太子町長 服部千秋氏【太子町雑談】

太子町長 服部千秋氏|口コミまとめ【太子町雑談】

セクハラ疑惑の責任を取って楢野正樹氏が辞職されました。服部町長の任命責任が囁かれてます。これまでの服部町長による人事をおさらいしてみませんか?
[匿名さん]2022/08/28 05:53
1[匿名さん]2022/08/28 08:04
2016 7月5日に施行された町長選挙に当選され 同じく町長選挙に立候補していた神南隆司さんを副町長に起用しようとしましたが議会から 町政に対する考え方が違うのではないか と反対され不同意に至ってます。
6[匿名さん]2022/08/29 20:45
これまでにおいて、複数の方々をエントリーして たくさんの方々が議会の不同意になりました。服部町長は、その方々に対してどのように
お詫びをしたんだろう?
7[匿名さん]2022/08/30 06:50
>>6
お詫びしなければの気持ちを持ち合わせているのでしょうか?
人事案の同意が得られないのは全て議会が悪いのだと思っているのではないですか?
一連の流れをみるとそんな気がします。
15[匿名さん]2022/09/02 00:49
>>6
服部町長は相手を慮ばかる気持ちがきっと足らないのでしょうね。
それに何度も不同意を貰うという事は学習能力にも疑問を感じます。
10[匿名さん]2022/08/31 06:01
服部さんには太子町のリーダーとしての資質がありません。
11[匿名さん]2022/08/31 11:47
>>10
今頃かい!
もっと前から分かっとるわい!
12[匿名さん]2022/08/31 20:29
服部町長は3つの選択肢がある。
1、教育委員の不同意を不信任と見なして議会を解散する。
2、自ら辞職して再度、町長選挙に立候補して選挙に勝利して議会に対して近々の民意には逆らえなくする。
3、町長を辞職する。
この3つしか道は無いように思います。
16[匿名さん]2022/09/02 11:10
前の前かな?喜多川さんと友達の中や
18[匿名さん]2022/09/03 07:34
不同意が当たり前のようになったけどよくよく考えたら服部町長になってからや!
23[匿名さん]2022/09/03 19:49
>>18
残念ですよね。
19[匿名さん]2022/09/03 11:58
若いし期待していたけど失望です。
21[匿名さん]2022/09/03 16:24
>>19
若いのに期待してたとか意味不明理解不能
22[匿名さん]2022/09/03 18:36
>>19
よく分かります。
24[匿名さん]2022/09/04 06:12
元教育長O氏が、2日間も傍聴に来て、教育長代理に指示を出し、同じく配下の議員に嫌味な質問をさせ、混乱させてると聞いてます。迷惑な人達ですね。
25[匿名さん]2022/09/04 08:46
O氏が傍聴に行ったか行ってないかは知りませんがかつてその立場にいた人間として今の太子町の教育行政を案じていることは間違いないと思います。
27[匿名さん]2022/09/04 21:22
町長にチカンの疑いがあるのか?
30[匿名さん]2022/09/06 09:05
>>27
なんでもかんでもあるさせれが町長になって 明るみになってるだけやろ 出る杭は打たれる
29[匿名さん]2022/09/06 07:20
服部町長になってから何でこんなにゴタゴタが多いの?
誰か教えて下さい。
31[匿名さん]2022/09/06 10:33
>>29
簡単な話やな!
能力のないのが町長になったからや!
35[匿名さん]2022/09/08 06:24
>>31
うん!うん!
確かに・・・。
33[匿名さん]2022/09/07 05:56
副町長がいなかった頃直接服部町長と接し「とてもこの人の下では仕事は出来ない。」と辞めていったと聞いてます。
36[匿名さん]2022/09/08 19:37
>>33
今の副町長、経歴からすると全くの畑違いで根回しも出来ない。
不同意になった教育委員二人も町長は勿論、副町長の責任も大きいと言ってる人がいました。
42[匿名さん]2022/09/11 18:56
>>33
良くわきまえてる職員やな!
雇用主は服部町長ではなく太子町民だとな!
34[匿名さん]2022/09/07 08:29
辞めてはないけど部長に推挙されたが辞退してる職員もいます。
39[匿名さん]2022/09/11 07:05
職員の大半も呆れていると聞いてます。
40[匿名さん]2022/09/11 11:19
>>39
そんな事なら職員の士気も想像つきますね。
41[匿名さん]2022/09/11 11:54
いつ何が気に入らなくて急に怒り出すか 分からないので…
58[匿名さん]2022/09/17 20:02
>>41
別のスレでこのような投稿がありました。

