福島県高校野球【福島高校野球】

福島県高校野球|口コミまとめ【福島高校野球】

福島県の高校野球において聖光学園と他の高校の力の差が余りにも有りすぎる。
これは福島県の選手のレベルも低いのもあるが、各県の野球の優れた選手は福島県の聖光に入学すれば3年間で6回甲子園へ行けるうち最低半分は甲子園に行けると確信しているからである。
春は東北大会の成績もあるので確率は半々だが、夏は今現状ほぼ100%である。
この状況は聖光の人気がなくならない限りしばらくは毎年聖光が甲子園出場である。
また福島県はさほど激戦区ではないので甲子園で勝つよりもとりあえず甲子園に行ける高校を全国の選手は選ぶ状態、また各県の優秀な選手が最近聖光は多いので甲子園でも多少勝てるチームになりました。
けどこの現状は消して福島県の力ではないのです。
監督の実力でもありません。
多分誰が監督でも勝てるでしょう!
このチームは毎年一応福島県のチームなのでキャプテンだけは福島県の人を選ぶがほぼ補欠、精々最後の最後代打で出るのが関の山、こんな状況は早くなくさなきゃつまらないし応援しがいがない!
全く県外からの選手を取るなとは言わないし何人入部しようがそれは各個人の自由だがプロ野球の外国人選手のように各チーム選手登録は3人までとかにするべきだと私は思います。
その様になればもっと福島県人が高校野球を面白く見れるし選手も頑張れるはずです。
高野連も検討して欲しいものである!
福島県高校野球②
次スレ
👉️
[匿名さん]2015/07/11 14:48
1[匿名さん]2015/07/11 15:00
俺は反対だね。聖校が強いおかげで、高校野球見るようになったから。逆に他県の選手には福島で野球してくれてありがとうと言いたい。以前は福島県人オンリーで毎年初戦負けでうんざりだった…
2[匿名さん]2015/07/11 17:56
同感だぜ!!バッカじゃねぇーのこのレス
5[匿名さん]2015/07/12 01:23
>>2
お前もな!
3[匿名さん]2015/07/11 20:43
3年間で6回って…
バカなんだからしゃべるな
4[匿名さん]2015/07/12 01:22
>>3
お目ぇら野球知らねぇだろ!
3年間で6回の意味分かるか?
全くこれだから素人は困るいちいち文句つけんなら野球みんなやバカが
6[匿名さん]2015/07/15 14:07
聖光学院の野球部寮は一年生と二年生と三年生が一人づつ入る三人部屋です。一年生の財布からお金が上級生により盗難にあっても聖光学院は高野連への報告を怠っています。同じように、野球部室で一年生の野球道具(バッティンググローブやスパイクのひもなど消耗しやすい道具の被害が多いと聞きました)が盗難にあっても聖光学院は高野連への報告を怠っています。プロ入りした歳内宏明投球はスプリットフィンガーファストボールの多投により人差し指と中指の肉が裂ける事がありました。痛みで投げられない為、傷口の指先にアロンアルファを付け違反投球により登板していた時もありました。こんな高校の部長、監督、コーチは甲子園に行くべきではありません。
頑張れ聖光以外の高校!
10[匿名さん]2015/07/17 22:45
>>6
お宅、阿呆ですか⁉
20[匿名さん]2015/07/19 15:54
>>6
お前、同じレスあちこちでやってるよな!
聖光に恨みでもあるの?
暇なの?
それとも単なる馬鹿?
7[匿名さん]2015/07/17 11:29
今年も行ってきま〜す
9[匿名さん]2015/07/17 22:44
福島県の私立の高校野球名門校?
野球知らない人はどこの県だから?まったくわからない?
聖光学院?日大東北?学法石川?東日本昌平?www
11[匿名さん]2015/07/17 23:00
あさか?とか光南もどこの県の高校ですか?
12[匿名さん]2015/07/18 07:44
#6の話し聞いた時あるショックだったよ 福島市にチョコレートってゆうスナックがあってママさんが本間投手の従姉で聖光出身の人がわりと来る店
そこで斎藤監督の息子さんも見た時ある 他の学校もそうゆうのあるのかな?
13[匿名さん]2015/07/18 14:18
まったくそのとうり、聖光学院って何県にあるの?野球
14[匿名さん]2015/07/18 15:03
>>13
お前、馬鹿か⁉

