昔あった懐かしい建物、店【中野市雑談】

昔あった懐かしい建物、店|口コミまとめ【中野市雑談】

中野高校が取り壊されるということで、昔あった懐かしい店や建物などあげてみませんか。
須坂スレのパクリですが。

では
荒井屋

[匿名さん]2016/08/25 20:55
1[匿名さん]2016/08/25 21:19
金忠ホームセンター
6[匿名さん]2016/08/26 07:41
駅前にゲームセンターチャレンジ。溜まり場的雰囲気が好きだったな。
真正面に荒井書店という小さな本屋があって、おばあちゃんが一人でやってたんだけど店が火事で燃えてしまい可哀想だったな。
21[匿名さん]2016/08/27 00:05
>>6
おばちゃん、必ずガムくれたな!
7[匿名さん]2016/08/26 08:30
中野ボウリング場、伊藤模型、サンライズ、中島おもちゃ、安藤おもちゃ、プラザ会館
10[匿名さん]2016/08/26 15:54
駅前のナカムラミュージック
チャリ止めて店入ろうとすると、隣接してる事務所の爺さんが「どこ行くの?」と毎回必ず聞いてきてマジウザかった
11[匿名さん]2016/08/26 15:59
中野駅近くのビックスポット
隣に靴流通センター
その正面にローソン
20[匿名さん]2016/08/26 23:29
>>11
ローソンの前は、回転寿司だったよ。
12[匿名さん]2016/08/26 16:06
みよし歯科隣のセブンイレブン
駐車場激セマ(笑)
14[匿名さん]2016/08/26 16:39
>>12
今は南宮店のオーナーの自宅になってるよ
16[匿名さん]2016/08/26 17:28
>>14
そーなんだ
セブンのあとに宗さんとかいうラーメンになってた時期もあったね
13[匿名さん]2016/08/26 16:23
パチンコ ホワイト
武蔵
ユタカ
キング
ルパン
プリンス
サンリッチ
サンセイ
スリーセブン
アーチ
今もあるタイガースを加えて、中野市は人口と比較したパチンコ店の数が全国1と言われていた時期があったんだよ。
ニュー東が進出してきたあたりからパタパタと逝っちゃったけど。
15[匿名さん]2016/08/26 16:57
>>13
ラスベガスが抜けてるよーw
18[匿名さん]2016/08/26 20:25
200円ラーメン
50[匿名さん]2016/08/27 17:16
>>18
あの味はどっかで買ってきたラーメンを茹でて出しただけだ
22[匿名さん]2016/08/27 00:11
高野靴店
23[匿名さん]2016/08/27 01:06
>>22
録画のNBAとバッシュをよく眺めていました
24[匿名さん]2016/08/27 01:19
松川の西友、ラーメン大学、麺爆怒門、くるくる寿司、駅前にあってソッコーなくなったピザ屋、アノンド、ラーメン文太ある場所のラーメン屋、焼肉屋、三喜元とその隣の店、生駒菜館の前のガソリンスタンド、警察署のそばのガソリンスタンド、俺のステーキジョーの店の場所。ボーリング場の隣のカメラ屋、サンライズの隣の焼肉屋、中野北、四ヶ郷、赤岩、柳沢、田上各駅、各保育園
25[匿名さん]2016/08/27 01:47
すごい!40代後半か50代ですね!
26[匿名さん]2016/08/27 03:45
銀座通りにウェストンて服屋があって、その2Fがベンクーガーの変形学生服やヤンキーグッズが売ってた
40[匿名さん]2016/08/27 10:28
>>26
刺しゅう入りの学生服、買ったことあった。
41[匿名さん]2016/08/27 11:16
>>26
ジョンカーターも売ってたっけ!?
49[匿名さん]2016/08/27 17:14
>>41
たぶんなかった
30[匿名さん]2016/08/27 07:07
洋服の青山の辺りに むかし ウエスタン風の2階建てレストランあったような、、、名前忘れてしまった
35[匿名さん]2016/08/27 09:23
>>30
あったな。
名前気になる。
36[匿名さん]2016/08/27 09:30
>>30
青山っつーか、BOOK・OFFの道反対側だったようなきがする!?。名前は忘れたけど、けっこう有名な店だったよな。ステーキやハンバーグが美味かったと思う。
42[匿名さん]2016/08/27 11:42
>>30
たしか、店の名はウエスタンでしたよ
44[匿名さん]2016/08/27 12:37
>>42 そうでしたか!
37[匿名さん]2016/08/27 10:06
中野郵便局の向かいに、自転車屋があったような。
39[匿名さん]2016/08/27 10:14
一人でやってて楽しいの?
もしかしてバカですか?
43[匿名さん]2016/08/27 12:36
BOOKOFFの反対側のとは違う店で 確かアップルシティの辺の国道沿いにあって道路の拡張工事で取り壊されたと思います。大きなログハウス?風のウエスタンな2階建てで 馬の鞍や大きな樽が飾られました
45[匿名さん]2016/08/27 12:38
中野駅にあった たい焼きや
52[匿名さん]2016/08/27 18:53
>>45

