日本文理高校【新潟高校野球】

日本文理高校|口コミまとめ【新潟高校野球】

ベスト4行けたとか頭悪い奴居るけど弱かったな
日本文理高校②
次スレ
👉️
[匿名さん]2011/08/19 15:23
1[匿名さん]2011/08/19 15:28
糸満よりも余裕で強かったな
98[匿名さん]2012/07/21 23:52
>>1年秋くらいの時は素直にいいPと思ったが
段々劣化。育成がヘタなのかしらんが長所が消えて短所がそのまま。
5[匿名さん]2011/08/19 15:44
糸満よりも二枚上だわ
9[匿名さん]2011/08/19 16:44
日本文理>>>>>>>>>>>>>>>>英明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糸満
12[匿名さん]2011/08/19 17:45
2年前のチームだったら三校に勝ってたかもしれんが、あれじゃ勝てない
16[匿名さん]2011/08/19 19:12
>>12三校
13[匿名さん]2011/08/19 17:47
2009のチームの破壊力はすごかった
18[匿名さん]2011/08/19 20:25
>>13 二年前の大会はレベルが低かった?
20[匿名さん]2011/08/19 20:41
中京大中京のピッチャーが吉永だったらどうかな?
21[匿名さん]2011/08/19 20:46
>>20はい何?
24[匿名さん]2011/08/20 00:24
新潟(笑)我が千葉の敵じゃねーな(笑)
25[匿名さん]2011/08/20 01:13
今年の甲子園は過去最低レベルだと思います
26[匿名さん]2011/08/20 02:25
>>25 根拠は?
28[匿名さん]2011/08/20 09:29
前から言っていたが、日大三と智辯和歌山と光星学院が一枚抜けている。。。

他はどこがやってもほぼ力は変わらない。。。

ちなみに鳥取商業と都市大塩尻と糸満と福井商業は論外。。。

31[匿名さん]2011/08/20 09:43
>>28
オレの方が先に言ってた!
34[匿名さん]2011/08/20 11:44
結局日大三から先制したのは文理だけ
35[匿名さん]2011/08/20 11:50
秋頑張って春帰ってこいよって弱そうだけど
37[匿名さん]2011/08/20 16:47
英明に完封負けの沖縄は口だけ感が否めない

かたや新潟は今大会も春準優勝校、夏は優勝校と渡り歩いた。

しかし、日大三校はさすが。
力の違いを感じた。

39[匿名さん]2011/08/21 05:47
新潟はまだ、新潟より都会のチームには勝てない
40[匿名さん]2011/08/21 11:48
やっと全国的なスーパースターが入り選手は明治神宮杯に照準。北信越は日本文理中心。
41[匿名さん]2011/08/21 16:53
>>40
誰だよスターって??
42[匿名さん]2011/08/21 18:53
日本文理なんかカス
45[匿名さん]2011/08/21 19:26
>>42カスはお前だカス

シコッて寝てろやチンカス

43[匿名さん]2011/08/21 19:13
カスまではいかないんじゃね
44[匿名さん]2011/08/21 19:25
チンカスくらいか?
49[匿名さん]2011/08/21 23:05
どうでもいいよ日本文理なんかw まぐれ学校
52[匿名さん]2011/08/23 21:15
2009の打撃はスゴかった
55[匿名さん]2011/08/24 08:03
>>52
バット持ってりゃ当たる時だってあるさ。
77[匿名さん]2011/10/29 05:38
>>52
’09夏の決勝は中京側が甘く見過ぎての結果。
56[匿名さん]2011/08/24 21:51
それはないろ
60[匿名さん]2011/08/26 07:02
日本文理>>>>>>>>>>>>>>>>沖縄糸満
63[匿名さん]2011/08/30 00:30
宝塚ボーイズからスーパースター入学したよ
67[匿名さん]2011/09/15 14:54
秋のエースは右腕二枚のどっちになったの??
69[匿名さん]2011/09/19 19:43
春絶望 負けたじゃん
73[匿名さん]2011/09/29 22:36
日本文理>>>>英明>>>香川西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糸満
74[匿名さん]2011/09/29 22:56
ここ数年で新潟県では常勝になったけど今の監督(指導員)が就任してからではないかな? 今後も一年に一回は甲子園に出場するやろうし、メンバーによってはベスト8以上は進出してくるでしょう。
75[匿名さん]2011/09/30 23:06
>>74
ないない
76[匿名さん]2011/10/28 23:05
たかが新潟!!

青森と変わらない!

