安芸高田の神楽【安芸高田市雑談】

安芸高田の神楽|口コミまとめ【安芸高田市雑談】

ワンパターン
[匿名さん]2019/09/22 14:49
1[匿名さん]2019/09/22 15:09
安芸高田神楽
興味なし
楽しくない
個性なし
迫力なし
勘違い多し
2[匿名さん]2019/09/22 15:09
>>1まじでな!
8[匿名さん]2019/09/22 18:48
>>1
同意!
9[匿名さん]2019/09/22 18:49
>>1
まさしく同意!
10[匿名さん]2019/09/22 18:49
>>1
まさしく同意!
7[匿名さん]2019/09/22 15:53
個人で上手い人何人かいるのに…
もったいない、安芸高田以外でやればいいのにもったいない
11[匿名さん]2019/09/22 19:15
2、3、8、9、10の方々共感ありがとうございます。
思ってるのは私だけではなかったのですね。
12[匿名さん]2019/09/23 17:44
>>11
ワシも興味ないどー
14[匿名さん]2019/09/23 20:47
高宮、吉田、ムカイバラはええと思う。
こうたち、美土里はどうかの?
21[匿名さん]2019/09/23 22:47
>>14
興味のない方は荒らさないで下さい
22[匿名さん]2019/09/24 00:50
>>14いや、安芸高田の神楽は北広島の神楽、石見神楽に比べるたら全然ダメやろ!石見神楽は別の神楽としても、新舞やってる北広島神楽の足元にも及ばんよ!安芸高田市民として悔しいけど、北広島の神楽観たら安芸高田の神楽は観れたもんじゃない。
もう安芸高田市の神楽は何年も観に行ってないなー
15[匿名さん]2019/09/23 20:47
八千代は?−w
16[匿名さん]2019/09/23 20:50
甲立には神楽ないっす 白木にはあるっす
17[匿名さん]2019/09/23 21:23
白木は今は広島市だろ?違う?
18[匿名さん]2019/09/23 21:31
>>17
安佐北区みたい。 宮崎神楽団です。 横田系列だけど、横田にはない、鈴鹿山持ってる
20[匿名さん]2019/09/23 21:44
統合したとか
24[匿名さん]2019/09/24 01:07
三ツ矢の里神楽共演大会

あさひが丘・鈴張 合同神楽 鶴姫 久城社中 大江山 バリバリ凄かったよ。

安芸高田ではないです

26[匿名さん]2019/09/24 01:09
>>24安芸高田の神楽団は1つも入ってない 笑
やっぱり高田の神楽団はダメやね
27[匿名さん]2019/09/24 01:13
俺も最近は千代田神楽ばかり行くけど、観客もよく話してるよ…やっぱりこっちの神楽見てたら美土里神楽、高宮神楽は見れんね〜って、やっぱり最近みんな思ってる見たいよ!
29[匿名さん]2019/09/24 11:57
高宮神楽祭りでカメラマン🎥強制対徐なんで?
宣伝になるのにな。

大朝神楽大会 チャリティー神楽 ja陰陽神楽はokだが

今年10/19日の邑南の神楽では、出羽神楽団が、葵御前って演目します。

30[匿名さん]2019/09/24 11:59
八千代 竜山神社には毎回

中川戸の弟子!飯南神楽団が奉納してます。飯南はオリジナルの程原入道が凄い!⤴⤴

安佐北 大林神社にも来ます。

31[匿名さん]2019/09/24 13:08
安芸高田市の神楽以外はほとんどのとこが見応えありますよ☆
甲田の小原地区の神社は安芸高田市の神楽団ばかりでつまらんから行く気がしない。だから北広島とか三次地区、可部、湯来町まで行く。たまには北広島の神楽団呼んでくれよー。
32[匿名さん]2019/09/24 13:14
>>31
いいっすね!ほかのだん呼ぶのは安芸高田の市長は許さないかも
33[匿名さん]2019/09/24 13:18
>>31
自分的には 安佐北区の神楽団はみんな好きですね。