聖光学院、神奈川県だよ❗

18[匿名さん]2015/07/19 08:40
>>13
わざとでしょ〜
このタイトル「福島県高校野球」の知ってて
オメー馬鹿じゃあねえーの!静岡県のレスに投稿しろよ!
19[匿名さん]2015/07/19 14:33
>>13
聖光学院は大阪にあります!
22[匿名さん]2015/07/19 16:23
>>19
あっちこっちにあるんですね!
福島の場合 キリストの学校のハズなのに
去年の決勝戦に、数珠持って部員が応援してたの
覚えてますか❗
節操の無い学校!
23[匿名さん]2015/07/19 19:52
>>22
昨年は佛教だったのですか?
今年は「イスラム教」みたいですよ!
でも、甲子園行ければそれで良いのでは???(*´-`)
24[匿名さん]2015/07/19 19:56
>>22
数珠持って応援してる訳、ねーだろう❗😡👊

馬鹿か?お前❗

幸せだね❤

25[匿名さん]2015/07/19 20:01
>>24
バカ野郎 オメーちやんとみてんのか
どっかのお寺で拝んでもらって
貰ったとか テレビでも言ってたぞ
去年日高の試合確認してみろ ど阿呆!
27[匿名さん]2015/07/20 01:41
>>25
お前、白痴だね❤
28[匿名さん]2015/07/20 06:15
>>25
おはよう☀🙋蛸さん🐙❗

昨年、日高との試合チェックしたけど
そんな事、言うってね〜よ❗

お前、モハメッドアリだね❗
蛸🐙さん、意味解るか❔

15[匿名さん]2015/07/18 16:38
伊達聖光学院に変更したりして?
それでもどこの県だかわかんない‼
16[匿名さん]2015/07/18 21:54
神奈川の聖光学院は 県下有数の進学校!

神奈川で聖光学院卒業ですと言ったら
頭の良いと間違われます☺

こちらで 聖光学院卒業と言うと
馬鹿なんだな〜と思われます😅

よく神奈川の聖光学院からクレーム来ないな😆

昔は 聖光学院工業だったよね!

17[匿名さん]2015/07/18 23:03
>>16
私、静岡の聖光学院卒ですけど✨
26[匿名さん]2015/07/19 23:25
聖光学院?神奈川県でしょ!

なんで福島が同じ名前つけるの?ただ野球で有名になったんでしょ?

29[匿名さん]2015/07/20 07:05
>>26
オメーしつこい!性格暗いし絶対友達居ないでしょう。マジムカつく😠💢

オメーみたいなのが、一番嫌いだ👊

30[匿名さん]2015/07/20 07:24
>>29
蛸🐙さん、おはよう☀🙋❗

俺、お宅みたいな間抜け大好きです❤
モハメッドアリの意味、解ったか?(^_^)

31[匿名さん]2015/07/20 07:27
>>29
蛸🐙さん、あまり興奮しないでね❤

血圧あがるよ☺✌

32[匿名さん]2015/07/20 08:26
>>29
蛸🐙さん、寝たの💤?

レスしろよ🎵😊✌

33[匿名さん]2015/07/20 08:31
>>31
オメー 知ったかぶりしてんじゃあねえーぞ

性格には ベトナム戦争の徴兵拒否してチャンピオン剥奪されてから 三年後ジョージフォアマンに挑戦する時から モハメッドアリの名前使い始めたんだ!

オメーが言いたいのは 「ホラ吹き」だろうが!

それは カシアスクレイ時代の話で
当時 「ホラ吹きクレイ」と言われてたのが正解

だかは モハメッドアリの意味だと
答えられないよ😆 お馬鹿さん
勉強しろよ!恥かくぞ!