78[匿名さん]2011/11/02 08:06
日本文理>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>英明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糸満

★日本文理…比較的にここ最近の中でも小粒なチームだったが各誌ほぼB評価だった。柏原や横浜などと同等評価。高橋コウのジャイアンツ入団あったが湯本には誘いのあった球団に行って欲しかった。

79[匿名さん]2011/11/02 22:20
>>78新潟は高校野球の恥?
80[匿名さん]2011/11/03 13:51
>>78新潟はジァイアンツに3人送り出してたなあ
83[匿名さん]2012/03/18 01:04
巨人入団の高橋はハムの糸井見習え
84[匿名さん]2012/03/31 09:17
湯本Cから来てたんろ?
85[匿名さん]2012/04/03 23:32
三年前の準優勝メンバーは進路どうなった
86[匿名さん]2012/04/04 14:11
>>85
大学経てプロ一人くらい入ってほしい
87[匿名さん]2012/07/16 12:24
日本文理が北信越最強で全国区ってほざいてる奴がいるけど、実際はどうなん
88[匿名さん]2012/07/16 18:07
>>87
なわけねーだろ。
89[匿名さん]2012/07/16 19:16
>>88
他の地区のスレに日本文理が北信越最強で全国区って言ってる奴いるんだけど、地元のスレには書かないんやね(笑)

甲子園行けなかったら笑い者ですね

90[匿名さん]2012/07/20 14:58
はい負けたww 全国区とか言ってた奴恥ずかしいのぉ?w 悔しいのぉ?w
94[匿名さん]2012/07/21 22:26
>>90
みんなで笑ってあげましょう(笑)
1勝できただけで北信越最強って勘違いしたんやろね
91[匿名さん]2012/07/20 18:42
全国制覇って言うな
弱いんだから
96[匿名さん]2012/07/21 23:06
田村→1年秋からほぼ成長ナシ むしろ劣化 軽いストレートとションベンスライダーが武器
波多野→ノーコンで牽制、クイック投手守備など課題だけの選手でセンスがゼロ
97[匿名さん]2012/07/21 23:17
>>96
つまり弱いって事?
100[匿名さん]2012/07/22 07:57
今年入学したスーパー一年生投手いるぞ〜
センバツに向けてスタートだ!!
104[匿名さん]2012/08/20 21:16
>>100
大井監督の投手育成が下手なのは新潟では有名
102[匿名さん]2012/07/23 22:50
打線しけって負けw
103[匿名さん]2012/07/26 19:21
確変終わったんよ

以前の最弱県に戻った

107[匿名さん]2012/10/13 12:09
新潟県民よ目を覚ませ! やっぱり弱小県なんだよ
110[匿名さん]2012/10/22 15:03
夏に新潟が甲子園に出る意味がわからん。
112[匿名さん]2012/10/26 15:33
沖縄よりはつよい
113[匿名さん]2013/03/23 22:32
野球部はバカが多いって、文理の教師が言ってたぞ。
114[匿名さん]2013/03/26 01:01
>>113 当たり前のこと言うな。ちなみに、文理は野球部じゃなくてもバカ高校だろうが。
117[匿名]2013/03/29 13:44
明訓と練習試合はなんで、やらないんだ?
118[匿名さん]2013/03/30 13:13
>>117

負けるから

120[匿名さん]2013/03/31 04:33
飯塚て球がちょっと速いだけで制球や変化球はまだまだクソだった。

同年の安楽も練試を生で見たことあるが比較すると制球、度胸、球足、変化球、フィールディング、球のノビキレ、安定感、
何ひとつ太刀打ちできる要素ないのにホントにプロが注目してるの?

121[匿名さん]2013/03/31 16:25
甲子園行けない野郎はグダグダウルセーよ。俺は高田工業で甲子園行った。試合中の外野の声援は緊張しまくり。フライ,ゴロ来たときはドキドキもん。
122[匿名さん]2013/03/31 16:55
>>121
沼波さん元気してますか?
123[匿名さん]2013/03/31 16:59
>>121
高田工業。たしか外野のトンネルあった試合だよね?接戦で負けてしまった記憶が。
125[匿名さん]2013/03/31 18:29
>>121
八幡商業に負けましたか?
127[匿名さん]2013/04/05 07:25
>>121
あの頃の高田工の選手だと今は40くらいだよね?
40にもなってこんなところで何やってんのよ…
129[匿名さん]2013/04/07 22:13
>>122
サイドスローからの、シュートは、切れがあったなぁ。確か秋、春、夏3連覇したチーム!
130[匿名さん]2013/04/08 18:56
>>127
イケメン沼波、ファイター大島、巧打福地?あと誰がいたっけ?
133[匿名さん]2013/04/14 16:26
>>121
高田工業ごとき(笑)今はないだろ!!そんな校名。新潟なんて北信越最弱県ってイメージだよ、メイクン分離いがい出ると負けだね、実際そうだろう新潟南までさかのぼるか?関本しとしの糸魚川商工か(笑)
135[匿名さん]2013/04/14 19:43
>>133
本当にその通りだよ!謙虚になった方が良い。数年前の北信越最弱県なんだから
124[匿名さん]2013/03/31 17:02
残念やが新潟の高校野球は日本文理と新潟明君しか相手にされん。
128[匿名さん]2013/04/06 11:50
4番大島 覚えてる。
新潟では怪物って言われてたけど甲子園では最後ピーゴロでしたね。

