西脇市の思い出|口コミまとめ【西脇市雑談】
昔あった出来事、お店、懐かしい話、みんなで語りましょう(^^)
[匿名さん]2017/08/29 19:10
1[匿名さん]2017/08/29 19:12
灼熱炎あついあついのかちかち山事件
3[匿名さん]2017/08/29 20:23
>>1
まぁ確かに昔あった出来事やね。
今の子らって知ってるんかな?
5[匿名さん]2017/09/02 02:32
まことのオムライス食いたい
6[匿名さん]2017/09/02 08:46
>>5
俺は鳥天が食いたいな、
7[匿名さん]2017/09/02 09:01
TSUTAYAの駐車場に、X JAPANのトシ来た事。
これ本当やのに誰に言っても信じてもらえない。笑
8[匿名さん]2017/09/04 19:36
>>7
TSUTAYAちゃう!
フルーツ服部の駐車場や 笑笑
9[匿名さん]2017/09/04 20:13
>>8
おお!同志よ!!笑
俺の気持ちを分かってくれるのか 泣
11[匿名さん]2017/09/05 18:30
昔の古い店で、親父が作った内橋ラーメンが食べたい
12[匿名さん]2017/09/05 19:34
>>11
それ知らんわー、いつどこに店あったんですか?
13[匿名さん]2017/09/06 19:01
>>11
屋台の熊ちゃんラーメンも美味かったよな!
40[匿名さん]2017/09/14 19:36
>>12
テンイチのパチンコ側の信号を西に少し行った自転車屋の前にあった。自転車屋も、もうないやろな!
16[匿名さん]2017/09/06 23:38
TSUTAYAの駐車場のクレープ屋いつのまにか消えた
18[匿名さん]2017/09/07 20:10
>>16
あれは消えて当たり前。子供がお店やさんごっこしてる様なもん。ヤンキー友達が集まって汚かったぞー
17[匿名さん]2017/09/06 23:40
大阪靴流通センター
その向かいにもディスカウントショップあったな。
22[匿名さん]2017/09/09 11:29
>>17
その靴流通センターから少し坂下った先に、ガソリンスタンドあったよね!今レオパレスが建ってるところ 笑
24[匿名さん]2017/09/11 10:17
>>17
あったねシェルの旭商会。下戸田のトヨタカローラの上の交差点とこのガソリンスタンドも旭商会?
ガソリンスタンドとカラオケボックスとコイン洗車場と駐車場狭いコンビニ、本屋は淘汰されましたね。
20[匿名さん]2017/09/07 22:49
商店街入り口のゲームセンター名前何やった?
21[匿名さん]2017/09/08 15:16
>>20
いつくらいにありました?
ブランコあったへんm?
マルエーにあったゲーセンしかしらない。
29[匿名さん]2017/09/11 17:18
>>20
ドレミやろ?中坊のときよく行ったわ。
25[匿名さん]2017/09/11 10:19
ハローワークの東のアツシのヘアサロンなんでつぶれたの?
30[匿名さん]2017/09/11 17:19
文化はなんで潰れたんや?
32[匿名さん]2017/09/12 15:59
>>30
文化 超大盛ごはん。すごかった。
加古川の川沿いに移転しましたよね?でももう違う店舗になってた。
33[匿名さん]2017/09/12 16:05
市民会館の中の喫茶店まだあるの?
市役所横の喫茶店もう更地に 市役所移転したら客減るの見越した判断?
元マイクロンのほうから 市内いく突き当たりの信号の右側の昭和な喫茶店もまだ売れてないですね。
34[匿名さん]2017/09/13 18:47
>>33
さすがにもう無いんちゃうかな。喫茶店は潰れてるとこ多いよー、175のマンボなつかしい!
915[匿名さん]2023/02/08 10:04
>>34
マンボはまだある。
35[匿名さん]2017/09/14 14:19
マンボて大昔 ま九十の近くにありましたよね?
175出てすぐつぶれて今キャタピラーの営業所?
38[匿名さん]2017/09/14 19:11
>>35
キャタピラー営業所のちょっと先やね!橋のすぐ横にあったで。ログハウス風で当時は珍しかったしオシャレな喫茶店やったわー
39[匿名さん]2017/09/14 19:33
>>38
そのログハウスは、個人が買い取って今は中区に建ってるわ
41[匿名さん]2017/09/14 23:51
昔の西脇よかったなぁ。あの空気はどこ行ってしもたんや?俺が年取ったのかなぁ
44[匿名さん]2017/09/16 19:20
昔は兵庫の内陸部で一番栄えてたのに今じゃ加東や小野のが元気いい。
西脇多可は廃れる一方
45[匿名さん]2017/09/16 20:27
大劇でビーバップハイヒールよう見たわ。受付の目を盗んで二階上がって団地妻シリーズ見たわ
46[匿名さん]2017/09/16 23:12
>>45
スクールやろ?笑
それは6チャンのテレビやんか
47[匿名さん]2017/09/16 23:35
>>46
あっ、ホンマや。すんません。
472[匿名さん]2018/05/15 12:16
>>455
とうにつぶれた
49[匿名さん]2017/09/17 04:24
へそ公園よかった
51[匿名さん]2017/09/17 18:34
子供の時の記憶でさ、めっちゃ曖昧やから教えてほしいんやけど
TSUTAYA前の不二家あったやんか?