こんな記事が目に留まりました。
【精神科医が教える】絶対にこんな人を相手にしてはいけない…人間関係に苦しまず生きる秘訣

● “キレる人”は、なぜキレるのか?

いきなり怒り出す人っていますよね。いわゆる“キレる人”というのは、自分の意に沿わない現実に直面すると、不安になるんです。そして、相手を悪者にして、逆切れする。

43[匿名さん]2022/09/12 18:47
町議会一般質問の様子がYoutubeにUPされてるので皆さん、ご覧下さい。
議員質問に答える服部町長が太子町のリーダーとして相応しいかどうかを各自でご判断下さい。
44[匿名さん]2022/09/13 06:42
Youtube見ました。
議員の通告にある質問は職員が作ったであろう答弁書を読んでそれなりに答えてました。
通告から展開した質問、俗に言うニの矢、三の矢には全くと言って良いほど答弁になってませんでした。
いつどんな災害が起きるやも知れないこのご時世においてこのような方では太子町の安全、安心を任せる事は出来ない、危機管理が全くなってないと感じました。予想出来ない事には全く対応出来ない。
45[匿名さん]2022/09/13 10:29
議員の質問内容も理解出来ない。
ダラダラと意味不明の言葉で議長から再三再四注意受けてましたね。
48[匿名さん]2022/09/14 07:26
「不徳の致すところ」かぁ〜?
いぇ・いぇ…。
「不徳の致すところ」だらけです。
50[匿名さん]2022/09/14 12:07
そうですよ。そんなこと今頃気づいたの?太子町10年前に終わってます。腐ってます・・・
52[匿名さん]2022/09/15 06:15
井村議員の一般質問、中学生議会でのやり取りで中学生からどのような要望があり、どのように考えているかも町長は関心がないみたいです。
自ら汲みとることはせずに「議会側もそれを知らせて下さい。」とはね…。
真剣に太子町の未来を考えている町長の立場なら中学生の要望や意見を自ら進んで知りたいはずだが…。
53[匿名さん]2022/09/15 19:36
>>52
その中学生達がいずれ太子町の未来を支える中核に育って行くと思うのだが…。
こんな感性の持ち主(服部町長)の元では期待出来ませんなっ!
54[匿名さん]2022/09/16 16:35
ホームページに掲載されている。
住民の皆様への町長メッセージ
7月15日付の新聞報道などにおいて、前教育長のセクハラ疑惑が報じられ、住民の皆様には大変ご心配をおかけしておりましたこと、この場をお借りしてお詫びさせていただきます。
8月26日付にて教育長は辞職され、疑惑については民事調停を申し立てている状況であります。しかし、この問題の発端は、前教育長が2人の酒席の場を設けたことにあると考えており、今後、このようなことのないよう、特別職以下職員のハラスメントに対する認識とともに、疑念をもたれる言動は厳に慎むべきとして、研修等を通じて意識の向上と再発防止に努めてまいります。
今後は、教育行政の推進に向け、一日も早く体制を整備した上で、日々の公務を着実に遂行することで、一歩一歩信頼を回復させてまいる所存ですので、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和4年9月16日  太子町長 服部 千秋