34[匿名さん]2015/07/20 09:27
>>33
蛸🐙さん、良く解りましたね☺✌
でも、少し違うな❗
3年後ジョージフォアマン???
間抜けだな❗
ジョーフレイジャーだよ❗
だから蛸🐙って言われるんだよ🎵
勉強するのは蛸🐙さん、お前だよ☺✌
35[匿名さん]2015/07/20 09:29
>>33
蛸🐙さん、漢字も間違ってるよ❗
性格ではなく、正確なのでは。。。
間抜けだね☺✌
36[匿名さん]2015/07/20 10:05
>>33
蛸🐙さん、レスして下さい☺✌

お前がレスしないと、このスレ潰れるよ❗

漢字、間違っても良いから🎵

宜しくお願い致します。m(__)m

37[匿名さん]2015/07/20 15:40
>>36
ありがとう😆💕✨ガンバンベ!
なんか 好きになって来たよー✌
38[匿名さん]2015/07/20 15:52
>>34
親友そこは、ジョージフォアマンだよ‼
チャンピオンのジョージフォアマンに
挑戦者として アリの名前名乗ったんだよ!

ジョーフレジャーとは、アリがチャンピオン
としての、防衛戦だよ!

もしも 違ってたら、また 怒ってくれよ!
親友!

39[匿名さん]2015/07/20 20:31
>>36
おめぇらこのスレに関係ない事は他でやれボケ
分かったか!分かったら返事。
文句あんなら携帯番号のせとけ。
死刑にするから
44[匿名さん]2015/07/23 07:28
今日の準決勝、雨☔大丈夫かな?(*´-`)
45[匿名さん]2015/07/23 07:32
>>44
今日何処と何処の試合
46[匿名さん]2015/07/23 10:35
>>45
一関学院 VS 花巻東 です。
47[匿名さん]2015/07/23 10:37
>>45

一関学園 VS 花巻西 です。

50[匿名さん]2015/07/23 23:25
聖光学院 本命1.5倍のオッズです!
俺は 取り敢えず三千円!硬いどこで
51[匿名さん]2015/07/26 02:12
今日の決勝戦

聖光 vs 日高

投打、共に聖光が一枚上!

聖光 6−1 日高

私の予想です。

58[匿名さん]2015/07/31 19:25
>>51
おい、3−2だったぞ。
今年の日高相手に3−2では甲子園ではキツイぞ。
53[匿名さん]2015/07/26 22:14
今年の聖光は間違いなく去年より強い。投手はそこそこだが打線は間違いなく上。
日大は3年で一番戦力が弱かった。決勝戦まで残ったのはくじ運。と投手力❗
何にしても去年勝てなかったのが一番痛い、でも普通なら翌年リベンジ甲子園がありがちだか…
正直聖光がいつか負けるとこを見たい。もう見飽きた。
私学は強化するなら半端ない強化してくれ!全部外国人入れて2年連続くらいやらんと。流れかわらん。
なら
54[匿名さん]2015/07/26 22:23
>>53
お前はクソ。

昨年の大和田は頑張った!

それで良いのでは、違うかアホッ。

61[匿名さん]2015/08/26 20:15
>>54
現実から目をそらすな妄想ガチホモ野郎!お前の汚いケツノ穴が臭くてしょうがない!(*^^*)風呂にはいれ
55[匿名さん]2015/07/27 00:15
今年は聖光もレベルが低いけど、日高も去年の方が良かったかな?しかし、県外選手を入れて強さを誇る聖光学院に、県中を中心に県内選手で頑張る日大東北が追いつき追い越すことで県内選手のレベルが上がる今の流れでいいんじゃないの?
60[匿名さん]2015/08/26 19:46
聖光は県外の部員が多い事は 話題になるけど
福島県の優秀な 中学生の県外流失も事実

聖光のスカウト陣及び監督は 黙ってても
選手が集まるから 県内の中学生の視察してないのではないですか?
大坂桐蔭の西谷監督は 自ら中学野球視察して
スカウトするみたいですよ!
結局 優勝出来る高校の監督は それなりに
次世代の生徒を 汗かいて探してるんですよ
斎藤監督は それが足りないで無いですか?
最近の東北のレベル高いよ
そんな風じゃあ 東北でも勝てないの当然だね!