その横に今は銀行みたいな建物あるけど、そこって昔ダイエーじゃなかった??マルハンの横の横ね!
52[匿名さん]2017/09/17 19:08
>>51
ダイエーでしたよ!入る入り口の所でファミコンの中古ソフト売ってな
53[匿名さん]2017/09/17 19:43
今は解体された方?
コーナンとボーリング場があって、出来た頃はダイエー風車の上野店でした。
55[匿名さん]2017/09/17 19:54
>>53
そっちじゃないです。そっちが出来た頃はダイエー風車って名前やったんですか?
二階に熱帯魚の店とゲーセンがあった頃かな?
56[匿名さん]2017/09/18 03:32
>>55
山陽ペットガーデン?
58[匿名さん]2017/09/18 10:16
>>56
全く違う 場所も違うし 離れすぎ
59[匿名さん]2017/09/18 10:20
イズミヤの前がハイパーマートダイエーで
マルハンの
土地の道路側にネーブルタウンてゲームセンターとかビッグボーイがテナントの施設がありました。その東にオレンジワンてダイエー系のジムとウォータースライダーがありましたね。
61[匿名さん]2017/09/18 12:29
>>59
出来た頃からスイミング習いに行ってました!
63[匿名さん]2017/09/18 12:31
あとフォルクスもね!
64[匿名さん]2017/09/18 14:17
>>63
フォルクスはトヨタカローラの下ったとこにありましたね。今は宅地に。その前はダイエー風車が経営のオーベックて一店舗だけのファミレスだったのがハイパーマートできるときに、フォルクスに吸収されたんですよね。
65[匿名さん]2017/09/18 14:21
和食さとも前は西脇レンタカーとこにあったし。エブリディズに名前変わって、175に和食さとできて、そこはバランタイン?てペンギンのいるレストランになり…それからおしゃれキャットになり、西脇レンタカーに。
68[匿名さん]2017/09/18 16:38
>>65
ペンギンおるレストラン覚えてるわー!
ピラフ食ったことあるけど、めちゃめちゃウマかったわ
73[匿名さん]2017/09/18 20:33
>>65
ペンギンの店はバグジーって店名じゃなかったですか?
76[匿名さん]2017/09/19 12:32
>>73
たしかそんな名前やったな
今やれば絶対流行る店やのにな!生きたペンギンなんか珍しいし、インスタ映えとかあるし、なにより普通に料理ウマかったし
77[匿名さん]2017/09/19 15:36
>>73
あ〜すいません😣💦⤵そうです。バグジーですね。三木の芋タルトの店でしたね。バランタインw
店内が区切りがなくてテーブルとかのレイアウトがおかしかったようなw
84[匿名さん]2017/09/22 16:08
>>77
パレスのほうですか??
66[匿名さん]2017/09/18 14:23
てんぷる てまだやってるの?
67[匿名さん]2017/09/18 14:31
>>66
ヤッテル。ヤッテル。
69[匿名さん]2017/09/18 16:44
>>67
素敵な返しありがとうございますw
子供
ゲームばっかで
おもちゃも売れないし大変でしょうね。
新聞広告すら 入らないですもんね。
70[匿名さん]2017/09/18 18:25
てんぷるかぁ。ハイパーヨーヨー大会、ミニ四駆大会とかいろいろあったな!なつかしい!
74[匿名さん]2017/09/18 20:36
おしゃれキャットって寺内の前に西脇にあったんですか?
75[匿名さん]2017/09/19 12:06
>>74
西脇出店最初 西脇レンタカーの建物にありましたよ。
79[匿名さん]2017/09/19 21:49
スーパーテラウチ、ヒロタネタも欲しい(笑)
81[匿名さん]2017/09/20 22:19
>>79
スーパーテラウチ??
ヒロタは分かるで、テラウチなんかマジであったっけ?
82[匿名さん]2017/09/21 00:44
テラウチ知らないってアラサー年齢以下ね(笑)
85[匿名さん]2017/09/22 20:15
>>82
そんなおかしい?何歳でもいるでしょ
88[匿名さん]2017/09/22 22:40
テラウチ、ヒロタ、コトブキ懐かしいですね!