宮乃木
鈴張
あさひが丘
飯室
亀山
綾西

安佐北区の団は、旧舞新舞 両刀使いです。 観てて飽きない。

佐伯の神楽団

下五原
下河内
大森
水内
玖島
栗栖
吉和

派手な神楽が多いです。楽しい。

三次

穴笠
横谷
布野
伊賀和志
茂田

太鼓がうまい人多いですね。

長文失礼

36[匿名さん]2019/09/24 13:33
>>31ほんまそれな 俺も思ってた
34[匿名さん]2019/09/24 13:31
北広島地区、可部地区、三次地区いいっすね!わしは高田の神楽見るくらいなら石見神楽見よったほうがまだいいわ
35[匿名さん]2019/09/24 13:32
>>34同感!
38[匿名さん]2019/09/24 14:02
YouTubeの神楽動画観れば安芸高田よりいい神楽団わかるよね。

YouTubeでのおすすめ

あさひが丘神楽団 平治の乱

穴笠神楽団 伊吹山

阿坂神楽団 殺生石

大森神楽団 矢上姫

鈴張神楽団 天神記

宮乃木神楽団 走水

大塚神楽団 紅葉狩

中川戸神楽団 天香山

琴庄神楽団 熊襲

出羽神楽団 紅葉狩

亀山神楽団 頼政 赤倉池

水内神楽団 長門彦島

綾西神楽団 矢取川

機会があればどうぞ 生が一番だけどね。

39[匿名さん]2019/09/24 14:17
>>38琴庄、中川戸おすすめ!
YouTubeでおきまりだけど、琴庄さんの戻り橋、中川戸さんの土蜘蛛見て下さい。どの神楽団もやってるお決まりの演目だけど、一味違った魅力、迫力ありの神楽です。
もちろん前の人も言ってた演目もオリジナル感あっていいですよ。
40[匿名さん]2019/09/24 14:33
>>39
中川戸は演出変えたね。90年代の土グモと00年代では、ふすまを使わず テンヤクの神さんも仕草が違う 変えなくてもいい気がした。

中川戸の大江山が一番凄いんですが10年ご無沙汰してる。

きんしょうの
戻り橋は橋の上での合戦いいですね

41[匿名さん]2019/09/24 14:38
>>40確かにかえない方が良かった感じはしますよね
どちらにしても北広島はレベル高い神楽をやられてますので、楽しく見させて頂いてます。
42[匿名さん]2019/09/24 14:41
>>41
いいね!中川戸は団長が変わったから新しくなんかしてくれたらいい。

大塚神楽団の鈴鹿山とか
東山神楽団の悪狐とか

なかなか観れない演目もある

43[匿名さん]2019/09/24 14:42
>>39何処の神楽団もやってる演目だけど、一手間加えた舞いが素晴らしいですよね。
見事なまでの迫力ある神楽になってて 私も好きです。
44[匿名さん]2019/09/24 14:43
>>43
神楽は進化せんと!
51[匿名さん]2019/09/24 15:35
>>39琴庄神楽団の戻橋キター!俺も好き!YouTubeでもたまに見てる!迫力あるわー
52[匿名さん]2019/09/24 15:48
>>51
羅生門もいいよ👌 白妙に憑依してたね。 東山さん 曙さん 宮乃木 大塚さんの羅生門も良! 西宗・阿坂神楽団の新作 羅生門も楽しみです。
45[匿名さん]2019/09/24 14:44
神楽団のホームページやFacebookがあるじだいだが

安芸高田の団は・・・・時代遅れ

48[匿名さん]2019/09/24 15:10
>>45安芸高の神楽は全然だよね
本当に見に行こうとは思わん
53[匿名さん]2019/09/24 21:27
今からは北広島神楽の季節!みんな何処に見に行く?
54[匿名さん]2019/09/24 22:01
>>53
安芸高田以外の神社 9/28は、大塚 綾西 あさひが丘 中川戸 横谷が被りますね。

一応場所が分かりやすいのは、大塚さんの大塚ふれあいセンター
中川戸の西条の和泉神社
横谷の志幸神社かな?