確か植木組に入社したって聞いたけど今は中間管理職かな

134[匿名さん]2013/04/14 16:28
>>128
チンピラが管理職?笑わせるなよ
137[匿名さん]2013/05/01 15:15
松商学園に公式戦、練習試合と連敗中。
これで来月の長聖との練習試合で負けたら選手権予選辞退した方がいいぞ。
139[匿名さん]2013/05/06 16:50
>>137
そもそも新潟県勢は数年前の秋の北信越で文理が勝つまで松商には三十年以上公式で勝ってなかったんだし、対星稜に至っては県勢は二十連敗以上してたんだからな。

星稜に一時の力がなくなってきたとはいえ、最近は公式戦で三連勝。

なんか感慨深いわ。

140[匿名さん]2013/05/06 17:00
>>139
とか書いたが文理より先に明訓が勝ってたな>対松商
138[匿名孱耨鼎碯]2013/05/06 11:49
日本文理の3年野球部が言ってたが春・夏新潟県大会余裕で優勝出来るって言ってた
新潟県の高校なんて冬にきつい練習してきた文理野球にわ勝てない眼中ないって言ってた
目指すのわ北信越大会優勝夏の甲子園出場・全国制覇が目標って言ってた
文理になめられた新潟県内の高校球児文理に勝ってみろ
141[匿名さん]2013/05/06 20:40
今回も日本文理に勝つ高校いないかも
明訓・村上桜ヶ丘・中越しっかりしてくれねーと高校野球面白くないじゃん
160[匿名さん]2013/05/18 03:32
>>141チンカス黙ってろ。
143[匿名さん]2013/05/07 20:52
新潟なら県立でもプロ注目のピッチャーがいれば甲子園に行けそうだけど。
144[匿名さん]2013/05/08 14:21
考えが甘い。投手だけでは、いくら新潟でも無理!
146[匿名さん]2013/05/08 16:08
激戦区 大阪や神奈川とかに比べれば新潟から甲子園の方が道は近いな
147[匿名さん]2013/05/08 20:40
糸魚川の石川君いいピッチャーだよ!
打線は貧打だけど…
149[匿名さん]2013/05/09 01:09
>>147
プロ注目って程ではないんでしょ
150[匿名さん]2013/05/09 07:28
>>149
プロ注目って程ではないです・・・
新潟では良い左ピッチャーって感じ

プロ注目は文理の飯塚君はもちろん
桜のダルビッシュ(笑)椎野君は大器かも!?

151[匿名さん]2013/05/14 00:47
避難所が満員だから、こっちに来たよ。悔しくて、情けなくて眠れない。何で対戦相手のピッチャーは、大したことないのに打てないの?打ち頃のストレートを平然と見送り、文理のバッターは余裕があるやな。自分の狙い玉をじっと待っていて、格好いいよ。そう思った。それなのに見逃し三振。馬鹿か?名前は伏せておくよ。去年の秋に文理高校グランドで、バッティングの構えを指導されていた。そんな構えだから、振り遅れになる。でも指導された構えでない。我流でも結果を残せば何も言われないけど。試合に出られない人などを考えて、絶対打つんだという気迫が感じられない。
152[匿名さん]2013/05/14 01:41
情けない文理優勝するんじゃなかったの
新潟で無敵って書き込みあったけど村上桜ヶ丘に負けてざぁまぁーねーの
153[匿名さん]2013/05/14 07:42
飯塚君フォアボール連発で自滅・・・
それにしても打線打てなすぎ・・・