63[阪神ファン]2016/04/30 21:05
>>60
私も同じ意見です
スカウトしない高校とのキャチフレーズですか?
ちゃんと努力してスカウトしてください
66[匿名さん]2016/05/03 06:35
>>63
素質ある県内の子が、仙台育英や常総学院に流れて
活躍した過去を忘れないようにして欲しい。
62[匿名さん]2016/01/29 16:04
ああ、福島県勢、3年連続選出無し。
67[匿名さん]2016/05/05 12:21
聖光は他県から寄せ集め福島県のチームじゃないから応援したくない。聖光が敗れると非常に嬉しい
68[匿名さん]2016/05/05 13:13
>>67
聖光は礼儀正しく応援したい
他県からの留学生は親元を離れ苦労しているから応援したい
甲子園で唯一勝てるチームだから応援したい
70[匿名さん]2016/08/12 06:52
野球塾出身の留学生が全国的に広がるのは、もはや時代的に止めることはできない。
福島県もその影響下にある。
ただ、優秀な県内の選手が横浜高校等に流出する事態になっているのは遺憾である。
願わくば、優秀な選手が県内外から集まることに期待したい。
それには、甲子園で優勝を狙える高校が出現することだと思う。
71[匿名さん]2016/08/12 07:55
今年はもう仕方ないので代表校の聖光学院を応援します。予選10連覇した聖光学院の選手の努力は認めます。しかしながら、予選10連覇は明らかにおかしいです、高校野球が教育の一環であるのであれば明らかに【在るべき姿】ではありません、傍若無人な選手集めによる弊害です、部員数や他県から留学生のベンチ入り人数 等の規約が出来るのを願います。
78[匿名さん]2016/08/13 19:16
>>71イイね👍(89667)
72[匿名さん]2016/08/12 08:06
聖光圧勝でしょう。
75[匿名さん]2016/08/13 19:08
聖光に行くか、他の弱小校に行くか。
県外に出ていく生徒はこういう選択を迫られるわけだ。

県外に優秀な人材が流れるのは、結局のところ聖光が一人で美味しいとこだけガメて独占してるから。
第一さ、大阪の有名ボーイズと癒着して選手供給してもらうとか、やり口が高校野球にしちゃほんとに汚いよね。
こんなことやって1校だけオールスターみたいなメンツ組んでんだもん。
有望な野球少年はが「福島で野球やりたくない」っていうそういう環境にしてんのよ。
ほかならぬ聖光がこういう環境作ってるってことを自覚しろよ?

こんなことやってりゃアンチもつくわそりゃ。

76[匿名さん]2016/08/13 19:15
>>75イイね👍
79[匿名さん]2016/08/13 19:21
>>75
イイねぇ〜!深い話しをありがとう。

そう言う事だよ。本音のガチな話しをありがとうございます。

77[匿名さん]2016/08/13 19:15
あと、「スカウトしないの?」とか言ってるけど、本当に有望な子はまずここを選ばない。
なぜなら、福島みたいな弱小地区から甲子園に出た所でスカウトの目に止まらないから。
福島からドラフト1なんて見ないでしょ?園部とか結構凄かったけど、それでもドラ1はなかった。
つまり、そういうこと。
スカウトは強豪地区で勝ち抜いてきた実績を見てるんだわ。

本当にわかってる親御さんはこんな学校選ばないから、スカウトとか無意味。

80[匿名さん]2016/08/13 22:34
>>77
なるほど。
聖光などの福島に来ている留学生達はかわいそうだな。
81[匿名さん]2016/08/15 02:35
大会中だってのにほんと盛り上がってねえな。
地元熱冷めてきてるよね
82[匿名さん]2016/08/15 20:33
>>81オリンピックかな
84[匿名さん]2016/08/15 21:48
お前も帰れ🐷
85[匿名さん]2016/08/15 22:32
>>84私には帰る場所などないのですよ(笑)
86[東宝]2016/08/16 11:38
ラッキー福島県
87[匿名さん]2016/08/16 13:29
>>86
名前(東宝)って映画か?

東邦だろう…!東邦銀行ピンクパンサーズ

それ!ソフトボールだよ。

323[匿名さん]2018/10/06 17:47
聖光学院高校⑧

#86 2018/10/02 18:50
>>76>>78>>79
加藤初、落合博満、今関勝などなど、部内いじめ等のトラブルで高校や大学野球部を中退し挫折を味わったが
環境を変えて、自分に合う場所で成長し、そののちプロ入りし成功を掴んだ先輩諸氏もいるね
順調に行ってる野球エリートどもに負けず頑張って欲しいね

#90 2018/10/02 19:55
>>86
それな

#92 2018/10/02 23:01
トラブルで一度挫折したが、環境変えて大成功した事例、加藤初、落合博満、今関勝以外にも他にもいそうだ
ここを見てる皆さん、どなたかご存知ありませんか?