綾西さんは草津八幡神社
あさひが丘さんは朝動物園の近くの団地にあるコープビル なかなか探すのムズいです。

横谷は20:00だから終わりが遅いです。

10/5も七ヶ所くらいだから、迷いますね。

55[匿名さん]2019/09/24 22:08
>>54毎年あちこち行ってるんで とりあえず場所は全部分かるのですが、何処に行こうか悩み中ですよー
やっぱり中川戸見に行こうかなって感じです
56[匿名さん]2019/09/24 22:13
>>55
青葉の笛、茨木を今年はよくやるみたいです。同じ演目が多くなってます。
58[匿名さん]2019/09/24 22:15
>>56青葉の笛いいですねー
57[匿名さん]2019/09/24 22:14
地区が違うから無理なのは分かるけど、神楽ドームの定期公演に北広島の神楽団呼べばいいのに
絶対売り上げかなり上がると思う、人の多さも激的に増えてめっちゃ盛り上がるのに
まー高田の神楽が人気ないのがバレるのも怖いかもしれんが、人の数は間違いなく増える
59[匿名さん]2019/09/24 22:16
うちは琴庄さん見に行く!
61[匿名さん]2019/09/24 22:17
>>59
琴庄の栗栖さんたまに他の神楽団観に来てますね。
60[匿名さん]2019/09/24 22:16
中川戸神楽団は松田さんがいなくなったのが寂しいです。あの声や仕草からして上手かった。

中川戸も若手が増えたが、長らく 八街 天の香具山 大江山 伊吹山を観ない

63[匿名さん]2019/09/24 22:21
>>60確かにいなくなられたのは残念です。
大江山とかもう何年もやってないんじゃないですか?
10年以上前に見てから全然見てないですよー
ある意味封印されたような感じです。
64[匿名さん]2019/09/24 22:22
>>63
あれを観て?、今田神楽団は大江山のシュテンが人と鬼の設定に真似しちゃった
62[匿名さん]2019/09/24 22:18
神楽の杜 みんなの神楽日程表も参考に
65[匿名さん]2019/09/24 22:23
前に栗栖さんウチの横に居られたんで、ちょっと話しましたが 何かおちゃめなかわいい感じがしました
66[匿名さん]2019/09/24 22:24
>>65
良いですね!たまに他の団員が来てるのよくあります。

前に、宮乃木の田村さん 溝口の吉田さんが一緒に来てました。

68[匿名さん]2019/09/24 22:28
広島神楽定期公演いけば、安芸高田の神楽ドームの二倍は醍醐味が違う
71[匿名さん]2019/09/24 22:33
>>68広島市内のですよね?
仕事が早く終わった時は安芸高田神楽以外の団の公演だったら娘とあちこち行ってます
72[匿名さん]2019/09/24 22:34
>>71
そう、北広島 安佐北 佐伯がよく呼ばれてます。

海外からの人気ヤバイよ! Instagramには海外からのいいねあるくらい

69[匿名さん]2019/09/24 22:29
なんで千代田神楽こんなに楽しいんじゃろか?
個人の技術力、団結力、それでもって謙虚な人が多い、いろいろ全てが重なって迫力ある楽しい神楽が出来てんだろうね。
そりゃ北広島神楽は年配、中年、若者、女性、全ての層に人気あるわな
70[匿名さん]2019/09/24 22:30
>>69
安芸高田は進歩せんから 北広島は進歩してっから
73[匿名さん]2019/09/24 22:36
>>70それもある!あと、高田の団員は有名人ぶった勘違いが多い!そぉ言うのも舞いに出てるんじゃないかね?
だから女にも若者にも人気がない。
74[匿名さん]2019/09/24 22:37
>>73
前の神楽のスレみたらわかるけど、⭕⭕⭕りの団員がぶちギレしてて