ポッポ?

46[匿名さん]2016/08/27 13:00
新井にあった駄菓子屋みたいな個人商店
確か、うざい双子の子供いたよな
47[匿名さん]2016/08/27 13:01
>>46
ああ、あったね
その双子、今40代後半ぐらいじゃないかな
48[匿名さん]2016/08/27 15:23
>>47
兄貴の方が性格悪く腹黒

弟の方は、いい奴演じてるけど性悪

51[匿名さん]2016/08/27 17:21
ジャンボラーメン不味かった。1回食っただけだけどその後美味くなったのかな?
53[匿名さん]2016/08/27 19:07
ポッポ焼き(笑)
一応ハトのイラストあったけど、どこがどうポッポ焼きなんだか
55[匿名さん]2016/08/27 19:13
>>53
長野汁って何ですか?
あほでしょ
54[匿名さん]2016/08/27 19:11
自分の書き込みに自分で答えて楽しいんですか?

1日中このスレに書き込みって、友達いないんですか?

56[匿名さん]2016/08/27 19:38
岩舟のパチンコ店サンリッチ
57[匿名さん]2016/08/27 19:56
>>56
あったね、って自分で返答すんだろ(笑)
58[匿名さん]2016/08/27 20:00
>>57
何だよ?自分で返答とかって?
誰と勘違いしてんだ色んな奴が書き込むのがバクサイだろ!
59[匿名さん]2016/08/27 20:28
ホームセンターこまき
高校生のとき、エロビデオ買ったことあるwww

>>58
良く訳のわからん奴はスルーしましょ

61[匿名さん]2016/08/28 10:14
今は綿半になってるけど、昔はジャステインだった。
64[匿名さん]2016/08/28 11:41
あるよ、西公園
66[匿名さん]2016/08/28 11:54
北信病院と言えば近くの噴水あるガソリンスタンドなくなったな
68[匿名さん]2016/08/28 12:00
子供のころ、北信の近くの幸楽園っていう焼肉屋行った
うまかったか不味かったかは覚えていないが
69[匿名さん]2016/08/28 12:28
つまらんな
70[匿名さん]2016/08/28 12:33
>>69
そんな建物なかったな、バーカ
71[匿名さん]2016/08/28 13:01
>>69
つまらんかったら見なきゃいい、アホだろ
75[匿名さん]2016/08/28 14:43
大龍焼きそば
三喜屋(美喜屋?)のカツ丼
よしの食堂のカツカレー
でローテーションしていたんだけど店主が引退してどれ位たったのかな。後世に味を伝えて欲しかった。
77[匿名さん]2016/08/28 15:35
>>75
長野汁ある?
78[匿名さん]2016/08/28 16:25
>>75
とんとん亭も前は駅前にあったよね!?
79[匿名さん]2016/08/28 16:30
>>78
え?ナニ?話かけるなよ〜キモいなぁ
80[匿名さん]2016/08/28 17:26
>>77
ごめん。何それ
81[匿名さん]2016/08/28 17:28
>>78
カメラ屋とタトゥー屋が入ってるビルだっけ?
82[匿名さん]2016/08/28 18:20
どさんこラーメン?だっけ、スナックさくらの隣
85[匿名さん]2016/08/28 21:18
>>82
めちゃんこだよ。まだあんの?
どさんこは大昔、東新聞店の隣にあったね
86[匿名さん]2016/08/28 21:58
>>85
そうそう、もう無いよ

