ヤマダ、ケーズデンキ、100満ボルト、ジョーシン|口コミまとめ【金沢市雑談】
1[匿名さん]2013/10/06 09:06
高柳にできるケーズデンキはいつオープンですか?
2[匿名さん]2013/10/06 10:59
福久のヤマダ電機オープンはいつ?
3[匿名さん]2013/10/06 11:04
家電屋で実物を見てから通販
値段が違いすぎる
5[匿名さん]2013/10/06 22:48
新庄にもケーズデンキ出来ます!
6[匿名さん]2013/10/06 22:55
量販店のクーラーは100%ガスが入ってないと聞くけど、本当かな?
7[匿名さん]2013/10/07 07:08
ケーズもヤマダみたいに新規オープン時にはテント張って何日も前から野宿組とかいるのか?
14[匿名さん]2013/10/10 08:03
職場が近いから父ちゃんがかってにヤマダで何でも買ってくる。
17[匿名さん]2013/10/11 22:33
ヤマダの福久店が今日、オープン
開店前は200人ぐら行列だったよ。
19[匿名さん]2013/10/12 09:50
七尾にも昨日、100満ボルトがグランドオープンした
20[匿名さん]2013/10/17 22:20
ケーズデンキ高柳店が本日開店オープンした。
23[匿名さん]2013/10/20 08:03
ジョーシンって昔なんて名前だったっけ?
前は違う店名だったような
前は違う店名だったような
28[匿名さん]2013/10/22 18:16
ヤマダは評判よくないな
31[匿名さん]2013/10/23 06:04
ヤフオク最強説
35[匿名さん]2013/11/24 13:54
☆☆☆どこが安いの?
37[匿名さん]2014/02/15 17:20
ヤマダ電機福久行ったらやばそうなくらい客がいない。。。
で、店員のいちいちウザイ声かけと、ギラギラした面倒くさい視線を感じる。
一度、「うるさい!ゆっくり見せろよ。」といってやった。
で、店員のいちいちウザイ声かけと、ギラギラした面倒くさい視線を感じる。
一度、「うるさい!ゆっくり見せろよ。」といってやった。
39[匿名さん]2014/02/17 05:28
高柳の100萬ボルトがクワトロの隣にFAするの?
48[匿名さん]2014/02/18 20:01
ケーズは交渉したら、値引きしてくれるからいいかも
49[匿名さん]2014/02/18 20:52
>>45
お店に苦情入れなさい。
我慢してても意味ないぞ!!
フローリングに?傷ついたのか?
お店に苦情入れなさい。
我慢してても意味ないぞ!!
フローリングに?傷ついたのか?
51[匿名さん]2014/02/19 00:15
これからはネットの時代
店舗は倉庫兼アフターサービス
60[匿名さん]2014/02/21 20:24
アデュ(^_^)ゞ
61[匿名さん]2014/02/22 21:39
昨日、百満ボルトの直江店がグランドオープン
行列が500人いた。
駅西のヤマダと競争激化だな。
63[匿名さん]2014/02/22 22:09
楽天で買うのが安いな
量販店はショールームだよ
量販店はショールームだよ
( 56 / 186 )