もう終わったスレですが。

75[匿名さん]2019/09/24 22:40
10/6 コムズ安佐北区飯室

八重西神楽団 瀧夜叉姫 羅生門 やるよ

76[匿名さん]2019/09/24 23:10
ん〜わしも何処見に行こうかいの〜
この前は石見神楽行ったけぇ次は千代田かの〜
77[匿名さん]2019/09/24 23:11
たまには美土里神楽も観に来て
87[匿名さん]2019/09/24 23:38
>>77北広島神楽がある時間に合う時はうちらは湯治村よく行くよ!
うどん食べたらすぐ北広島の神楽に行くけど…
78[匿名さん]2019/09/24 23:17
この人すげーな
79[匿名さん]2019/09/24 23:18
>>78なんで?
81[匿名さん]2019/09/24 23:25
はあああよ〜 え〜 なすのがはらのくろづかへ〜

はあああよ〜 え〜 なすのしのはら なすのしのはら〜 はあああよ〜

歌詞が二つある悪狐

84[匿名さん]2019/09/24 23:34
吉田いいね‼
85[匿名さん]2019/09/24 23:35
>>84は!?ないわ!
89[匿名さん]2019/09/24 23:41
>>84チーン
86[匿名さん]2019/09/24 23:36
今吉田神楽団?
88[匿名さん]2019/09/24 23:39
>>86違う、高田の吉田神楽団じゃろ?高田の中でも
レベルは…
92[匿名さん]2019/09/24 23:42
>>86
今吉田👍個人的に好き
96[匿名さん]2019/09/24 23:45
>>92今吉田はまだ分かる
90[匿名さん]2019/09/24 23:41
吉田は2つあるよ?吉田とこうえん
94[匿名さん]2019/09/24 23:43
>>90たかさ○じゃろ?
どっちもないわ!舞いが雑すぎ!
97[匿名さん]2019/09/24 23:46
>>94
読み方違いますよ苦笑い
舞いが雑?どこの辺が?演者の方ですか?
102[匿名さん]2019/09/24 23:50
>>97こいつめっちゃ必死やん!関係者か?
104[匿名さん]2019/09/24 23:51
>>102
一応 吉田と広森の団員が前かいてたよ
107[匿名さん]2019/09/24 23:53
>>104
あれ本人やないやろ?特に広森は良く見たけど
108[匿名さん]2019/09/24 23:53
>>107
そうか、信者か
109[匿名さん]2019/09/24 23:55
>>102こうえんって言ってる時点で違うっしょ
126[匿名さん]2019/09/25 00:08
>>97読み方違いますよっ?
おまえじゃ!!顔が見えんから良かったね
132[匿名さん]2019/09/25 00:15
>>97いじるからこいつ来んくなったじゃん 恥ずかしくなったか
142[匿名さん]2019/09/25 00:23
>>97どっちも来んからやっぱり同一?
143[匿名さん]2019/09/25 00:24
>>142
そうだすー チンサイ和尚をたぶらかした猿🐵でした
147[匿名さん]2019/09/25 00:28
>>142あまり知らんのに言ってしまったんだな
指摘された時に調べて見れば良かったんだな…
そして次に上げた神楽団名もやってしまったんだな
178[匿名さん]2019/09/25 03:32
>>90ろくに神楽団の名前も知らん人はここには来ないほうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
93[匿名さん]2019/09/24 23:43
向原がけっこうええ舞いする
101[匿名さん]2019/09/24 23:49
>>93向原あるん!?
団ないやろ?
103[匿名さん]2019/09/24 23:50
>>101
ない
99[匿名さん]2019/09/24 23:48
2団体ともないわー
ただでさえ安芸高田神楽は人気ないのに
105[匿名さん]2019/09/24 23:51
>>99
横田とかみ河内、あとは美穂、青、angel辺りがいいね
110[匿名さん]2019/09/24 23:56
>>105かみ河内→うえ河内ね
177[匿名さん]2019/09/25 03:30
>>105こいつ美土里神楽の団しか言っとらん!完全に神楽の上手い下手が分からん奴じゃな
179[匿名さん]2019/09/25 03:35
>>177だって上河内神楽団を かみ河内神楽団って言うくらいだもん うえ河内神楽団 千代田神楽しか興味ないうちでも知ってるのに
180[匿名さん]2019/09/25 03:39
>>177 105は多分上手いとかは分かってない
ブランド名言ってるだけ
106[匿名さん]2019/09/24 23:52
クワタテンシ ひよし
111[匿名さん]2019/09/24 23:56
たかざる🙉
116[匿名さん]2019/09/25 00:00
>>111ピンポーン!俺は だく点入れるの忘れてたわ
まさか こうえんって呼ぶ奴がいるとはw
112[匿名さん]2019/09/24 23:56
下河内神楽団