#93 2018/10/03 01:12
救済目的っぽい

#95 2018/10/03 16:06
他の掲示板で見かけました
上を目指してる者にとってはこの通りでしょうな

451 2018/09/30(日) 15:57
高校野球で見栄張ってもしょうがないだろ 野球人生の終着点じゃあるまいし
高校を通過点にして上のステージて活躍した者勝ち

324[匿名さん]2018/10/06 17:54
>>323
何が言いたいのかまったくわからない
90[匿名さん]2017/04/11 09:20
なんで福島県ってこんなに弱いんや⁇
91[匿名さん]2017/04/11 16:13
>>90
山田哲人の時、履正社に聖光学院が勝ったな。
92[匿名さん]2017/04/11 22:00
>>91セイコウガクイン以外はザコだろ
93[匿名さん]2017/04/12 06:14
>>92しょうがないさ、福島県だもん
95[匿名さん]2017/04/16 20:45
芳賀がいた福島商業は強かった。
96[匿名さん]2017/04/16 22:51
>>95強い⁇ 普通じゃん
98[匿名さん]2017/04/19 20:50
>>95
三浦がいた福島商業は、もっと強かった!
40年前の話し‼(笑)
99[匿名さん]2017/04/19 22:57
情けない…大昔の話しかよ。
なんで福島県ってこんなに弱いんだ⁇。
100[匿名さん]2017/04/20 10:28
>>99馬鹿にすんなや💢
101[匿名さん]2017/04/20 19:53
>>99
田村がいた磐城高校は、もっともっと
強かった🎵
50年前の話し(笑)
102[匿名さん]2017/04/20 21:40
>>101
田村がいた磐城高校が、選手権で準優勝したのは
1971年だから、正確には46年前だな、
103[匿名さん]2017/04/20 22:09
情けない…また大昔の話しか。
こんなんだからとてつもなく弱いんだな。
かわいそうに。
104[匿名さん]2017/04/20 22:27
>>103
全然 強く無いけど聖光学院高校
昨年、ベスト8!(笑)
105[匿名さん]2017/04/20 22:37
>>104あぁ強いのセイコウガクインだけね。
106[匿名さん]2017/04/20 22:38
>>103
福島の恥さらし聖光学院高校!
昨年、国体ベスト4(大笑)
107[匿名さん]2017/04/21 07:13
>>106いやいやセイコウガクインだけは立派だ。他の学校は何をやってるんだ?。
108[匿名さん]2017/04/22 09:35
>>107
他校は全て聖光学院の練習相手です(笑)
109[匿名さん]2017/04/22 19:55
>>108
間違いなく後10年はこのまま聖光の時代が続くな!
残念だけど⤵⤵⤵
110[匿名さん]2017/04/22 20:31
>>10910年⁇⁇
100年やろ
112[匿名さん]2017/07/16 04:55
○聖光学院  ×聖光学園