89[匿名さん]2017/09/22 22:50
>>88
コトブキはケーキ屋ってイメージ
90[匿名さん]2017/09/22 23:01
>>89
赤メインのチェックの包装紙やね!
92[匿名さん]2017/09/22 23:34
シャルムは加西本店、加西ジャスコ、西脇、社、氷上、小野は記憶あるけど。
95[匿名さん]2017/09/23 12:32
>>92
今はネットがあるしどこでも何でも買えるけど、昔はシャルムぐらいしか服とか雑貨が買えなかったんよな〜
93[匿名さん]2017/09/23 00:30
ベルマートは?てか俺1人で盛り上がって寂しい
94[匿名さん]2017/09/23 12:26
>>93
見てるでー笑
ベルマートあったよな!ウエルマートとまぎらわしいねんな
96[匿名さん]2017/09/23 20:59
>>94
ありがたい(笑)一緒に盛り上がりたいですね
ベルマートって北播エリアだけ?ウエルマートの前がベルマートやったから姫路の人に聞いたらベルマート知らんって言われた(泣)
97[匿名さん]2017/09/23 21:00
シンヤクドーも昔は阿江石油前にあり、サンクスになったけど閉店したし。
98[匿名さん]2017/09/24 14:47
>>97
シンヤクドーて ココカラファインとライフォートの同じ会社?
100[匿名さん]2017/09/25 00:00
>>98
合併とかしてココカラファインになったらしい。でも高くて行かないなぁ。コスモス、キリン堂ばっかりやなぁ。
99[匿名さん]2017/09/24 14:54
このへんはベルマートでしたよね。黒田庄、中町、滝野にもありました。イオンに吸収されてウェルマートと合併してマックスバリュになったんすよね?中町はマックスバリュとして去年まであったけど店舗が狭いしさとうに負けて閉店しましたね。西脇ではバザールが一番儲かってそう。
101[匿名さん]2017/09/25 00:02
>>99
鹿野もお忘れなく☝野村、西田、鹿野、黒田庄、中町、滝野やったかな?
105[匿名さん]2017/09/25 14:10
>>101
あーそう!鹿野あったね。跡は官兵衛の湯で
西田はキリン堂だったけど移転して
飽き店舗ですね。
102[匿名さん]2017/09/25 00:05
初代小さいさとうが懐かしい…野村が開店したから閉店するかと思えば潰して大きくするとは思わなかった(笑)西中やったから部活のOB来た時は飲み物代を頂き買いに行ってたなぁ。
103[匿名さん]2017/09/25 14:05
>>102
今 植物やペット売場は昔は衣料品売場でしたよね。
周りはすべてまだ田んぼで さとうからオートバックスの道まで田んぼで 右翼?かなんかのバスがずーっと止まってた。
109[匿名さん]2017/09/25 18:24
>>102
なつかしい!笑
たしか夜遅くまで開いてたやんな、中学生の頃よく夜中にチャリで行ったわ〜
107[匿名さん]2017/09/25 14:17
プロバンスおいしいけど
急いですときは行くべからずw
出てくるの遅いです。でも美味しい
108[匿名さん]2017/09/25 15:56
>>107
確かに出て来るの遅い(笑)黒田庄移転したけど駐車場奥に進んだら満車でバックで出なあかんし狭いし。
110[匿名さん]2017/09/25 19:41
>>108
移転してから言ってないです。向いの大きな家がオーナーの家です。
南の火事で焼けた家なんで放置なんですか?持ち主なにしてるの?
113[匿名さん]2017/09/26 10:15
この頃のダイエーは輝いてましたね。
まさかダイエーやニチイがジャスコに喰われるとは想像すらしなかった。
114[匿名さん]2017/09/26 21:05
ドムドムバーガーのおっさん元気かな?
サザエさんに出てくるアナゴさんみたいな顔のひと!笑
115[匿名さん]2017/09/27 00:51
>>114
お好み焼きの多奈加は知ってるけど、後の売り場の人達の行方は…
117[匿名さん]2017/09/27 04:02
ダイエーとともに消えていきそうですね。ドムドム
120[匿名さん]2017/09/28 00:28
ザリ釣りからのw西脇市民プールが夏休みの定番
121[匿名さん]2017/09/28 00:46
つばき坂にあった極小プラモ屋!その名もホビー
知ってる人おるかな?
122[匿名さん]2017/09/28 02:44
おはぎの丹波屋のあったとこの反対側の古い店に動物の剥製いっぱい置いてませんでしたか?
128[匿名さん]2017/09/28 12:29
>>122
んーいまいち正確な場所が分からないですねー、回転寿司マイルドがあった場所かな?