あと北信病院北側に吉田の交差点に木造の焼鳥屋あったね

83[匿名さん]2016/08/28 18:53
また…プシスレが始まる
90[匿名さん]2016/08/29 08:42
>>83
88[匿名さん]2016/08/29 01:55
陣屋近くのマツヤも2階の玩具売り場も覚えてるけど、その頃ミニ四駆なんてあったか?
89[匿名さん]2016/08/29 08:07
>>88
俺がガキだった80年代後半には既に売ってたよ。タミヤのラジコン車種とか四駆朗(だっけ?)とかいう漫画で出た車種がミニ四駆化されてブームだった。
荒井屋とサンライズにレース用のコースがあって無料で遊べて、連日ガキ共溢れてたし俺もよく遊んだ。
あの頃の大会なんて、大概のマシンが速すぎてコースアウトして失格、決勝には遅いマシンしか残ってなくて笑った
93[匿名さん]2016/08/29 13:00
>>88
ミニ四駆ありましたよー。
俺が小学生の頃は90年代中盤だったのでアニメのレッツ&ゴーが放送していました。
ミニ四駆の全盛期だったと思います。
94[匿名さん]2016/08/29 13:08
>>93
松川に昔あったなべやって模型屋さん知ってる?
91[匿名さん]2016/08/29 10:30
まあ、なんていうかな
自分のレスに時間たってから自分でコメントするってあれだな
92[匿名さん]2016/08/29 11:51
>>91
あれって何?
95[匿名さん]2016/08/29 15:23
アバンテ、フォックス、サンダーショット、スーパーセイバー、エンペラー、シューティングスター、ファイヤードラゴン、サンダードラゴン、スーパードラゴン
誰かこの名前に反応してくれたら嬉しい。