長文を書いて正論ぶって色々言ってるが。。。
校名からして違っていては説得力もない。。。
聖光学園なんてない、聖光学院が正しい。。。

名前も間違う人間の言う事は説得力がない。。

113[匿名さん]2017/07/16 04:58
今のレギュラーの大半は県内出身だから!
県外出身者は2人、知ったかぶりすんなw
116[匿名さん]2017/07/16 05:12
思い込みが激しい人間
文章力もない人間
日本語も話せない人間
スレ主の頭は大丈夫だろうか?
117[匿名さん]2017/07/16 05:50
残念なスレ主
スレ削除しなよ
119[匿名さん]2017/07/17 02:06
聖光は意外と福島人も出てるだろ
それなら大阪桐蔭も岐阜県民の根尾昴はじめ他府県民多いが、大阪桐蔭も外人部隊か?(笑)
120[匿名さん]2017/07/17 07:50
たまたま今夏は県外選手
二人であっただけだろう
県外なんて何人いてもいいんだよ
私立だし義務教育じゃないんだよ
聖光野球に魅力を抱き
斉藤智也監督の指導の下で野球がしたい
者が集まって来るんだよ
金の成る木なんだよ
121[匿名さん]2017/07/17 16:32
>>120
バカ高校野球の各都道府県代表の意味がない全く!
地元で生まれ育った人じゃないとって意味だ。
意味分かるか‼
123[匿名さん]2017/07/18 08:06
福島県高校野球のレベル同様
レベルの低いスレやな
124[匿名さん]2017/07/18 20:07
スレ主も含めレベルが低いですね
福島県はこの程度なのですか?
126[匿名さん]2017/07/22 15:06
レベルが低い残念
127[匿名さん]2017/08/24 13:06
秋戦力

S 学石
A 日高
B 光洋、福商、磐城
C 聖光、光南、昌平

129[匿名さん]2017/08/24 21:05
>>127
ただのアンチ聖光だろッ!三年生抜けて、学石、日高はボロボロだよ😅
132[県立福島OB]2017/09/03 20:24
東北の中で福島の高校球児が一番まとも!
東北のどこかの高校のように足蹴りとかで勝ってもちっとも嬉しくない!
いくら甲子園で結果を残しても不祥事起こしている高校(複数形)なんて応援する気になれない!
133[匿名さん]2017/09/05 01:38
秋季県大会戦力
S 聖光
A 日大
B 福商
C 湯本 光南 学石
135[匿名さん]2017/09/05 08:31
SSS 福商
136[匿名さん]2017/09/05 10:10
ふたば未来とか福商が聖光より上って夢でも見てるの?
起きてるかい?
聖光学以外はどうせ東北大会出てもコールド負けでしょ。
138[匿名さん]2017/09/05 10:20
>>136
おふざけやん。
いちいちツッコムなよ。
143[匿名さん]2017/09/06 00:02
>>136
聖光が東北大会行っても1回戦負けでしょ
137[匿名さん]2017/09/05 10:19
断然1強でつまらないですね
どうしようもないのでしょうか?
144[匿名さん]2017/09/06 00:55
昌平に完封勝ち、磐城をボコっていわき支部を制した湯本が台風の目
甲子園に出たらチアの代わりにフラガールが踊る予感
149[匿名さん]2017/09/24 21:14
この秋は育英よりは盛岡大付属に当たりたくないね汗
今まで勝った試しがないもんね。
何とか記念大会なので3枠には入ってほしいです。
150[匿名さん]2017/09/24 21:39
>>149
盛附は県予選で負けたので東北大会には出ません。
聖光にとって追い風ですね。
152[匿名さん]2017/09/25 01:03
>>149
5年前の東北大会の準決勝で勝ってるよ
153[匿名さん]2017/09/25 09:15
>>150
そうですか。吉報です。
東北大会は福島開催なので何とか
組み合わせに恵まれればよいのですが。
154[匿名さん]2017/09/25 19:21
東北大会出場校戦力格付け
青森山田  A
弘前東   C
八戸学院光星 B
花巻東    B
黒沢尻工   C
一関学院   B
能代松陽   C
角館     C
由利工    C
仙台育英   A
利府     C
仙台南    C
酒田南    B
東海大山形  C
日大山形   C
聖光学院   S
光南     C
学法石川   C
155[匿名さん]2017/09/25 19:50
>>154
聖光はSSだろうがよバカかおめーは!
156[匿名さん]2017/09/25 21:20
>>155
お前がバカだ。
つまらんことでケチつけんな。
157[匿名さん]2017/09/25 21:58
福島開催なので福島代表三校を応援しましょう。
最低一校は選抜出場してもらいたいですね?

聖光・光南・学石・頑張れ!!

159[匿名さん]2017/09/26 01:00
有能監督なら11年ありゃ1回くらい全国制覇できんだろ
異論は認める
161[匿名さん]2017/09/29 20:38
笑^^。青森県の地方に大会に出れば分かる。お山の大将。
162[匿名さん]2017/09/29 20:58
青森とか遠すぎる県、どうでもいいや
( 121 / 1000 )