129[匿名さん]2017/09/29 12:57
>>128
ガソリンスタンドの交差点の✨とこです。ガソリンスタンドの東向かい にありました瓦屋根の建物
130[匿名さん]2017/09/30 00:01
>>129
丹波屋の正面?
131[匿名さん]2017/10/01 00:51
>>130
はい❗そうです。
123[匿名さん]2017/09/28 02:52
西脇地区じゃないからついていけない。
しばざくら通りの長太郎前のプラモ屋なら…名前覚えてない。
124[匿名さん]2017/09/28 07:14
しばざくら通りの模型店はSS模型店でしたっけ?大きな乳輪ヘリコプターや飛行機の模型?ラジコン?が置いてあった記憶が。
195[匿名さん]2017/10/15 17:06
>>124
懐かしいwww ミニ四駆のコースがあったから小学生の頃よく行ったわー。
125[匿名さん]2017/09/28 07:15
乳輪は変換ミスですw
126[匿名さん]2017/09/28 11:27
>>125
普段変換で使ってるんですか?(笑)丹波屋懐かしいー
127[匿名さん]2017/09/28 12:26
>>126
そこ聞いてあげんといて(笑)
135[匿名さん]2017/10/01 21:49
回転寿司と総合力スーパーのないのも西脇くらいじゃないですか?ササヤマもかな?
136[匿名さん]2017/10/01 23:28
>>135
総合力?ササヤマ?
それなんですか?
137[匿名さん]2017/10/02 10:06
>>136
総合スーパーでしたwイオンとかダイエーの。。。
ササヤマは篠山市
138[匿名さん]2017/10/02 10:09
どっちにもバザールタウンあるやんー
139[匿名さん]2017/10/03 14:24
>>138
全国チェーンですよ!?さとうはまだ京都、兵庫、大阪、福井しかない。でも物流センターを神戸に作るから都市部にも進出するようです。
142[匿名さん]2017/10/03 23:21
>>139
イオングループのマックスバリュ?マルエー忘れんといて☝日野っ子に大人気の宇野パンは?
143[匿名さん]2017/10/04 13:08
>>142
マックスバリュは食品スーパーですね。
こへんだとゆめタウン、社イオン、小野イオン、加西イオンモールかな。
144[匿名さん]2017/10/04 13:11
野村駅からまっすぐ出た旧国道にあったレンタルレコード店なんでしたっけ?アビーロードかこっちかで借りてた。
150[匿名さん]2017/10/07 19:56
>>144
現在、かまどや野村店?
146[匿名さん]2017/10/06 12:45
ケンタッキーとミスド
どこかテナントで出店しないかな?
147[匿名さん]2017/10/06 20:41
>>146
ホンマやな!たまに食いたい時あるもんなー
148[匿名さん]2017/10/06 23:06
>>146
イオン小野行ったらどっちもあるよ?
149[匿名さん]2017/10/06 23:07
>>148
イオン加西北条も両方あるよ!でもケンタッキーは加西のが肉が大きいと思います
151[匿名さん]2017/10/07 21:01
>>149
それはないやろ!笑
店舗ごとにニワトリ切って仕込みしてる訳ないやん!
152[匿名さん]2017/10/08 02:19
>>151
ても小野より加西のがオススメかな?
153[匿名さん]2017/10/09 05:59
加西のがイオンモールで大きいしお店も綺麗から雰囲気でですか?
小野イオンはニチイの旧店舗で古くさい❗
156[匿名さん]2017/10/10 01:39
>>153
でも昔は加西イオンでも狭いかと思えば久しぶりに行ったら広すぎ…小野イオンが専門店そこそこあるから不便無いし(笑)神戸北とかもっと無理になった…年取ったわー
154[匿名さん]2017/10/09 06:03
ま九十の
オムライス食いたい
155[匿名さん]2017/10/09 06:03
>>154
かナートのポムの樹よく行ったけど
158[匿名さん]2017/10/10 01:43
>>155
カナートの専門店で働いててポムの樹に行ったの3回くらいかな?でかいパフェ気になったわ(笑)閉店時間一緒やから行けなかったのが原因やけど休みの日に行ったかな?
160[匿名さん]2017/10/10 09:17
>>154
中華もおいしかったけど、オムライスが美味しかったからw
157[匿名さん]2017/10/10 01:39
まことって中華料理やったやんなぁ?なんでオムライスって思う…
159[匿名さん]2017/10/10 01:45
パフェで思い出したけど文化の花火付きパフェは憧れやった★いつか食べたいと思ったけど閉店してもた。カナート出来て閉店時間後に行ったけどラーメン食べたわ(笑)