キャトル宮古閉店|口コミまとめ【宮古市雑談】
1[匿名さん]2017/10/16 14:44
>>0
ガセネタだべ
ガセネタだべ
2[匿名さん]2017/10/17 09:02
キャトルって経営は誰やってんの?
4[匿名さん]2017/10/17 20:58
たまきや、ニチー、サンフォーユ−、他あったっけ?
名前変えても、場所悪いから無理だよ。
名前変えても、場所悪いから無理だよ。
11[匿名さん]2017/10/20 21:56
旧宮古病院は玉木屋の向かい、今の郵便局だろうが!
でたらめ言うんじゃねえ
でたらめ言うんじゃねえ
12[匿名さん]2017/10/20 22:13
負のスパイラル絶賛進行中だな 地価はデフレ物価はインフレ良いこと無しで地場産業や個人資本中心の排他的地域 。 商業展開(チェーン店でさえ嫌煙されてる)も見込めずJR撤退によるビジター減少、市役所移転も表向き集約の事実上は縮小で様々な公的施設管理や道路維持含む住民サービスの低下で人口流出(僻地民族大移動)で空家・虫食い状態の空き地が増える=隙間産業の青空駐車場ばかり目立つ結果が見えるww
14[匿名さん]2017/10/20 23:12
宮古より先に田老・川井・新里から滅ぶから無問題
15[匿名さん]2017/10/21 20:35
必ずや…宮古市は…衰退・消滅…致します!!
Fromバカ本正徳 team宮古市取り巻き構成員職員一同(爆)
Fromバカ本正徳 team宮古市取り巻き構成員職員一同(爆)
16[匿名さん]2017/10/21 20:44
昭和50年前後、宮古の大きい病院に
見舞いに行ったけど、それが宮古病院だか?
ちなみに、昔は網元をやった人だと
見舞いに行ったけど、それが宮古病院だか?
ちなみに、昔は網元をやった人だと
20[匿名さん]2017/10/22 19:47
山本正徳が市長してる時点で何やっても無理
24[匿名さん]2017/10/22 23:27
誰がやっても宮古市は必ずや衰退致します
26[匿名さん]2017/10/24 13:05
奴はまたやられるよ!そして色々な奴に助けを求めるよ!周りも弱いのの集まり!ある意味窃盗グループだよ!じっくり見て警察に教えた方がいいよ!単純だから!
29[匿名さん]2017/10/24 15:12
市役所移転したら少しはお客さん増えんでない?
33[匿名さん]2017/10/25 14:08
まじめな話し閉店しますよ。解体の日程くんでますから
35[匿名さん]2017/10/25 19:03
何ができんの?
38[匿名さん]2017/10/25 21:32
1980年築だから40年近く経ってるわけだろ、老朽化で修繕費はどんどん高くなる
いつ解体されてもおかしくはないわな
いつ解体されてもおかしくはないわな
41[匿名さん]2017/10/30 14:30
カワトクのどこが大丈夫なんだよ
42[匿名さん]2017/10/30 15:00
あっても無くてもどうでもいいよ必要なものは家族で仙台三越で買い物するから
45[匿名さん]2017/10/31 21:13
屋上でヒーローショーやってた頃が懐かしい。ショー見てブータンで家族で食事して、おもちゃ売り場でガンプラ買ってもらうのが日曜の楽しみだった
90年代アーケード黄金時代のニチイ・サティのゲーセンも楽しかったな
90年代アーケード黄金時代のニチイ・サティのゲーセンも楽しかったな
46[匿名さん]2017/11/01 00:18
ホントに閉店するの?
50[匿名さん]2017/11/01 21:49
テナントからの家賃収入がメインで成り立ってんのかな
入ってる店も大して儲からん宮古みたいなとこでよくやってるわ
入ってる店も大して儲からん宮古みたいなとこでよくやってるわ
51[匿名さん]2017/11/02 13:40
閉店しますよ確実に
53[匿名さん]2017/11/02 13:56
もうアップアップ岩銀が融資するか?
54[匿名さん]2017/11/02 14:30
潰れそうで潰れない
粘ってる
メカブとかアソコみたいに
(*´д`*)
粘ってる
メカブとかアソコみたいに
(*´д`*)
58[匿名さん]2017/11/14 14:28
男の水の要らない小便器、隣からチンコも尿も丸見えだからマジでどうにかして。
59[匿名さん]2017/11/14 14:46
水が流れない仕様だから、いつも強烈な尿の臭いがする。
どう考えても不衛生だろ。
どう考えても不衛生だろ。
65[匿名さん]2017/11/15 19:18
くびつりだよくびつり!言わせんなばか
66[匿名さん]2017/11/16 11:18
セキカワは11/30で閉店なのですね
68[匿名さん]2017/11/16 14:50
↑どうせガセネタだべ
71[匿名さん]2017/11/16 17:17
売り手市場がそもそもの要因の一つ
地場スーパーはもちろん、チェーン展開の店の運営継続は絶望的って事なのだよね
76[匿名さん]2018/01/06 10:31
キャトルトイレなんで手拭き?ないの?珍しいな今時
77[匿名さん]2018/01/29 09:36
田舎のスーパー(笑)
79[匿名さん]2018/01/29 16:01
俺 経営するかなぁ〜
花巻マルカンみたく 上の階、 昔ながらの大衆食堂にして。。。屋上は ゲーセン!!関東のテナントみたく 今風にする(^_^;)
花巻マルカンみたく 上の階、 昔ながらの大衆食堂にして。。。屋上は ゲーセン!!関東のテナントみたく 今風にする(^_^;)
82[匿名さん]2018/02/01 16:22
キャトルの🅿角やめたね
86[匿名さん]2018/02/26 19:41
向かいの駐車場は前まで30分まで無料だったから、郵便局利用する時など便利だったんだがなぁ。
88[匿名さん]2018/02/28 15:49
大家がキャトルより高く
90[匿名さん]2018/03/01 00:46
ただのテナントビルです
サンホーユーとかニチイはデパート的なイメージだったけども、複合スーパーだかそんな括りだった気がする
サンホーユーとかニチイはデパート的なイメージだったけども、複合スーパーだかそんな括りだった気がする
91[匿名さん]2019/06/11 20:48
まだ、やってるんだが、いつ閉店?