55[匿名さん]2022/09/16 19:23
>>54
また、その場しのぎの言い訳が始まったんやな!
今更、どんな言い訳をしても心に響くものはありません。
議会中継をYoutubeで皆さん、ご覧下さい。
57[匿名さん]2022/09/17 05:32
>>54
人事権を盾に又、強権な態度で挑むつもりやな!
自分の考えにそぐわない意見を進言する人間は敵と見なし耳も傾けない。
人間がこまい こまい!
Youtubeを見ても議会では絶えずおどおどしてるのが丸わかり。
セクハラ疑惑に関しても問題の発端は服部町長がN元教育長を連れて来た事でやん!
町民はそんな事にも気付かないほどアホちゃうで
59[匿名さん]2022/09/18 10:11
>>54
これまでの説明と違ってる。
裁判、裁判て言っていたのに今度は民事調停に変わってる。
今、民事調停中ということはそもそも裁判は開かれていなかった。
こんな知識で大丈夫かいな?
60[匿名さん]2022/09/19 06:18
台風で外出も控えてるこんな日は太子町議会をYoutubeで見て現在の太子町の姿、あるべき太子町の将来を考えてみませんか?
64[匿名さん]2022/09/20 16:16
スネオの間違いじゃねーの?
65[匿名さん]2022/09/20 19:14
Youtubeで見る限りこれが太子町のトップなのかと恥ずかしい気持ちになりました。
67[匿名さん]2022/09/21 10:13
スネオはそんなこと叫んだのか?
72[匿名さん]2022/09/23 19:13
またまた27日の朝刊に掲載される事になるのですね。
果たして??
81[匿名さん]2022/09/27 09:35
>>72
朝刊どころかNHKのTVニュースでもやってましたな!
スネオちゃん、口では自身の「不徳の致すところ」と言ってるけど不信任決議案 提出理由に対しての釈明では全く反省の色が見えない。
どうでもいいような事にいちいち反論し物事の本質が分かってねーな!
73[匿名さん]2022/09/24 07:59
Youtubeみました。
井村議員の一般質問
町長の答弁はなってないなぁ〜
中学生の純粋な気持ちを踏みにじってる。
74[匿名さん]2022/09/24 19:45
>>73
優先順位の違いじゃねーの?
町民の生活より自分の生活を最優先に考えてるとしたらストンと落ちる思うけど…。
76[匿名さん]2022/09/26 15:37
神戸新聞NEXT

兵庫県太子町議会は26日午後、議員提案された服部千秋町長(62)に対する不信任決議案を賛成9、反対3で可決した。服部町長は地方自治法の規定で10日以内に議会の解散か自身の失職かのどちらかを選択することになる。

前教育長がセクハラ疑惑で辞職後、真相解明を巡る服部町長の姿勢に議会が反発を強めていた。不信任決議案は同日の町議会本会議に提出され、出席議員の4分の3以上が賛成した。

服部町長は同町議を経て2016年に無所属で初当選し、現在2期目。21年に副町長人事案が否決されるなど町議会と衝突を繰り返している。

前教育長のセクハラ疑惑は7月に発覚。女性教育委員を酒席に誘い、手を握ったなどとされたが、服部町長は積極的な調査をせず、議会は町長の任命責任を問うなど反発していた。町議会は8月、この教育委員の後任人事案も否決している。(直江 純)

78[匿名さん]2022/09/26 23:15
服部さんの、そもそもどこが悪いか考えてみようよ
79[匿名さん]2022/09/27 00:59
>>78
どこが悪いか となると悪口のオンパレードになってしまう。
町民から負託を受けた3/4もの議員が太子町の将来を鑑み、熟慮して判断された結果なので尊重します。
どの議員も太子町の名が汚れることは良しとしてないはず。にも拘らずこのような重い判断をしたという事は余程お粗末な町政運営だったのでしょう。
80[匿名さん]2022/09/27 08:12
>>78
服部町長になってから職員の早期退職者は47名になってます。
この数字が全てを物語ってます。
82[匿名さん]2022/09/27 12:28
職場での服部氏の仕事っぷりはよくわかりませんが、職員の方がたくさん辞めているということは職員にとってやりづらいトップだけど、それって町民からしたら関係ないと言えば関係ない。人材を流出させているという点ではダメですが。
町長の人間性に問題があったとしても選挙では町民には見えないしね。
84[匿名さん]2022/09/27 21:40
>>82
トップに立つなら下の者に仕事をし易い環境を与えるべき
町民には関係ない?呆れてしまうわ。
アホは相手に出来ん!
( 53 / 175 )