県全般にいえる事なのだが、ホームランが出ない・・・
大したピッチャーいるわけでもないのに

154[匿名さん]2013/05/15 00:13
飯塚投手って、まだ二年なんでしょ。

体格もいいし本格派として育ってほしい。

155[匿名さん]2013/05/15 00:29
順位決定戦は、会社休めないからみれなかったけど、見た試合では、鎌倉君はキャチングダメだよ。スローイングは秋より進歩したね。
156[匿名さん]2013/05/15 00:35
>>155
野球が詳しいですね。
158[匿名さん]2013/05/17 00:39
素人が生言ってんじゃねえよ!
159[匿名さん]2013/05/17 18:00
>>158 素人なんか相手にしないで、選手を甲子園へ連れていってくれ。何回も甲子園へ行ってるチームだから、勝つには何処を強化すればいいかわかる。行くぞ甲子園。
161[匿名さん]2013/05/18 08:55
>>158 あなたは、たぶん日本文理野球部OBでしょ。今のコーチに補佐して、甲子園に連れていってくれ。甲子園経験者がいっぱい居るから、夏まで立て直してください。
168[匿名さん]2013/05/27 15:31
>>161
今のチームの誰が甲子園経験してるの?
173[匿名さん]2013/06/15 21:26
>>168
白石選手甲子園経験してるよ
175[匿名さん]2013/06/16 22:09
>>173
白石君甲子園のベンチ入ってないぉ。
164[匿名さん]2013/05/20 17:23
文理野球部には、ピッチャーの人材豊富なんよ〜。夏まで時間はあるし、Bチームからも上がってくるね。練習の汗は、裏切らない。頑張れ文理野球部。
167[匿名さん]2013/05/24 14:10
何年か前の夏の選手権で、その年に優勝した日大三高と初戦で当たった時に思ったんだけどさ、全国クラスのスピードにはようやく慣れてきたように思うんだけど、いい変化球投げられるとまだ対応できないって感じがしたね。あの時は、日大三高のエースは吉永(現早大)っていうピッチャーで球も150㎞近く出てて、まっすぐにはまぁ対応できてたと思うけど、変化球でシンカーとかスライダー投げられたら全然打てないって印象がものすごく残ったね。
171[匿名さん]2013/06/14 21:49
うちの子もチャンスを与えて欲しい。過去の実績が有っても現状無理な子は、プロ野球は二軍落ちだよね。復活したら、使う事はいいけどね。可能性のある子は、ドンドン使って試して欲しい。
172[匿名さん]2013/06/15 07:16
体育館倉庫で教え子と…
178[匿名さん]2013/07/21 22:55
大井監督のピッチャー交代下手すぎで クソワロタ そろそろ・・・・かな
179[匿名さん]2013/07/22 07:19
>>178
大井さんピンチの時そわそわそわそわしちゃって・・・
選手が不安になっちゃってかわいそう(TT)
181[文理高校の2年生]2013/07/22 17:59
大丈夫です心配ないです明日の巻戦余裕で勝ちますよ去年のリベンジとか言ってますが接戦でも勝てばいいんですよ
村上桜ヶ丘の椎野と早く戦いたい
182[匿名さん]2013/07/22 18:00
文理マジで負けろ
183[匿名さん]2013/07/22 18:07
批判されようがどっちにしても文理が優勝するんだから♪
184[匿名さん]2013/07/22 18:43
明日は巻にやられるよ
187[匿名さん]2013/07/23 14:24
なんだかなー
たとえ甲子園いっても即敗退の力量だよなー
189[匿名さん]2013/07/23 22:07
文理のエース コントロール悪すぎてワロタ
191[匿名さん]2013/07/24 21:05
1年生星くん 小学生から凄かった 期待してます。
192[匿名さん]2013/07/24 21:08
>>191
湯本はでかかったけど、星はチビ
196[匿名さん]2013/07/25 12:16
>>192
お前より背高いわ
203[匿名さん]2013/07/26 23:56
>>191
シニア時代の星君はピッチャーじゃ打たれてたんだよね
194[匿名さん]2013/07/25 01:43
自分たちが恥かくなら村上に恥かかせた方がいーじゃんw
197[松下雅俊]2013/07/25 18:47
日本文理優勝甲子園出場おめでとうございます親玉のアルビレックスBCみたくせいぜい頑張れ
199[匿名さん]2013/07/26 02:02
飯塚本当にコントロール悪すぎ今のままでは甲子園行っても一回戦負けだぁ!決勝の打撃力は良かった♪特に四番は良かった♪
200[匿名さん]2013/07/26 03:11
野球のお陰でイメージアップされてるけど、実際は市内一の馬鹿学校。
207[匿名さん]2013/07/30 09:09
>>200
まだこーゆー時代遅れな事言ってる人が
いるんだ…
各自目的があって、高校選択をしているんだから
あなたの狭い価値観だけで馬鹿学校なんて
言わない方がいーよ
野球のおかげでイメージアップって
いいことじゃん!
208[匿名さん]2013/07/30 12:36
>>200 207
去年の選手で吉野投手は、早稲田に行って活躍してるやんけ。
209[匿名さん]2013/07/30 12:45
>>200
お前はろくな大人になれないな
糞 カス ゴミ チリ
この世から消え失せろ!
211[匿名さん]2013/07/30 19:46
>>208
波多野は東北福祉大だっけ?
( 125 / 1000 )