんあるよ、
156[匿名さん]2018/04/08 01:22
デリカ丸久!東高のOBなら分かるはず!売店の惣菜パン安くてうまかったよなぁあれ求めてるけどコンビニとかの味と違うんだよな40円の揚げあんパンも良かった
158[匿名さん]2018/04/14 12:17
>>156
2年くらい前に破産したがなw
159[匿名さん]2018/04/14 12:41
>>158
らしいな、どっかと共同経営だったろ?それも原因だったんかな?まっコンビニが普及して町の小さい商店は終わったよな、俺の地元にあった商店なんかオヤジ達が店の中で角飲みしてたからな〜ちくわやあげ天ぷらツマミに
160[匿名さん]2018/04/14 13:37
>>159
大手スーパーやドラッグストア、コンビニの進出で売上は減少する上に、次第に無理をしなきゃ納品できなくなってきて早朝からの労働力を確保できなかったらしいな。
157[匿名さん]2018/04/14 11:12
ビックリ屋!!焼き鳥美味しかった
162[匿名さん]2018/05/13 17:06
彼の愛情
165[匿名さん]2018/05/15 19:45
>>162
無いな。別れてしまえ。他に女できたんだろ。
男ってそんなもんだ。ヤってしまったら後は用無し!
身体に飽きたんだろ
163[匿名さん]2018/05/15 05:44
特急いそかぜ、おき
166[匿名さん]2018/05/15 19:47
栄えてた昭和時代
168[匿名さん]2018/05/15 19:57
いやサンプラザマルシンは
二階建てだったかの?

とうの昔だから忘れたの..

170[匿名さん]2018/05/16 21:27
>>168
マルシンは3階建て。キヌヤも3階建て。
んでマルシンの3階にあった飯は来るのが遅かった。毎回。キヌヤは来るのが早かった。
マルシンの3階にゲーセンコーナーにダライアス2あったけどあればっかり小学生の時やってたわー。
175[匿名さん]2018/05/18 01:04
>>170

あれ?マルシンのゲーセンて二階じゃなかった?
記憶違いかな。ミニ四駆走らせたり、スパ2Xで遊んでた記憶がある。

181[匿名さん]2018/05/25 11:59
>>175
スパ2X楽しかったなー。必ず誰かは豪鬼使ってた(笑)
リュウ→Tホーク→ガイル→キャミイまたリュウに戻してスタートボタン押してすぐPボタン3つ同時押し。
失敗したら茶色のリュウが出るwww
ウメハラリュウwww
182[匿名さん]2018/05/25 13:47
>>181
今は何処のゲーセンも格ゲー置いてないよね…
前に花ヶ瀬に古い機種が幾つか有ったけど今も有るのかな?
169[匿名さん]2018/05/15 20:00
せくす隊長マ🐘🐘ス復帰
171[匿名さん]2018/05/17 07:47
キヌヤのレストラン しずか
懐かしい。
174[匿名さん]2018/05/17 21:25
>>171
キヌヤの2階に喫茶店あったなー。
176[匿名さん]2018/05/18 02:41
マルシンは三階の屋上階段上がって右に出たらゲームあった自転車と真ん中にオモチャ本屋はしっこに、レストランがあった‼️
177[匿名さん]2018/05/25 00:23
>>176
マルシンのゲーセンにあったネイビーUSAっていうSTGとダライアスが大好きだった❗
だからなのか、ダライアスバーストアナザークロニクル出た時は衝撃受けた❗
184[匿名さん]2018/05/25 19:19
マルシン懐かしい…1階と3階にCD屋あったよね確か
187[匿名さん]2018/05/25 22:33
>>184
1階はナカニシ
3階はオリエント
188[匿名さん]2018/05/25 22:38
>>184
あったなー。
懐かしいなー。いまだにマルシンの正面玄関から入ってエスカレーターから右手に、じゃんけんマシーンとよく分からんSTGの名前が思い出せん!マルシン正面から入って右手に電気屋、左はCDショップ。まっすぐ進んだらエスカレーターあってずっと行くと食材コーナ。2階は洋服。3階は飯食べる所とゲーセンと本屋とCDショップ。
キヌヤよりオレはマルシン派だったなー。子供ん時は。
キヌヤもゲーセンあったけどそんなに面白いゲーセンなかった。キヌヤ、スパ2X無かった気がする。
186[匿名さん]2018/05/25 21:10
益田工業
県工じゃなく私工
189[匿名さん]2018/05/27 12:10
マルシンといえばうどん屋が1Fの奥の角あたりにあったな。
たまに食いに行ってた。
190[匿名さん]2018/05/27 16:41
>>189
焼き鳥屋の裏はお好み焼き屋だったような気がしましたが。
キヌヤには一階にうどんやがあった。靴のチヨダの横らへん。
195[匿名さん]2018/05/29 21:41
>>189
あったあった!そのうどん屋の近くにじゃんけんマシーンとよく分からんSTGがなぜか置いてあった。
その2つの裏側は家電ショップ。
オレはキヌヤより、マルシン派だ!
昔のキヌヤのカラフルなアイスクリーム食べた人おる??
200[匿名さん]2018/05/31 07:11
>>195
食べた!!小学校の時キヌヤに行くと必ず母親にねだってたわ!!何種類もあったが、メロンが好きだったな
193[匿名さん]2018/05/29 09:03
マルシンの奥のフライドポテトが美味しかった!
194[匿名さん]2018/05/29 11:14
>>193
あのカリカリ感と塩加減抜群だったよね今あの味求めても屋台のフライドポテトに近いものあるかな?マックやモスのしんなりポテトじゃ物足りん!
196[匿名さん]2018/05/29 23:49
あのアイス食うたからお前みたいなんが出来上がってきたんだな
199[匿名さん]2018/05/30 18:55
>>196
オレ、あのカラフルなアイス食べた事ないわー
( 121 / 524 )