なべやさん知ってるよ

100[匿名さん]2016/08/29 22:15
中野郵便局の前にセブンイレブンあったの?
101[匿名さん]2016/08/29 23:06
>>100
人にものを訪ねる聞き方ではないな。
102[匿名さん]2016/08/29 23:18
>>101
一人で自問自答だからいいんだよ
103[匿名さん]2016/08/29 23:21
>>101
どうやって聞けばいいの??
104[匿名さん]2016/08/30 01:55
自分で考えろよ
105[匿名さん]2016/08/30 02:02
教えてくださいよ〜
106[匿名さん]2016/08/30 03:46
>>105
ダメよーダメダメ
116[匿名さん]2016/08/30 12:35
>>106
古い震い
107[匿名さん]2016/08/30 05:02
三好温泉入り口に、セブンイレブンあったな郵便局の↘前
110[匿名さん]2016/08/30 06:26
>>107
あれは向かいの水橋酒店で経営してたコンビニ風
個人商店だよ。名前は忘れた
109[匿名さん]2016/08/30 06:12
新保のセブンイレブン
ローソンのすぐ近くにオープンしてライバル意識むき出しだったけど呆気なく潰れたな(笑)
111[匿名さん]2016/08/30 06:38
>>109
高丘の今のソフトバンクの所⇒新保のローソンの前⇒中野インターの近く
と移転を繰り返した店。インター前のヤマザキだったところにも増店して現在に至る。
新保にあったときはタバコがなくてスルーしてローソンで買ってた。オーナーの〇出川さん態度悪い
112[匿名さん]2016/08/30 07:41
>>111
オーナーはどこ住みの人?
インターの2店舗どっちも評判は悪いけど場所がいいから使っちまう
挨拶は絶対しない!
113[匿名さん]2016/08/30 09:59
>>111
挨拶はしない
商品を選んでいる客の前を無言で通る
お釣りを片手半身で渡す
ひどい店員だと思って名札見たらオーナーだったwww
114[匿名さん]2016/08/30 10:54
>>112
たぶん草間、ゆでがわ多いから
121[匿名さん]2016/08/30 21:07
>>111
おそらく、セブンイレブン本部の意向でローソンに勝負挑んだのでは…タバコの販売が無い時点で勝負は着いていた。
115[匿名さん]2016/08/30 12:22
壁田の外れにあった 鶏肉屋、鶏肉のゴボウ巻きが美味かった。
117[匿名さん]2016/08/30 15:32
中野ボウルの通りにあった小さなレンタルビデオ屋。
裏ビデオ貸し出して逮捕か書類送検されたこともある
118[匿名さん]2016/08/30 18:30
>>117
今そこ空き家だよ。だれかまたビデオ屋開いて。
119[匿名さん]2016/08/30 18:57
直メでやりあえば?気持ちワルいなあ
120[匿名さん]2016/08/30 19:02
>>119
ひとりで話ているだけだから直メとかないよ
プシだからね
122[匿名さん]2016/08/30 21:52
ラッキーショップ池上
Yショップアオキ
125[匿名さん]2016/08/30 22:24
>>122
どうでもいい
アホだろ、お前
123[匿名さん]2016/08/30 22:13
西高の向かいのディリー
124[匿名さん]2016/08/30 22:23
>>123
どうでもいい
134[匿名さん]2016/08/31 05:55
>>123
懐かしい。小布施に移転して今も続いている。跡にはラーメン屋が2件。
2件目のラーメン屋は長く最近まで続いていた。潰れたか移転したかはわからない。
今は大型トラックが数台停まってるが何の施設かわからん。
135[匿名さん]2016/08/31 08:41
>>134
お前が一番どうでもいい
127[匿名さん]2016/08/30 22:49
新井にあった個人商店
128[匿名さん]2016/08/30 23:50
>>127
どうでもいい
129[匿名さん]2016/08/31 00:00
>>128
お前がどうでもいい
130[匿名さん]2016/08/31 00:03
>>124
>>125
>>129
どうでもいいなら、見るなよ、カス野郎が
131[匿名さん]2016/08/31 00:05
>>129
お前こそどうでもいい(大爆笑)
132[匿名さん]2016/08/31 00:24
>>131
お前もどうでもいいわ(爆笑)
133[匿名さん]2016/08/31 03:27
>>132
あんたがどうでもいいんだよ‼
140[匿名さん]2016/08/31 11:29
>>133
あんたもどうでもいいし
142[匿名さん]2016/08/31 14:43
>>140
おまえいらないから
143[匿名さん]2016/08/31 15:01
>>142
黙れカス!!
136[匿名さん]2016/08/31 09:23
あずま屋、弁慶旧ジャスコの端、マルシェ、いもや
141[匿名さん]2016/08/31 12:43
おもちゃのあんどう
144[匿名さん]2016/08/31 18:46
北信病院の、南にあった映画館。
145[匿名さん]2016/08/31 20:24
>>144
えー!?そんなのあった?
昭和何年頃?
146[匿名さん]2016/08/31 20:59
>>144
古すぎだよ…
147[匿名さん]2016/08/31 22:10
>>145
知ってるんでしょ?自演なんだからw
154[匿名さん]2016/09/01 06:29
>>147
このボケいちいちムカつくわ
150[匿名さん]2016/08/31 23:44
コバケン
152[匿名さん]2016/08/31 23:59
>>150
ばかすぎ〜
151[匿名さん]2016/08/31 23:45
古すぎ〜。
おじいさんですか?
153[匿名さん]2016/09/01 01:22
>>151
へぇ じじぃだぁ
156[匿名さん]2016/09/01 09:03
大前 大坂屋 スキー買うならここだったなぁ
165[匿名さん]2016/09/01 20:54
>>156
大前のオヤジさんは、上田馬之助に似ていたなぁ
157[匿名さん]2016/09/01 10:26
う〜懐かしすぎる〜
158[匿名さん]2016/09/01 10:35
一人で痛すぎ
161[匿名さん]2016/09/01 18:10
マジおかしいから
病院行けよ
162[匿名さん]2016/09/01 18:28
>>161
お前がなwww
( 122 / 1000 )