河内神楽団もあるよ

113[匿名さん]2019/09/24 23:58
安芸高田神楽は何処もにたりよったり
北広島みてみ〜
114[匿名さん]2019/09/24 23:58
>>113
個性派揃い!
118[匿名さん]2019/09/25 00:00
>>114北広島でしょ?
117[匿名さん]2019/09/25 00:00
高円寺🏞️
119[匿名さん]2019/09/25 00:01
>>117寺と間違えたか!?笑
120[匿名さん]2019/09/25 00:02
>>117
ピンポーン😃 お好み焼やってる神楽団すね
たかざる🙉
123[匿名さん]2019/09/25 00:05
こうえんって言った奴とかみ河内って言った奴は同一人物じゃねぇか?
125[匿名さん]2019/09/25 00:06
>>123
うーん😔本人にきかにゃ
124[匿名さん]2019/09/25 00:05
大塚神楽団の頼政 猿🐒でるよ
129[匿名さん]2019/09/25 00:12
>>124大塚神楽団、琴庄神楽団、中川戸神楽団最高にいいよね!見たことない人いたらYouTubeで見てほしいわ。レベル高すぎ
127[匿名さん]2019/09/25 00:10
一応かくと

吉田 高猿 八千代

梶矢 山根[安佐南と支部わけ]

原田 来女木[くるめぎ]

佐々部 羽佐竹

日吉 黒瀧 天神 中北 横田 上河内

広森 美保[ほぼ島根] 神幸 桑田天使

錦城
これくらいか

ま北広島の数が多い

128[匿名さん]2019/09/25 00:12
あと二つ 塩瀬 青
130[匿名さん]2019/09/25 00:13
>>128青はあまり・・・
131[匿名さん]2019/09/25 00:14
あさひが丘神楽団 鈴張神楽団

合同神楽 鶴姫 大江山凄かったよ!

134[匿名さん]2019/09/25 00:16
>>131北広島とそちらさんはレベル高し!安芸高田住民だけど認めるよ
137[匿名さん]2019/09/25 00:19
>>134
白木にくるから楽しみだよ。
団長さんから団員さんがまたいいんだぁ

鈴張の天神記 おすすめです

135[匿名さん]2019/09/25 00:17
大森 宮乃木合同 紅葉狩
YouTube観たけどイケメン多いよ!

安芸高田市にはいないね

139[匿名さん]2019/09/25 00:19
>>135安芸高田市はイケメンどうこうじゃない神楽じたいが
何人か上手い人いるのに勿体ない
141[匿名さん]2019/09/25 00:21
>>139
そうかい。移籍したらいいのに

何人か移籍した人知っとるよ

136[匿名さん]2019/09/25 00:18
青は口上もカミカミやったやん
138[匿名さん]2019/09/25 00:19
>>136
弟子の今吉田が上手いよ

今吉田の神武いいよ!

( 121 / 999 )