93[匿名さん]2019/06/11 23:50
するわけないよーでまかせかくな
94[匿名さん]2020/05/17 09:44
閉店してほしい
96[匿名さん]2020/05/18 06:19
閉店よりトイレをどうにかしてくれ
97[匿名さん]2020/05/18 14:04
自社経営の駅前カフェは金が掛かるから閉店させて新しい店を構えさせる所をみると経営がヤバいのかなって思うね
102[匿名さん]2020/05/23 17:02
ブータンだけは残してくれ。
レストランは必要だ。
レストランは必要だ。
104[匿名さん]2020/05/23 18:25
ブータンwなついw
108[匿名さん]2020/05/23 20:11
思い出せない
109[匿名さん]2020/05/23 20:39
50歳以上かよ、君らは
父さんに聞くか
父さんに聞くか
114[匿名さん]2020/05/27 08:31
ガスプとかまだあんの😂
117[匿名さん]2020/06/02 00:24
確かに、まんさい食堂は必要
118[匿名さん]2020/06/03 20:48
しょうが焼き定食うまいよね(^-^)カツ丼も味が濃いからすきだw
123[匿名さん]2020/06/04 23:25
もっとやめる店でるんじゃね?
125[匿名さん]2020/06/04 23:27
しもやま社長と結婚するからかな〜⁇
129[匿名さん]2020/06/13 21:24
テナント期限満了をもって店閉めていくオーナーが増加する 中途解約しても固定費支払いは付きまとう
131[匿名さん]2020/06/13 22:06
駐車場無料にしろや!
駐車場料金で何か買えるし。
駐車場料金で何か買えるし。
133[匿名さん]2020/06/14 03:22
提携タイムスのことだろう
138[匿名さん]2020/06/15 14:09
いくら良くても何個もいらない
宮古は生協王国
宮古は生協王国
139[匿名さん]2020/06/16 00:24
生協は共産党
140[匿名さん]2020/06/20 22:00
なんか各フロアー空き店舗増えたじゃん
人居ないし大丈夫か?
人居ないし大丈夫か?
141[匿名さん]2020/06/20 22:32
駅側入り口の元カフェがあったとこに唐揚げ屋ができたけど
名前が大通の飲み屋街にある蕎麦屋と同じ名前なんだが
誰が経営してるんだろう
名前が大通の飲み屋街にある蕎麦屋と同じ名前なんだが
誰が経営してるんだろう
145[匿名さん]2020/06/21 00:19
?どこにあるのかな
153[匿名さん]2020/06/23 01:25
1Fのスーパー、レジ袋で儲けようとしてんのか?
アークス系は一律3円に設定してんのに、一升瓶入れなんか何あの高さ。
アークス系は一律3円に設定してんのに、一升瓶入れなんか何あの高さ。
155[匿名さん]2021/02/15 00:16
結局あるよな
156[匿名さん]2021/03/27 10:53
ここで働いてる若者は未来を考えるのかな
158[匿名さん]2021/03/28 06:14
キャトルは一階が汚い
159[匿名さん]2021/03/28 07:56
キャトルのトイレで小便すると変な臭いがするのは何でだ?
160[匿名さん]2021/03/28 08:53
もうちょっとなんとかならんのかなあ
トイレに手拭きすらないとか頭おかしい
トイレに手拭きすらないとか頭おかしい
166[匿名さん]2021/03/28 18:32
店員にやる気がまったく感じられない
みんなダラダラダラダラ
みんなダラダラダラダラ
168[匿名さん]2021/03/28 20:29
宮古市でなんとかしたら?あれ無くなると大きい建物皆無だろ?駅前なのに。
169[匿名さん]2021/03/28 20:35
働いてる人は給料いいのかな?ボーナスとかあるのかな?
170[匿名さん]2021/03/28 20:38
トイレ臭いよなあ
172[匿名さん]2021/03/29 06:26
むかし一階に飯食うとこ無かった?あれどうなった?
174[匿名さん]2021/03/29 15:05
ファミリーデパート玉木屋が出来たのって1980年頃だっけ?
たいていの所は建物が老朽化したら、壊して立て直すんだろうけど
ここはそういうのも出来ないんだろうか
たいていの所は建物が老朽化したら、壊して立て直すんだろうけど
ここはそういうのも出来ないんだろうか
176[匿名さん]2021/03/29 16:48
ダンス教えるとこ一時期無かった?
( 121 / 1000 )